goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

今日のごぱん 日記 その2 [nintendogs+cats(3DS)]

2011年02月27日 | nintendogs + cats
【nintendogs+cats 柴&Newフレンズ】のプレイ日記です。

今日は、梅田ヨドバシカメラにすれちがい通信をしに行きました。
13時頃から14時ごろまでいて、このゲームのすれちがい人数は、6人でした。
色々な写真を見れて良い感じでした。
今度、公園でのスクリーンショットでも貼ろうと思います。

梅田まで行くのに、自転車と地下鉄を使いました。
自転車でも歩数計でカウントするらしく、2kmぐらい?で約1000歩計算でした。
そして、西梅田駅から歩き、梅田ヨドバシカメラまで、1200歩ぐらい?だったと思います。

このゲームの歩数計を立ち上げている間でも、色々な人とすれちがえるらしく、合計16人(すれちがい広場の人数)とはすれちがいました。
んで、歩数計散歩では、1度開けてしまうと、アイテムが貰える歩数チェックはクリアされます。
合計3000歩、歩いていても、2700歩で開けてしまった時には、2000歩で貰えるアイテムが貰え、残り300歩の分は、300歩で貰えるアイテムが貰えます。
ですので、複数回での開け閉めでは、3000歩アイテムは貰えません。

散歩の途中で蓋を開けてしまっても、アイテムが貰える時は、いちいち、散歩を切り上げなくても、また蓋を閉めるだけで、歩数計算をしてくれます。

さて、歩数計散歩で、貰えたアイテムは、
300歩:ネコ草x3
1000歩:ハイヒール木の枝
2000歩:リボン
でした。
3000歩ぐらいから、良いアイテムが貰えるようなので、もっと歩きたい(自転車で走る)と思います。

初めてのおて


初めての公園でのベス君とのお遊び。


ふせができなくて…。

飼い主:ジーピー
黒柴:ごぱん

nintendogs + cats 公式サイト
3DS「nintendogs+cats」情報@ウィキ 情報サイト

3DSすれちがい通信 日記 その1

2011年02月27日 | ゲーム機 - 備品など
3DSでのすれちがい通信の日記です。
どのゲームで、どの場所で、どの時間帯で、何人すれちがい通信をしたかを書いていきたいと思います。

すれちがいMii広場:1度にすれちがえる最大人数10人まで。
梅田ヨドバシカメラ付近、13時~14時、合計16人とすれちがい発生。
すれちがいをして、すれちがいMii広場を起動した1度目に、あそばないと、あそびにすれちがったMiiが手伝ってくれないかも知れない。(確認の必要あり。)
内蔵ソフトだが、面白いでき。
これ目当てだけにすれちがいに行ってもいいかも!?

nintendogs+cats:1度にすれちがえる最大人数10人まで。
梅田ヨドバシカメラ付近、13時~14時、合計6人とすれちがい発生。
6人から、写真やアイテムを貰った。
すれちがい通信にも力をいれているでき。

戦国無双 Chronicle:1度にすれちがえる最大人数10人まで。
梅田ヨドバシカメラ付近、13時~14時、合計3人とすれちがい発生。
3戦3勝。
すれちがい通信にも力を入れているのがわかるでき。
短時間でのすれちがい合戦は、面白い。
貰える受信武器は、シナリオクリアで1つずつまで。
この作品は良作かな?

ウイニングイレブン 3DSoccer:1度にすれちがえる最大人数30人まで。
梅田ヨドバシカメラ付近、13時~14時、合計1人とすれちがい発生。
1戦1勝。
勝ち負けが一瞬で判定されて、面白くない!!

ウイニングイレブン 3DSoccer(3DS) その1

2011年02月27日 | DS&3DS
【ウイニングイレブン 3DSoccer】のプレイ日記です。

ウイニングイレブンシリーズは、初めての体験となります。
それなのに、なんか期待外れでした。
3D感はかなり良い感じなのですが、エディットは、選手の背番号や初めから入っているメンバーの入れ替え、チーム名などはエディットできますが、オリジナル選手や能力変更(できるのか不明)はできません。
なので、エディットの意味がかなりありません。

モードは、エキシビション、チャンピオンリーグ、マスターリーグ、ワイヤレス対戦、エディット、オプションしかなく、初心者には不親切な内容でした。

エキシビションをして負けて、マスターリーグでは、アマチュアで始めましたが、オウンゴールで敗北しました。

マスターリーグでは、すぐにすれちがい通信ができるようになります。
すれちがい通信用のデータはすぐに作れますが、できる事はまだ少なく、このゲームのすれちがい通信には、あまり期待できないかも知れません。

このゲームのオススメ度は、星5つ中2つぐらいかな?と言う感じです。
まだ、プレイ回数が少ないので、面白さがわからないだけかも知れませんけどね…。

さて続きをまだプレイしますが、次回作に期待したいと思います。

ウイニングイレブン 3DSocoer 公式サイト
ウイニングイレブン 3DSocoer@攻略wiki wiki