晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

世代間と立場と効率と感情の間

2018-07-02 | Weblog
まずは、この記事を読んでいただきたいのですが

白い巨塔で教授が話してるのにスマホでメモ取るのはありかなしか。


上から聞いた話。実習中にスマホでメモを取ってると、指導医に「スマホいじるな!」と注意される。
メモです、と答えると、メモは紙で取るのが礼儀だろってさ。
スマホはSNSか娯楽にしか使えないと思い込んでる老害たち。スマホでメモのどこが失礼?ナンセンス。
カルテだけ電子化して満足してんなよ。


と、こういう若い医学生のつぶやきです。



私がまずおろっと思ったのは、(自分が早打ちできないので)入力めんどくさ~と。

なので、携帯小説とか読むのも書くのも物理的にも能力的にも無理な身からすると
若い人は「スマホでメモが」もう当たり前なんだと感じたこと。


これに対して
性善説に立てば「スマホでメモくらいいいじゃん」なのだが、1000人の学生がいれば1人くらいは芸能人の入院姿をTwitterで流すDQNとか、メモってる最中に彼女から「最近冷たいじゃん」ってLINEが来たら「いま回診中だから、あとで」と、返事したりするヤツはいそうでしょ。

とか

指導医が高齢者の患者の回診をしているところで研修医がスマホをいじっていたら、高齢者の患者はどう思うかというと、
偉い先生が診てくれている横で電話いじってる若者
という印象を持つ人も多いでしょう。



もちろん効率ということでいえば、テキストを残した方がいいに決まっている。紙のメモじゃ効率が悪い。
録音してあとでメモに残したら、と考える人もいるが、録音って無許可でやったら大問題です。事前に「録音させてください」ってといっていったい何割が良いですよと言うかといえば、付き添いの家族がいたら間違いなく不信感もつ人がいるでしょう。録音データがすぐ文春砲に使われる時代ですからね。



私も
>もちろん効率ということでいえば、テキストを残した方がいいに決まっている。紙のメモじゃ効率が悪い
に同感です。電子カルテが普通になのですから。


そこで、このブログ主の永江さんの提案はというと

わたしのオススメはタブレットです。ww

背中にでっかく「メモ帳」とでも書いた紙を貼っておけばよろしい。www
でかいから患者さんも字が読めます。www
ペン入力のほうがメモらしさが出るがフリックでもいいでしょう。

高齢者も店頭などでタブレットで店員さんが入力したりするのは見ているから、普通になじめます。




世の中が便利になり、効率的になりなんでもスマホで済ませることができる時代
自分を見失わないようにしないと。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