goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

パソコンに!

2025-08-24 20:47:48 | インターネット関係
パソコンで作業をしていて、ついウトウトしてしまった。
で、気づくと、パソコンがしきりに何かしゃべっている。
なんだろうと思ったら、見覚えのない画面が出ていて、シャットダウンするなだの、再起動するなだの、重要な警告を無視しないでくださいだの、パソコンがダメになるなどといったことを繰り返し言っている。
画面にはマイクロソフトからの警告「このコンピュータへのアクセスはセキュリティ上の理由でブロックされています」の文字が。
これらが偽物だろうということはわかるけど、どう対処したらいいのかがわからない。
これまでの僕ならパソコンを強制シャットダウンしてたと思う。
でも、今はスマホを持っているので、警告文で検索。
「ほぼ間違えなく偽のセキュリティ警告です」という多少なりとも感じている不安をぬぐってくれる文言と共に、対処方法も示されていた。
その通りにやると、無事に怪しい画面は消えた。
また新たにスマホが役立った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不正解?

2025-05-31 20:28:15 | インターネット関係
ポイ活クイズの〇×問題で「羽生結弦はアジア人男子として初めてオリンピック金メダリストとなった。」という問題が出た。
自信をもって「×」と答えたのに不正解にされた。
いやいや、羽生くんより前に、アジア人どころか日本人男子選手の金メダリストを数えきれないくらい見てるから。
「〇」のわけないじゃん。
羽生くんはアジア人男子選手として初めての冬季オリンピック金メダリストではあるけど、初めてのオリンピック金メダリストではない。
こういうミスって、どこに言えばいいんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージリクエスト

2024-12-24 21:26:31 | インターネット関係
スマホの電源を入れると「メッセージを送信する許可を求めています」というお知らせが。
なんのこっちゃと思って開いてみると、インスタグラムにメッセージリクエストなるものが届いていた。
初めてのことで、よくわからないので、ネット検索。
どうやら、フォローしてない人がDMでのやりとりを求めてるっぽい。
相手は99%の確率で知らない人だ。
SNS上で知らない人と会話をするのは好きだけど、それはあくまでもコメント欄でのこと。
DMでの個人的なつながりを持つ気はまったくない。
ということで、リクエストを承認する気もまったくないけど、一応どんな投稿をしている人なのか見てみた。
ある程度の共通点があるのかと思ったら、投稿画像はすべてバイク。
これ、仮に承認してもまったく会話が弾む気がしない。
なんで僕に対してリクエストしてきたのかまったく不明。
対応策もネットで検索。
だって、どうするかの選択が「承認」、「削除」、「ブロック」の3つしかないんだもん。
なんで「拒否」がないの?
拒否したいときは「削除」でいいらしいことがわかった。
さらにフォローしてない人からのリクエストを受信しない設定にできることも知った。
っていうか、そんな設定があることもわかってなかった。
初期設定だと受信する設定になっているそうで、また同じことがあっても面倒なので、さっそく「リクエストを受信しない」設定に変えた。
まだまだ知らないことだらけだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了してなかった

2024-12-12 20:59:57 | インターネット関係
パソコンからアクセスできなくなっていたインスタグラム。
とある芸能人の検索をして、その人のインスタグラムがあったので、何も考えずにクリックしたら、開いた。
クリックした瞬間に、あぁそうかアクセスできないんだっけと思ったけど、開いたんでビックリ。
ログイン画面が出たんで、ログインすると自分のインスタも開けたし、新規投稿もできた。
もう無理だと思ってたんで、ちょっと拍子抜けした。
新たな企画の準備もしてたんで、それが没にならずに済みそうで良かったわ。
また、いつ終了しそうになるか怪しいもんだけど。
スマホでアカウントを追加したのが良かったのかしら。
関係ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターへのコメント

2024-12-05 20:33:59 | インターネット関係
ドラマを見ながらツイート(いわゆる実況ツイート)していたら、ふたつのツイートのコメントマークに「1」が。
いいねがつくことはちょくちょくあるけど、コメントがつくことは滅多にない。
どんなコメントがと思って、CM中に確認してみた。
すると、おもしろく見ていたドラマがかなりひどい内容になってきたのでした「見るのやめようかな」というつぶやきに対して「かってにやめたら」というコメントが。
さらに数分後にしたつぶやきに対して、同じアカウントから「見てて草」というコメントが。
わぁ、面倒くさいヤツに絡まれた。
コメントのついたつぶやきを削除しようかなとか、コメントしてきたアカウントをブロックしようかなとか考えた。
でも、その前にどういう人間がコメントしてきたのか確認しないとと思った。
で、そのアカウントのツイートを見てみると、テレビの内容や出演者のコメントに絡みまくってる。
さらに、その番組に対しての別の人のツイートを引用リツイートして「はぁ?」とかツイートしてる。
ただの面倒なヤツじゃなくて、ヤバいヤツだ。
さらにさらに、自己紹介の欄だったかに「ブロックしても別アカウントで見られるんだよ」なんて書き込みも。
おぉ、めっちゃヤバいヤツじゃん。
これは、触らぬ神に祟りなし。
何もリアクションせず、完全無視を決め込んだ。

まぁ、全世界に向けて発信してるんだから、こういうヤツに絡まれることもあるわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする