「安土城」

訪れたのは1997年4月18日。安土駅前でチャリを借りて安土城へ。
チャリを降りて階段を登り、天守(ここは天主と言うらしい)跡へ。遺構はほとんどないが、なかなかいい雰囲気だ。
大手道には青いビニールシートが敷かれていた。当時は、まだほとんど発掘も進んでおらず、大手道も発掘調査中だった。
チャリに戻って信長の館に移動。実物大だという天主を見た。えらく派手な造りで、本当にあんな城を造ったのだとしたら、信長って人物はいろんな意味ですごい人だと思った。
さらに駅近くの城閣博物館にも寄って、いろいろと見た。
発掘もかなり進んだようなので、また行ってみたい。

訪れたのは1997年4月18日。安土駅前でチャリを借りて安土城へ。
チャリを降りて階段を登り、天守(ここは天主と言うらしい)跡へ。遺構はほとんどないが、なかなかいい雰囲気だ。
大手道には青いビニールシートが敷かれていた。当時は、まだほとんど発掘も進んでおらず、大手道も発掘調査中だった。
チャリに戻って信長の館に移動。実物大だという天主を見た。えらく派手な造りで、本当にあんな城を造ったのだとしたら、信長って人物はいろんな意味ですごい人だと思った。
さらに駅近くの城閣博物館にも寄って、いろいろと見た。
発掘もかなり進んだようなので、また行ってみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます