晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

車の風景

2014-04-29 | Weblog
とある田舎の交差点で信号待ち。
ふと左の空き地を見ると、停めてある3台の車のナンバーがすべて「6666」

さらに右側を眺めると会社らしき建物の前に駐車中の車も、形は様々だけどすべて「6666」
一体どんなこだわりで「6666」?
私には不気味なオーメンの数字としか思えないんだけど。。。



もうひとつ。
前を行く車、見かけない車種だな~と思っていたら
本来ナンバープレートがあるべきところに「RIALTA」とプレートがつけてある。
はてこれは何だとスマホで検索してみるとキャンピングカーらしい。
しかも旭川ナンバー!
震災直後は東北ナンバーもたまに見かけたけど
これまでみたナンバープレートで最北

驚き桃の木。。。まさかのIEEE802.11a非対応

2014-04-05 | パソコン・インターネット関連
CLUB NTT-Westのポイントが貯まったので、光LINKのセットをゲットし、かねてからやってみたかった

3部屋離れたテレビでインターネットする(言葉おかしい?)を試してみました。

光LINK(WA-1100のセット)で試したこと

Ⅰ:ホームゲートウェイ(PR-S300NE)⇒WA-1100(親)⇒WA-1100(子機)⇒テレビ(REGZA)
  これでは電波が弱いようなので、今度は外したWHR-G300Nをまた戻し
  (※WA-1100はAPなので、上流にルーターが必要)

Ⅱ:PR-S300NE⇒WHR-G300N⇒WA-1100(中継器として)⇒WA-1100⇒テレビ
  これでもインターネットができない。


考え方としてこれでいいのかNTTのサポートを受けました。
いろいろチェックした結果、接続設定は間違っていないということ。
対処方法として、WirelessとStatusのランプが交互に赤点滅しているのは電波が弱いためなので
PR-S300N⇒WA-1100(親)⇒WA-1100(子機)⇒テレビ(REGZA)をもう一度試す。
IEEE802.11aは電波が遠くまで届きにくいというが大丈夫でしょうとのこと。

WHR-G300NはIEEE802.11aに非対応(IEEE802.11n / IEEE802.11g / IEEE802.11b準拠)なので、
これはこれで独立させて他を接続させても電波干渉はおこらないとのことでした。


さて、その結果

PR-S300NE⇒WA-1100(親)⇒WA-1100(子機)⇒テレビ(REGZA)で無事ブロードバンドが実現
アクトビラの映像もOK

設定に使ったWindows7(NJ3100)もMac(OSX)も問題なく無線接続OK
と思ったら、最後に試したWindows8.1(ASUS)がネット接続不可
他のSSIDは見えているのに…





なんと!!ASUS K53TはIEEE802.11aには対応していなかった(>_<)
サポートの元◯さんが言われていたことを思い出し、WHR-G300Nをまた繋ぎ
(PR-S300NE⇒WHR-G300N)無事無線接続ができました。

一番最近購入したパソコンが11aで繋がらないなんて。。。そうか!一番安いから??


追記:友人より、結局最初の繋ぎ方で接続できたのなら、どこが違ったのかとの指摘がありました。
   初めは親と子を離れた部屋で設置して設定したのですが、成功例では親子を近づけて
   接続設定をしてから設置したい部屋のコンセントに繋ぎました。
   (それぞれ設定してランプが安定するまで数分かかり、結構ストレス溜まります(-_-;)