予約したり、並んだりしてまで買おうとは思わなかったけど、近所のスーパーに並ぶようになったので、一度は試してみようと買ってきた備蓄米。
5キロで1980円(税抜き)だった。
1年半くらい前までは、あきたこまちが同じ値段で買えたのにね。
おいしく炊くコツはいろいろとあるみたいだけど、まずはよく研いだ(洗った)後、水にみりんと酒を大さじ1ずつ入れて、炊く前に冷蔵庫で1時間ほど冷やした。
炊きあがった時に炊飯器のふたを開けると、今までに感じたことのないにおいが。
お米が古いからというより、みりんの残り香のような気が。
食べる時は、においはまったく気にならなかったし、味も何の違和感も感じなかった。
ただ、それは炊き立てだからって可能性もある。
我が家では、夜に炊いたご飯を冷凍し、朝はそれをレンジで温めて食べている。
そのご飯も問題なく食べられるのか。
結果、特に何も感じることなく食べられた。
何もせずに炊いてないから、酒やみりん、冷やしてから炊いたことによる効果があったのかはわからないし、検証する気もないけど。
この感じなら、買える限りは備蓄米でいいかな。