四鷺だより

お騒がせ一家のOX生活記

龍のハードな朝

2005年01月31日 | Weblog
2月後半に健の幼稚園 (月~金の午前中だけ)が始まると、その送り迎えがあるので、私も今までのようにずっと龍の学校に残っているわけにいかなくなります。それで今日の朝の運動の時間に、学校のPT(リハビリの先生)が龍の訓練を担当するアシスタントにやり方を指導してくれました。
限られた時間内に説明をしながら全部の運動メニューをこなすのはなかなか難しいです。PTの先生も最初こそ、嫌がる龍をなだめながら訓練を進めていましたが、時間が経つにつれ、そんな事もやっていられなくなりました。とりあえず大切な所だけでもカバーする為に、泣いてる龍を相手のデモンストレーションとなりました。
見ていてかわいそうではあるけれど、ここで先生がしっかり必要事項をアシスタントの人に教えておいてくれないと、これからずっとあやふやな訓練をされることになります。私も龍を励ましながら、訓練の説明書に付ける写真を撮っていました。
時間をオーバーして訓練の時間が終わった時には、龍べえ、燃え尽きてました(・・;)。帰りの車の中でも家に着いてからも爆睡。大泣きしながらやったから、余計に体力を使い果たしたでしょうね(+_+)。

追伸:マーク父さんの課題提出が無事終わりました!「お祝いだ♪」って充実感に満ちた表情で、ビールを何本も空けてました(笑)。

お面作り

2005年01月30日 | Weblog
クリスティンおばあちゃんのお誘いで、龍・健がお面作りに挑戦。
「I'm going to make a mask!(お面作るんだよ!)」って勇んで車に乗り込んだ健だけど、会場で配られた画用紙を見て、これがどうやってお面になるのか見当がつかなかったようです。画用紙に鉛筆で好きな線を描いたり、ハサミで勝手にちょきちょき切ったり。それに飽きたら、ゴネゴネ‥(-_-;)。でも忍耐強いクリスティンのおかげで、だいぶお面が立体的になってくると、がぜん興味を示し始めました。最後は出来上がったお面をかぶって会場を行ったり来たり(笑)。
一方、手を使うのが嫌いな龍べえ。手遊びの練習になるかと思ったんですが、鉛筆を持たせて画用紙に線を描き始めたとたんに大泣きの抵抗!しばらく抱っこして落ち着いた頃を見計らい、再度挑戦したものの、やっぱり結果は涙・涙!その後はハサミで紙を切る様子を見せるだけでも泣き始め、お面作りの会場を出るまでずっとグジュグジュ言ってました。龍べえ‥。


neo with mask

自然史博物館、再び

2005年01月28日 | Weblog
今日は龍の学校からみんなで自然史博物館を訪れました。あの恐竜の化石がある博物館です。
金曜日なので健も一緒に行ってたんですが、もうここは勝手知ったる自分の庭みたいなもの(?)。着いたとたんに健のお決まりのコースに突進してました(笑)。
龍はいつもの様に着いてしばらくすると寝てしまいました。えーっ?!またぁー?! 他の子供達はあちこち見て回ったり、いろんな物に触ったりして、それなりに充実した時を過ごしているのに‥。と、そんな気持ちをこの日たまたま付き添いで来られてた他の子供のお父さんに話すと、「うちの子もなんですよ。情報量が多すぎたり、その場所が好きじゃなかったりすると、目を閉じて眠ってしまい、自分をその世界から引いてしまうんです」。
いつもこの自然史博物館に来ると寝てしまう龍。実はこの場所が怖いのかな?そう言えば、ここに来て笑顔を見せたことがないなぁ。考えると当てはまるような事が次々浮かんできます。学校に帰ってから、この事をスタッフの人に話すと、「眠り」というのも一種の自己表現なんですよって言われました。今まで龍の眠りをそんなふうに考えたことがありませんでした。いつ龍が寝てしまうのか、もう少し注意して見てると、龍の好きな場所、嫌いな場所、等々、今まで以上にいろんな事が分かるのかもしれません。

