goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

京都の友人宅へ

2019-06-29 | Weblog
26日の凹み記事の1件から気を取り直して、京都行ってきました。


朝からやっぱり雨
新幹線さくらに初めて乗ったけど、朝早いのでビジネスマンが多い気がする。

実際wi-fi接続できてよかった(^^♪


京都桂川駅に出迎えてくれた友人が奈良の長谷寺へ連れて行ってくれました。
昼前について「え、今から奈良!?」とは心の声

三輪素麺で有名(らしい)な千寿庵で昼食をとり、長谷寺へ。

回廊




長谷寺の舞台
本尊の大観音像(12メートル13センチ)は近くでみると圧倒されましたが、撮影禁止なのでお借りしました。
足に触れている人の大きさと比べてみると大きさがわかります(^^♪



今回の京都行きの目的は、友人宅の庭のその後を見たいのと、二人ともスマホにしたので色々教えてほしいとのこと。
いやスマホ得意じゃないですけども、彼らよりは前から使っているからまあ…ね、口実はなんとでも(笑)



ご面倒でない方はどうぞ(^^ゞ
前振りとして過去記事
観光シーズン、ガーデニング日和なのに


京都に何しに行ったのかというと…その1



京都に何しに行ったのかというと…その2




京都に何しに行ったのかというと…その3





京都の庭…その後


という経過があっての今回
27日夕方の雨上がりの庭を2階から撮影


あくる日曇り空の下の庭 正面からの全景


きれいな花のところ


正直これからの季節の管理は大変だなあと…
わんこがいるので除草剤も使えないし








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。