晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

GoogleEarthの活用をやっとみつけた

2019-09-12 | パソコン・インターネット関連
普段、GoogleMapで訪問先の経路や外観をみてあとはナビ任せで移動します。

先日、仕事帰りにJR東福間駅で車が線路に転落というニュースが流れました。
該当地域に差し掛かると上空でヘリが2機飛んでいる。最大5機飛んでいたそう…

私が知っている東福間駅は旧国道に面した北口のみ。
車が線路に飛び込むのは考えられないので、では南口かとGoogleMapでみてみたけれど、ロータリーの画像がない。


しばし考えて、GoogleEarthで見てみると…


なるほど南口のロータリーのカーブはかなり丸い?(笑)(建物の影で暗くて見えにくいです)
ここを曲がり切れずに突っ込んで線路に転落したんだと納得。



GoogleEarthがリリースされた2001年当時、パソコンはまだ非力で、特に必要も感じずそのままになっていましたが
今回いいことを思いつきました

実は何度も言ってるアメリカドラマ「NCIS」
舞台はワシントンDCだけど、事件が起こるのはDCとは限らない。
地名が色々出てくるけれど、距離感がわからない…いっそアメリカの詳細な地図を買おうかと思ったほど
そこで、GoogleEarth!
これだと土地の様子もわかるし、日本語で検索もできる。よく考えると全編英語だらけの詳細地図で目的地が見つけれる気がしない


さあ、これで益々「NCIS」が楽しみになりました

今日はUSBハブとHDDを接続(パソコンとではなく)

2019-09-06 | パソコン・インターネット関連
今日は、tp-linkと一緒にポチしたUSBハブが届いた(なんとこの商品は149件のレビューすべて5。Miscloderという聞いたこともないブランドしかもmaide in chaina。しかも1099円)ので、早速セット。



これ実は、テレビ番組録画用のHDD複数台接続するため。以前2台USBハブで接続して使っていたらうまく録画されていないことがあったので
一度に繋がず、都度直接TVとHDDを繋ぐことにして、その当時のUSBハブは人にあげたのだった。

今考えると、機器の登録、削除の手順を踏まずHDD1、HDD2を切り替えていたためとわかる。何しろマニュアル読まない人だから失敗から学ぶことが多い

今度はうまく過去の録画を行ったり来たりとUSBケーブルを抜き差ししなくてもリモコン操作でOKになる(益々ものぐさを増長してしまうナ)

これで、昨日の中継器の残念な結果もちょっと慰めになったけど、スピードテストをしても、別に速くはなっていない。
使わなくてもいい程度。さてこの結果を踏まえて、今度はこの中継器の処遇をどうしようかなと思案中…

10年ひと昔(^^;

2019-09-05 | パソコン・インターネット関連
ここ数日、大画面テレビでのインターネット視聴(それも無線で)に遭遇し、
(一時期見たい番組も見る時間もないとうそぶいていたのだが…)
昨年からAmazonプライムで映画やドラマにハマりまして、たまには大きな画面で観たいなと思うようになりました。


そこへもってきて、美容院でPC21 8月号の記事を読み、俄然 ルーター⇒中継器⇒TVを試したくなったということです。
光回線が来ている部屋から2部屋離れた部屋のテレビにインターネットを繋ぐ試み…過去にも光LINKとか試したこともあったなあ。


とにかくPC21の記事で、中継器として3000円を切るtp-linkRE200は満足とあるし、Amazonでのレビュー評価も高い。試してみる価値はありそうです。

本日到着したので、早速チャレンジ!

なんと設定の簡単なこと、これはいいと喜んだのはここまで。

もちろん、TVに無線内蔵していないので、LANポートで接続と思い、TV裏面のLANポートを確かめると
LANHDD専用とひかりTV専用ポート、残りはBDプレーヤーと繋がっている。
それでも、使うたびにケーブルを入れ替えなければいけないのか…などと思いながら真ん中のLANポートに挿し設定を試みるがエラー

このころには、9年前のテレビだし、もしかしてテレビがアカンのかもと思い始め
REGZAのサポートに確認。やはりアップデートしたとしてもできないとのこと。メニューにYahoo!ジャパンとかアクトビラとかあるのが思わせぶりだ

しかし、項目にブロードバンドとある時点で、接続モデルの絵がADSLとある時点で察しなきゃ

断続的に、衝動的にやってくるテレビをネットにつなげよう作戦はこれにて終了となりました。

もう少し続けてみます 片頭痛改善の予感(^^ゞ

2019-09-03 | 片頭痛
片頭痛持ちの皆様その後如何お過ごしでしょうか?