健の誕生日

2005年01月26日 | Weblog
1月26日は健の誕生日です♪。健が生まれてもう3年になるんですね。健が生まれる時には、ちょっと不思議な話があります。
健の出産に合わせて静岡にいる姉が実家まで帰って来てくれてました。でも予定日が過ぎても健は出てこず、姉が静岡に戻る予定の日がだんだん迫ってきました。25日の夜、姉が私のお腹の中の健に話しかけました。「元気に生まれてきてね。おばちゃんはもうすぐ静岡に帰らなあかんのやけど。できたら生まれてきた健を見てから帰りたかったな」。その時、それまで静かだったお腹の中の健がムクムクムクッ!って大きく動きました。まるで姉の呼びかけに応えるかのように、その夜遅くに陣痛が始まり、26日の明け方に健が生まれました。
・・そんなふうに出てきたケンケン、今や台風の目の如く、お母さんをキリキリ舞いさせてます(^_^;)。

そんな健のお誕生日を祝う為、今日は予行演習までしたバースデーケーキを焼きました。ひとみ先生に教えてもらった通りに作ったら、またフワフワのスポンジができました♪。生クリームは柔らかめに作った方がいいとレシピに書いてあったので、その通り柔らかいところで攪拌を止めたら、ちょっと早過ぎたかも。ベタベタクリームになってしまいました。さなえ母さんはまだケーキ作りの初心者だから‥
ろうそくを3本立て、バースデーソングを歌って、ろうそくを吹き消し、“ああ、誕生日だなぁ ”としみじみしつつ、ふと健を見ると、イチゴやブルーベリー、ラズベリーをほじくり出して食べ、「おててぱっちん(両手を合わせて)、ごちそう様でした♪」。あとにはスポンジとクリームがほとんど手付かずで残ってました。母、ショック・・
まあ、今日は健が主役だもんね。プレゼントもらって、ご飯食べて、イチゴ食べて、それで幸せならヨシとしますか・・
ちなみにマーク父さんは大きな一切れをたいらげ、龍ちゃんもクリームをちょっと食べました♪(写真)

龍の造影検査

2005年01月25日 | Weblog
龍がどんなふうに液体や食べ物を飲み込んでいるか、X線を使って調べる造影検査が行われました。耳鼻科の診察みたいに私が龍をひざに座らせて診察台のような椅子に座り、龍の首の位置に両側からX線の機械が配置されました。
スポイトで、まずバリウム入りのさらさらした液体を少しずつ口に流し込み、次にトロミのついたバリウム液を飲み込ませました。
誤嚥(飲み込みがうまくできず、食べ物などが気管に入ること)がある人には難しいはずのさらさらした液体も少量ずつなら上手に飲み込んでいます。でもサラサラ液もトロミ液も量が多くなると、液体の一部が食道と気管の弁の辺りに残り、次のひと口が落ちてきた時、それに押されて気管の方に入ってました。X線の技師さんは「そんな深刻な量ではないけれど」って言ってましたが。
技師さんからの今日の報告を受け、来週、摂食の先生と栄養士さんと私とで龍の今後の摂食プランを立てることになっています。そのプランに基づいてST(言語療法士)が摂食指導を行うことになる予定です。

健の言葉

2005年01月24日 | Weblog
健ちゃん、最近、日本語も英語も乱れてます。アンパンマン・ビデオを見始めてから、日本語に対する意欲が急に湧いてきたのはいいんですが、日本語的発音を英語にもそのまま適用しようとするから、典型的な日本語訛りの英語になってます。t, d, k, p などが、それぞれハッキリとした日本語の「と」、「ど」、「く」、「ぷ」になり、マーク父さんを嘆かせてます(笑)。おまけに日本語も自分なりにアレンジして使おうとするから、「たべらない(食べない)」、「おきらない(起きない)」、「こわいだもん(怖いもん)」 (^_^;)。マーク父さんは「このまま、まともな英語がしゃべれなくなったらどうする?!」って思いっきり心配してますが、これもきっと成長の一段階ですよね (^_-)-☆。 ・・ですよね?!

