イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

FA戦線前日

2009-02-27 07:48:28 | イーグルス
 RFAのHank BaskettとNick Coleに2巡指名権を保障する1,545ミリオンの1年契約を、EFAのTank Danielsにミニマムの1年契約をオファーしました。

 BaskettとColeはドラフトされていませんからローテンダーでは引き抜かれた際の保障が有りませんから2巡指名権と引き換えになる契約をオファーするのは当然でしょう。
 Baskettはドラフト後すぐMINと契約しましたが、すぐにトレードでチームに合流しました。高さの割に縦へのスピードが有り、サイドライン際でCBとの1対1での強さでロングゲインを見せます。またダウンフィールドでのブロッカーとしても秀逸でCBと弾き飛ばす場面が随所に見られます。横への動きは平均以下ですし、パスキャッチもミスが多いのですが、これは毎年改善されていますし更に良くなる事が期待できます。
 ColeはOTからCにコンバートされました、6-0で350ポンドの横に広い体でゴールライン前のFBでも起用されてきました。RGの相次ぐ怪我でスターターに昇格し、ランブロッカーとして平均的な能力を持つ事をアピールしました。スターターで1年やれるような選手ではないのですが、LT以外の4ポジションをこなせる万能性はバックアップとしては貴重です。
 DanielsはLBとしては2流ですが、STでは素晴らしい働きをする事が出来ます。以前にもST強化の為にチームに居た事もありますし2008シーズンもSTで素晴らしい働きをしています。オファーはしましたが、ドラフト等でのLB補強次第では開幕に残れない可能性も有りますが、安価なミニマムオファーですしST枠でチームに残るのでしょう。

 RFAへは予想通りのオファーを出しました。ルーキーFA上がりですし、2巡指名付きのミドルテンダーになるのは仕方が有りません。あとはBaskettの高さ、Coleをスターターとして評価しているのかと言う点をふまえながら長期契約をするかどうかを判断する事になります。チームのパターンはこの手の1軍半に安価な長期契約をしては外すのですが、この2人はどうなるでしょうか。


 Brian DawkinsとTRAに対してオファーは出しているようですが、合意しないまま最終日が過ぎていきます。実力と年齢を考えれば、この2人の流出は問題ないと言えなくも無いのですが、精神面でのダメージが大き過ぎます。FA市場に大物が出ることが少なくなりましたし、FAで補填するのは無理でしょう。キャップが無くなる可能性が強くなっていますし、払い過ぎと言われてもFA市場に出さないように再契約を続けドラフトで良い選手を引く事で選手をプールする事になるのでしょう。そう言う意味でオーナーの懐具合優先のチーム運営をするチームは苦しいやりくりをする事になりそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。