-
ネマガリタケの渡り方
(2007-08-06 | フィールドから)
・アカエゾマツサンプリングで13林班と1... -
樹木園にて実習説明
(2007-07-31 | フィールドから)
・3年生の実習対応ということで、樹木園... -
ツタウルシの繁殖生態
(2007-07-30 | フィールドから)
・3林班の試験地設定のために麓郷方面の... -
アカエゾマツ・サンプリング&ロガーデータ回収
(2007-07-25 | フィールドから)
・北村さん、飯島くんを迎えての3度目の... -
調査地は今日も雨だった
(2007-07-12 | フィールドから)
・晴れ男、晴れ女という言葉は好きでは... -
石の山
(2007-07-10 | フィールドから)
・麓郷地域における地拵え方法の検討会... -
ハイマツの海
(2007-06-28 | フィールドから)
・いよいよアカエゾマツ科研に関する現... -
シナノキあれこれ
(2007-06-13 | フィールドから)
・道立林業試験場の道東支場の皆さん3名... -
岩魚沢倒木の生残調査
(2007-06-11 | フィールドから)
・久しぶりに高橋さんと2人で岩魚沢の倒... -
林床の花
(2007-06-07 | フィールドから)
・昨日電話を頂いたKさんを訪ねて、出勤... -
バスガイド
(2007-06-03 | フィールドから)
・休出。市民公開セミナー。第13回を数... -
動物の森
(2007-05-29 | フィールドから)
・北大実習対応ということで、一日、林... -
ブナ開芽、終盤
(2007-05-22 | フィールドから)
・森林立地に投稿予定のエゾマツ造林地... -
メイヤーさん案内
(2007-05-16 | フィールドから)
・終日、メイヤーさん案内。麓郷街道は... -
湿地林の魅力
(2007-05-11 | フィールドから)
・昨日、測り残したスギの測定。10時ご... -
ブナの開花
(2007-05-10 | フィールドから)
・午前10時半ごろ、久しぶりに元技術職... -
オタマジャクシ
(2007-05-06 | フィールドから)
・実にさわやかないい季節である。GW最... -
ブナの花?
(2007-04-29 | フィールドから)
・今日も上の子はバスケットの試合であ... -
エゾマツの需要と供給
(2007-04-27 | フィールドから)
・旭川の林産試験場にて、エゾマツ研究... -
フキノトウの花
(2007-04-26 | フィールドから)
・昨日の夕方は、北海道大学の飯島くん...