ピーター訪問

2005年01月22日 | Weblog
週末だというのにマーク父さんは相変わらずMAの課題作成に追われてます。今日も何時間かのまとまった勉強時間が欲しいということなので、健を連れてピーターおじいちゃんの家を訪問。
ピーターは、美しく丘が連なるコツウォールド(Cotswold)という所の近くに住んでます。
健がピーターの家に行くと必ずする事があります。ピーターと二人で食パンをちぎって鳥の餌にし、庭にまいて鳥が食べに降りてくるのを家の中から眺めるのです。今日も家に着いたとたんに、「Bread, please.(パンちょうだい)」。二人で餌の準備をして庭に出てました(笑)。仲良く窓の外を眺めるこの二人って、とても微笑ましいんです。
この日は、新しく買った電話が使えないピーターの為に電話の設定をしたり、これまた新しく買ったソニーのテレビでソニーのデジカメの写真を見る方法を説明したりして残りの半日が過ぎました。

得意分野

2005年01月21日 | Weblog
火曜日と水曜日はクリスティンの所に行く健ですが、金曜日は私達と一緒に龍の学校へ行ってます。健をクラスに連れて行って思いました。龍のクラスの先生は障害児よりも健常児の先生に向いてるなぁ、と。凝った音楽の間の取り方、意表をつく行動、健は目を輝かせて期待に満ちて先生を見つめてます。
今の学校に来る前に健常児を教えていらっしゃったのか聞くと、なんと10年以上も健常児を対象とした学校を自分で経営されていたそう。「でも一番最初は障害児教育から始めたのよ」と付け加えられたけれど。
同じ教職と言っても、やはり得意とする年齢層、生徒の状態とかがあるんですね。。

ちょっと疲れが出てきたかな?

2005年01月19日 | Weblog
今日は龍の記念すべき(?)コンピュータ・デビューの日。朝、学校に着くと先生が「コンピュータを立ち上げておいたから使っていいよ」って。龍が使えるように大きなボタン式のスイッチがコンピュータにつないであります。スイッチを一回押す度に、動物のパーツがスクリーンの中で組み立てられ、だんだん全体像ができ上がるというゲームでした。ルールを知ってか知らずか、腕を振り回す龍。それがけっこうな頻度でスイッチのあちこちに当たるんですねぇ。いくつも動物を組み立てていました(^o^)v。
‥と、午前中は調子良く過ごしていたんです。先生も私の書いた「龍のポイント」を読んで、龍にカードを見せる位置などを考慮してくれ、今日はいい感じかなと思っていたら、お昼くらいに龍が発作を起こしました。それも連発で。一つが終わって落ち着いたかと思うと、いきなり泣き出して次の発作が始まりました。そんなふうに30分間に4回も発作を起こし、疲れて半時間くらい眠った後、また目覚めて発作。1時間に5回です。この尋常ならぬ発作の回数に、今日は早退することにしました。ぽわぁ~っとその場に座っているだけのように見えて、龍はこれでけっこう環境の変化に敏感なんです。学校に来るのは今日でちょうど7日目。何も言わないけど、疲れが溜まっていたんでしょうね。家に帰ってゆっくりさせていると、その日の残りは発作もなく過ごせました。

健は今日はクリスティンの所にいました。一日みっちり遊んでもらったんでしょうね。ご飯を食べて、お風呂に入った後、居間のソファに座ってると思っていたら、私が龍をお風呂に入れてる間にソファの上で寝てしまってました(笑)。

ケーキ作りの予行演習

2005年01月17日 | Weblog
あと10日程で健の誕生日。また性懲りもなく、バースデーケーキを作ろうと計画しているのですが、先月初めて作ったケーキのスポンジが失敗に終わった為、今度はひとみ先生に簡単に作れる柔らかいスポンジケーキの作り方を教えてもらうことにしました。
材料を計って、泡立て器で卵黄と小麦粉を練ってると、来た来た来た!「ケンもケンも」。最初はおとなしくひとみさんと一緒に泡立て器を持っていたんですが、そのうちお馴染みの「ken do it. Ken do it.」が出てきました。泡立て器をボールに押し当て、ガリガリ言わせながら興奮の歓声を上げる健。きみ、それちょっと危なくないかい?(^_^;)
混ぜ合わせた材料をケーキの型に流し込み、オーブンに入れて待つこと50分。ふんわりと膨れ上がったスポンジケーキが出来上がりました!!スポンジの高さがこの間のものよりも断然(!)高い!出来上がりの手触りもフワフワ!
ここでちょっと休憩して、ひとみさんが持って来て下さったバナナチョコケーキでティータイム♪。
ちょうどホイップクリームを持ってるので、今日作ったスポンジケーキは、それで飾り付けしてみようと思いますp(^^)q。