goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

レッズ、逆転勝ち

2025-06-01 21:00:37 | 男子サッカー
J1リーグ、浦和レッドダイヤモンズ対横浜FCのゲームをテレ玉で観戦。

序盤から攻勢に出たレッズ。
いい入りで、決定的なチャンスも作ったけど、決めきれず。
その後は、いい形を作りかけても得点になりそうな場面はあまり作れず。
一瞬のスキを突かれて先制ゴールを奪われ、そのままハーフタイム。
後半に入って、ロングカウンターからグスタフソンが決めて同点に。
さらにCKからチアゴ・サンタナのシュートがポストに当たって跳ね返ったところを再びグスタフソンが決めて逆転に成功。
そのまま逃げ切った。

ボールだけでなく、試合も支配できていたので、先制されても逆転できると思っていた。
ただ、過密日程での試合が続いているので、スタミナ面だけが心配だった。
それでも、しっかり逆転して逃げ切れたのは良かった。
いい試合が見られた。
今シーズン一番のお気に入り選手であるグスタフソンの2得点も見られたし。
得点以外でも中盤ですばらしいプレーを何度も見せてくれた。

これで、クラブワールドカップに向けて弾みがついたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、W杯出場権獲得

2025-03-20 21:37:17 | 男子サッカー
男子サッカーW杯アジア最終予選、日本対バーレーンを後半からテレビ観戦。
なかなかうまくいっていない感じだったけど、終わってみれば2-0と快勝。
8大会連続のW杯出場を決めた。
中央を崩した1点目も見事だったけど、2点目の久保くんのゴールは超絶ファインゴールだった。
あそこでクロスを入れるんじゃなくて、ニアを打ち抜くとか。
すごすぎる。
1-0という得点で後半40分を過ぎても、守りに入るんじゃなくて、追加点を取りにいく姿勢に今の日本の強さを感じた。
さらなるレベルアップで、1つでも多くW杯本戦で勝ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズ、連勝ならず

2025-03-16 20:42:28 | 男子サッカー
J1リーグ、鹿島アントラーズ対浦和レッドダイヤモンズの試合をテレビ観戦。
試合はレッズが先制したものの、後半ロスタイムに追いつかれて1-1のドローと、勝点3を目前で逃した。

4連勝中で首位に立つ鹿島相手にすばらしい入りを見せたレッズ。
前からの守備が特にすばらしく、鹿島に思うような攻撃をさせなかった。
攻撃でもいい形を何度も見せた。
けど、相変わらずなかなか得点にはならず。
それでも、前半ロスタイムにGK西川のロングキックから関根の完璧なクロスに松本が合わせて先制。
後半もレッズの時間帯が多かったけど、追加点は奪えず。
そして、後半ロスタイムに失点…
いい時に追加点を取っておかないとという典型的な展開になってしまった。
内容はかなりよくなってきているので、あとはいかに2点目、3点目を取るかだね。

これで鹿島とのリーグ戦は2022年から7試合連続のドローとなった。
引き分けたことで鹿島はホーム26戦連続無敗のJ1新記録を達成した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズ、ようやくの今シーズン初勝利

2025-03-08 20:59:19 | 男子サッカー
J1リーグ、浦和レッドダイヤモンズ対ファジアーノ岡山の試合をテレ玉で観戦。
後半早い時間にあげた1点を守りきり、レッズが開幕から5試合目にして、ようやく初勝利を挙げた。

J1初昇格ながら、前節まで2勝1分け1敗と好調の岡山相手だけに、厳しい試合になるとは思っていたけど、内容的には良かったのかなと思う。
攻守にアグレッシブでゴール前のシーンを何度も演出していたし、危ないシーンはほとんどなかった。
ただ、ペースを握り、攻めてはいたけど、決定的なシーンは決して多くはなかったので、攻撃に関してはまだまだ改善の余地はあるね。
岡山が前線の選手を代えてきてからは押し込まれるシーンもあったけど、最後まで失点することなく進められたのは、出遅れを取り戻す大きなきっかけになりそう。
僕が今シーズンのキープレーヤーだと思っているグスタフソンが2度目のスタメンで最長の77分プレー。
良かったんじゃないかな。
試合に出ることで、コンディションも調子ももっと上がってくると思う。

前半、チアゴ・サンタナのゴールがオフサイドで取り消されたプレー。
テレビで見る限り、完全にオフサイドに見えたけど、VAR判定になんであんなに時間がかかったんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズ、開幕戦はスコアレスドロー

2025-02-15 20:42:15 | 男子サッカー
J1リーグ、ヴィッセル神戸対浦和レッドダイヤモンズの試合をテレビ観戦。
試合は両チームともに得点をあげられず、0-0で引き分けた。

相手は昨年の二冠王者ヴィッセルだし、アウェイだし、勝点1でいいかなと思っていたので、悪くない結果ではあるかな。
ただ、前半は圧倒的に攻めていたし、後半には一度はネットを揺らしたんで、勝点3が欲しかったのも正直なところ。
でも、ヴィッセル相手に互角以上の戦いができていたし、2列目の新戦力、マテウス・サヴィオ、金子、松本はしっかり機能していたし、CBのボザも上々のデビュー。
ヴィッセルの堅守の前に無得点に終わりはしたけど、今後に期待の持てる開幕戦だった。
2枚目の交代カード切るの遅いよとは思ったけどね。
移籍組の多いレッズだけど、原口が途中出場した時点で、スタメンの関根、荻原と合わせてユースから昇格した選手が3人同時にピッチにいたのもなんかうれしかったな。
この3人も海外からの移籍組だけどね。

ホーム開幕まであと2戦。
勝点7で帰ってきてほしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする