PS3版ウイニングポスト7 2010の日記です。
1984年から開始して、2034年1月になりました。
今年はやっと、サードステージ系が親系統に昇格しました。
それと、とうとう米国重賞全制覇を成し遂げました。
これで、海外のGI全制覇となり、残すは、欧州のGⅡが1つのみとなりました。
牧場長では、牧野双葉がかなり成長し、穂高さくらもかなり成長しました。
今年の入厩馬では、日本の超大物が期待大です。
ですが、残念ながら、早熟なので長期活躍は期待薄です…。
今年は国内1頭、米国1頭、欧州3頭が入厩しました。
【超大物】
・父One Jaune(ストームキャット系):牡、成長型:早熟、馬場適性:万能
・父フレア(ボワルセル系):牡、成長型:早熟、馬場適性:芝
【大物】
・父サードステージ(サードステージ系):牡、成長型:遅め、馬場適性:芝
・父ジャーク(シーザスターズ系):牝、成長型:早め、馬場適性:芝
・父グレイトショット(ルッキンアットラッキー系):牝、成長型:早熟、馬場適性:万能
共同馬主クラブには、27頭渡しました。
募集状況は、今年も順調に消化しそうです。
【現在の系統確立状況】
・ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※2029年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。
2030年12月 【ストームバード系】滅亡
2032年12月 【レンディル系-SP】系統確立
2033年12月 【サードステージ系】親系統に昇格
【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:100%
欧州:99%
【オリジナル騎手の調教師転身ステータス】
初期能力:相馬眼:D 閃き:E 調教:D 体調:D 体重:E 長距離
6年間で完成:相馬眼:S 閃き:A 調教:A 体調:S 体重:S
2歳戦、3歳戦、長距離、輸送競馬、海外遠征、牝馬、芝、ダート、休み明け、スパルタ
【現在の牧場長】
自牧場:牧野双葉 相馬眼:B 血統知識:A 馴致:A 種付け:A 賢さ
クラブ牧場:牧野若葉 相馬眼:A 血統知識:A 馴致:S 種付け:S スピード、瞬発力、健康
米国牧場:穂高さくら 相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S スピード、精神力、健康
欧州牧場:佐伯玲子 相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S 柔軟性、賢さ、健康
【牧場長の成長】
【牧野双葉】 自牧場:2022年1月~
初期能力:相馬眼:E 血統知識:D 馴致:D 種付け:E 賢さ
12年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:A 種付け:A 賢さ
【牧野若葉】 自牧場:2012年1月~2022年1月、クラブ牧場:2028年~
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
16年間:相馬眼:A 血統知識:A 馴致:S 種付け:S スピード、瞬発力、健康
【穂高さくら】 米国牧場:2016年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
18年間:相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S スピード、精神力、健康
【佐伯玲子】 欧州牧場:2014年1月~
初期能力:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性
20年間:相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S 柔軟性、賢さ、健康
【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:44種類
獲得率:85%
・Winning Post 7 2010 公式サイト
1984年から開始して、2034年1月になりました。
今年はやっと、サードステージ系が親系統に昇格しました。
それと、とうとう米国重賞全制覇を成し遂げました。
これで、海外のGI全制覇となり、残すは、欧州のGⅡが1つのみとなりました。
牧場長では、牧野双葉がかなり成長し、穂高さくらもかなり成長しました。
今年の入厩馬では、日本の超大物が期待大です。
ですが、残念ながら、早熟なので長期活躍は期待薄です…。
今年は国内1頭、米国1頭、欧州3頭が入厩しました。
【超大物】
・父One Jaune(ストームキャット系):牡、成長型:早熟、馬場適性:万能
・父フレア(ボワルセル系):牡、成長型:早熟、馬場適性:芝
【大物】
・父サードステージ(サードステージ系):牡、成長型:遅め、馬場適性:芝
・父ジャーク(シーザスターズ系):牝、成長型:早め、馬場適性:芝
・父グレイトショット(ルッキンアットラッキー系):牝、成長型:早熟、馬場適性:万能
共同馬主クラブには、27頭渡しました。
募集状況は、今年も順調に消化しそうです。
【現在の系統確立状況】
・ウイニングポスト7 2010 系統確立一覧表メモ
※カテゴリー:WP7&W - データなど
※2029年以前の系統確立は上記ページを参照して下さい。
2030年12月 【ストームバード系】滅亡
2032年12月 【レンディル系-SP】系統確立
2033年12月 【サードステージ系】親系統に昇格
【優勝カップパーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:100%
欧州:99%
【オリジナル騎手の調教師転身ステータス】
初期能力:相馬眼:D 閃き:E 調教:D 体調:D 体重:E 長距離
6年間で完成:相馬眼:S 閃き:A 調教:A 体調:S 体重:S
2歳戦、3歳戦、長距離、輸送競馬、海外遠征、牝馬、芝、ダート、休み明け、スパルタ
【現在の牧場長】
自牧場:牧野双葉 相馬眼:B 血統知識:A 馴致:A 種付け:A 賢さ
クラブ牧場:牧野若葉 相馬眼:A 血統知識:A 馴致:S 種付け:S スピード、瞬発力、健康
米国牧場:穂高さくら 相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S スピード、精神力、健康
欧州牧場:佐伯玲子 相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S 柔軟性、賢さ、健康
【牧場長の成長】
【牧野双葉】 自牧場:2022年1月~
初期能力:相馬眼:E 血統知識:D 馴致:D 種付け:E 賢さ
12年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:A 種付け:A 賢さ
【牧野若葉】 自牧場:2012年1月~2022年1月、クラブ牧場:2028年~
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
16年間:相馬眼:A 血統知識:A 馴致:S 種付け:S スピード、瞬発力、健康
【穂高さくら】 米国牧場:2016年1月~
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:A 種付け:B 健康
18年間:相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S スピード、精神力、健康
【佐伯玲子】 欧州牧場:2014年1月~
初期能力:相馬眼:A 血統知識:B 馴致:C 種付け:A 柔軟性
20年間:相馬眼:S 血統知識:A 馴致:A 種付け:S 柔軟性、賢さ、健康
【PS3版トロフィーの獲得数・獲得率】
獲得数:44種類
獲得率:85%
・Winning Post 7 2010 公式サイト
