goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

日本っていいな(^^)

2013-07-28 | Weblog
 JR南浦和駅で電車とホームの間に挟まれた女性を、利用客約40人が
車両を押して救出したというニュースに驚きました。

何がって、この出来事が世界で賞賛されたということに、です。

「利用客約40人が車両を押して」ということには、普通にそうするだろ
という気がしたので、むしろ、あの狭い隙間に人が落ちるんだ…と。

ということはですよ、辛抱さんが救出された時におっしゃった
「この国の国民でよかった」ということを改めて感じますね

ブラックモンブランを知っていますか?

2013-07-21 | Weblog
友人が
関東にいる息子さんから、この夏帰省する際に「ブラックモンブラン」が食べたいと
リクエストがあったというのです。

あれっ、ブラックモンブランって全国区じゃないの?と調べてみると
佐賀なんですね~
以下に詳しく紹介されています。

http://ushigyu.net/2012/09/02/black_montblanc/


頭痛持ちの私も、関東にいるときに
薬局で「後藤散下さい」と言って怪訝な顔をされたことがありますが
箱をよくみると
大分県臼杵市とありました。

その頃は実家から送ってもらいましたが、今ではネットで購入できるようです。


「行ってきます~」は死語?

2013-07-16 | Weblog
1年もほったらかしのブログなのに、今朝見たら50pvありました。
ホコリの積もった空き家同然の“我が家”にお越しいただきありがとうございます。

昨年の7月には交通事故で2ヶ月ほど、今年の6月にはぎっくり腰でまる1ヶ月ほど
仕事をしていません。

プライベートではいろいろありますが、物理的に“暇”なので
空き家のお掃除でもと思った次第です




最近どうも引っかかるのが、お向かいの小学生(昨年小学校に上がったばかり)
毎朝、「バイバイ」と言って登校します。
初めて聞いたときは前夜泊まったお友達が帰っているのかな?と思ったのですが
その後、ずっと「バイバイ」と言っているし。。。

さらに、1昨年越してきたお隣さんも今年から1年生のお嬢ちゃんが
これまた「バイバイ」

「行ってきます」「行ってらっっしゃい」の挨拶は死語となったのか…


久しぶりの記事がこれかと思われた方スミマセン

皆さんのお近くでは如何でしょう?