-
Lat45
(2007-10-25 | フィールドから)
・北海道の演習林会議に出席のため、北... -
雪山登山
(2007-10-19 | フィールドから)
・昨日に引き続き、11林班、27林班、大... -
トリプルブッキング
(2007-10-18 | フィールドから)
・来客3件。トリプルブッキングである。... -
冬虫夏草
(2007-10-11 | フィールドから)
・エゾマツ人工林の現地検討。高齢級の... -
雪虫のころ
(2007-10-10 | フィールドから)
・昨日検討した12林班に更新用各種母材... -
紅葉の季節
(2007-10-09 | フィールドから)
・個性的な4名のゲストを迎えて、12林班... -
サバンナ的光景
(2007-10-04 | フィールドから)
・Iさんに付き合っていただいて、12林班... -
大雪山系の冠雪
(2007-09-30 | フィールドから)
・地元の子供たちを連れて大麓山登山(... -
岩魚沢のハリギリ
(2007-09-20 | フィールドから)
・京都からハリギリ葉(と葉についてい... -
焼松峠2007調査完了
(2007-09-19 | フィールドから)
・岐阜大学の津田さんを迎えて焼松峠の... -
IPOS案内
(2007-09-13 | フィールドから)
・IPOS(正式名称は忘れた・・・)案内... -
ヤチダモ収穫完了
(2007-09-12 | フィールドから)
・樹木園の苗畑に10cm間隔で播種してい... -
雨降り調査
(2007-09-10 | フィールドから)
・台風が去ったというのに天気が悪い。... -
天気予想
(2007-09-06 | フィールドから)
・本日も前山大型試験地の測定である。... -
前山大型試験地測定
(2007-09-05 | フィールドから)
・昨日から前山の大型試験地測定が始ま... -
ヤチダモ収穫
(2007-08-31 | フィールドから)
・昨日はアカエゾマツの現地調査で土壌... -
食欲の秋
(2007-08-29 | フィールドから)
・アカエゾマツの合同調査。今回は土壌... -
100年カラマツ
(2007-08-21 | フィールドから)
・樹木園裏のカラマツ林は植栽されて今... -
Yale大学案内
(2007-08-17 | フィールドから)
・夏季休暇ボケの頭のまま、Yale大学一... -
択伐林と保存林の樹木位置
(2007-08-07 | フィールドから)
・北海道とは思えないほど蒸し暑い日だ...