わたくし、毎月病院でゾーミックのジェネリック版ゾルミトリプタンを月に10錠処方していただいています。
毎度毎度、この薬とも来月には縁が切れるかもと期待しながらもう10数年経ちます。

これまで色々試してみてぬか喜びしたことも多々。

ビタミンB6やマグネシウムが片頭痛に良いと言われているので、それらを多く含む食品をと心がけてはいますが
中々十分な量を取るのは難しい…

ということで、8月当初からB6を含むB群とマグネシウムや亜鉛を含むサプリメントを服用してみました。
暑い時期にも関わらず、なかなか効果てきめんで、25日までゾルミトリプタン5錠の使用で済んでいました。

とうとうきたか縁を切るときが!
と期待は膨らみましたが、その後の1週間で3錠使ってしまいました。

とはいえ、昨今の異常気象の中でゾーミックを減らすことができたので、大いに希望が持てます。

ビタミンB6とマグネシウム摂取をまだまだ続けていきたいと思います。

無線接続の不調

2019-09-02 | パソコン・インターネット関連
年に一度あるかないかの県外でのお仕事。

ところが、一昨日は山口県下関市、今日は大分県豊後高田市に行ってまいりました。

どちらもwi-fiが繋がらなくなったとのことです。

下関の件
  VDSLの配下にTP-LINK(無線ルーター)…無線ルーターとPCとは接続できている。
  次にVDSLから直接パソコンにPPPoE接続を試すとこれはOK。
  結局、TP-LINKを初期化して再度認証設定を入力して接続完了でした。

 いまや、ネットにはパソコンのみならずスマホ、タブレットも接続して利用されているので
 一旦、ネットが不調になるとストレスが溜まります。


豊後高田の件
  ONU⇒RT-500KI⇒Baffalo無線ルーター
  この場合も無線ルーターとパソコン、スマホ、TVとは接続できている。
  RT-500KIに認証設定が入っていて、無線ルーターのモードはautoとなっていたので、
  確実にアクセスポイントモードとなるように、ルーター機能をoffにして再起動することにより接続が安定しました。


それにしても、昨日、今日と伺ったお宅では無線で大画面のTVで動画など鑑賞できるようにされてます。
以前は、そうまでして観る番組も暇もないと思っていたけど、Amazonプライムビデオを利用するようになってこの環境は羨ましい。
光回線が来てる部屋からは私の部屋は遠いので、普段はパソコンで視聴して
余裕があるときは、PCとTVをHDMIで接続というめんどくささに甘んじています
  
以前、光LINKで試みたことがあったけど、滑らかな視聴はできず面倒になって頓挫したことがあります。
気力、アイデア、費用が整ったら挑戦してみようかな…
  

セコムしてますか?

2019-09-01 | パソコン・インターネット関連
今日はホームゲートウェイ(PR-400NE)での無線利用をIPoEルーター(V6アルファ)での利用に変更する作業でした。
お子さんやお孫さんが帰省されたときに、速度に不満があって、息子さんがV6アルファへの変更を選択されたそうです。

SECOMを利用中で、そのことも確認されて導入を決めたとのことでした。
実際私もSECOMのサイトで以下のFAQを見ていて問題ないと思いました(SECOM利用中のお宅は初めて)

Q.インターネット回線は必要でしょうか?

A.最新の「セコム・ホームセキュリティNEO」では、お客さまの電話回線・インターネット回線を使用しなくてもご利用いただくことができます。



さて、V6アルファのwi-fi接続も終わり、チャン、チャン!と思いきや、SECOMで疎通確認が取れないとのこと。
何しろ私も初めてのことで、IPoEルーターに有線接続した機器の名前(ホームコントロールユニット?)も働きもわからない。
SECOMの方が来てくださることになり、15分ほどで到着。

結果、
初めPR-400NE⇒SECOM(ホームコントロールユニット)をIPoEルーターの配下に繋ぎ直した時、本来IPアドレスを自動取得できるはずができていなくかったので
リセットして、無事IPアドレスが取得できた
とのことでした。

良かった~すっきりしました。そしてひとつものを知りました