goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その19

2010年12月13日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のバンハムート神殿攻略後、フィダック城に戻る所まで進みました。

前回の続きからは、オズマを仲間のにする為に、クロザローの町で戦闘しました。
この戦闘では、かなりてこずりました。
手間がかかったのは、オズマのHP管理です。
HPが低くなると敵にも狙われるようなので、敵と分断しつつ、ストームスパークで行動を封じていました。
毎ターン行動封じしていても、数ターンに1度攻撃されたので、放置気味がいいのかな??
ペトロクラウドでもいいのですが、これだと会話イベントに参加しないので、行動封じだけをしていました。
後、手間がかかったのは、ヴォラックの処理です。
必殺技を使われると前衛でも200ぐらい減ったので、後衛は手の届かない所からチクチクと攻撃しつつ、HPを減らしていきました。
反撃も痛いので、なぜか硬いザパンを主軸にして攻撃していきましたが、それでも1度必殺技を食らい痛い一撃でした。
まあ、それでも早め撃破できたので被害は殆どありません。

その時の編成は、
テラーナイト、レンジャー、ヴァルタン、ソードマスター、クレリックx2、
ウィザード、ウィッチ、ナイト、バーサーカー、アーチャー、オクトパス
です。
この中でも、オクトパスが、かな~~り活躍しました。
レベルは16~17だったので、もう2レベル程上げれば余裕かも知れません。

それから、フィダック城に戻ってからすぐに、シェリー捜索を開始しました。
ゾード湿原で、蛮族の角笛を吹き、豪雨にして、戦闘を終了させてから、バルマムッサの町に入るとイベントが開始され仲間になりました。
乾季でしたが、運が悪くなく無事にイベントの消化ができました。

そして、アゼルスタンのイベントも同時に進め、ヘドン山攻略の前に、港町オミシュで戦闘を済ませていたので、次のフラグが発生しました。
ニュースの「海賊の墓場」を確認してから、シェリーを仲間にするフラグを立て、次にニュースを確認すると、「伝説の海賊」があったので、これを確認しました。
それからは、港町オミシュへ再度行き、イベントを発生させた後に、クァドリガ砦に赴き、イベントを発生させました。
これで今の所のアゼルスタン関連イベントは終了です。
仲間にする為のイベントの残りは、シナリオを進めて、バーニシア城攻略後ぐらいなのかな?

さて、仲間も集まってきたので、次の仲間を集めるために、死者の宮殿方面へ行こうと思います。
ここでは、Lルートを進んでいると仲間が2人入るので、それを仲間にしてから新しく入った仲間のレベル上げかな~と考え中です。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その18

2010年12月12日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のバンハムート神殿攻略まで終了しました。

メインシナリオバトルの方は、シェリーの魔法攻撃が予想より痛かったですが、それ以外は余裕で倒せました。
それにしても、土魔法のペトロクラウドと雷魔法のストームスパークが使えますね~。
両方共に補助魔法なので、属性補正のスキルが上がりませんが、それ以外の点では、かなり便利な魔法です。

さて、次はフィダック城に行く前に、オズマを仲間にしようと思います。
しかしながら、その戦闘では、負傷者を出さないで戦いたいのですが、2回失敗しました。
自軍のレベルが17前後なので、敵の攻撃がかなり痛いです。
引き付けて戦おうかなと考え中です。

そして、早めにシェリーも仲間にしたいと思います。

それにしても、もう1つ2つレベルを上げたほうが楽なのかな~~。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その17

2010年12月08日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のエキストラバトル、チャプター4でフランパ大森林を3周目がやっと終わりました。

リアルで時間に追われて長くかかりました。
今回は、8万7000ゴート稼げましたので、かなり良い感じです。
これで、バルダーシールドを買い込んで+1にしようと思います。
この頃敵が悩殺をするようになったので、ゾリアの薬酒+1を沢山作らなければな~~と感じています。
まだ、レベルが10代なので、ゾリアの薬酒+1以外で回復する方法がないので、消耗品も+1を沢山作る予定にしています。

そうそう、今回のバトルでアイアンゴーレムを仲間にしました。
アイアンゴーレムへの転職証が無いので、まだ転職させません。
忠誠度も「のどを鳴らす」で良い感じなので、このアイアンゴーレムを大事に育てようと思います。

アイテム合成が一通り終わったら、シナリオをそろそろ進めようと思います。

そういや、デネブを仲間にする方法は、攻略本にかかれていますが、うぃっちで仲間になる方法がかかれていません。
Wikiには書かれていますので、其方を参照にしてみてもいいかも知れません。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その16

2010年12月01日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のエキストラバトル、チャプター4でフランパ大森林を3周目に突入しました。

前回から殆ど進んでいません。
ゲームの事は書く事がないので、DLC(ダウンロードコンテンツ)の事でも書こうと思います。

12月1日、本日DLCが配信予定です。
DLCは3回予定されています。

DLCは、PSN(プレイステーションネットワーク)で配信されます。
PSNは、PS3もしくは、PSPがあれば、インターネット回線で簡単にダウンロードできますが、無い場合は、パソコンからでもDLCできます。
パソコンからは、専用のソフトが必須となり、そのソフトはPSNのHP(ホームページ)からダウンロードできます。
そうそう、PSNのID収得には、E-mailアドレスが必要ですので、メールアドレスの用意も必要となります。

PS3、PSP、パソコンでネット回線がネ~~ヨ。と言う方もいると思いますが、そういう人には、店舗にあるステーションでのダウンロードが可能です。
DSやPSPには、店舗でもダウンロードが可能の場所があり、そういう所でダウンロードが楽しめる事があります。
DSだとマックDSとかありますが、PSNの場合は、電気屋もしくは、ゲームショップで可能な所があります。
店舗でたずねる前に、調べて行くのをお勧めします。
それと、店舗でのPSNにもIDとパスワードは必須ですので、前もってE-mailアドレスを用意しておくのをお勧めします。
現地での登録のさいには、店員に聞いても解らないと思いますので、注意が必要です。
また、IDとパスワードは忘れないようにしましょう。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その15

2010年11月29日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のエキストラバトル、チャプター4でフランパ大森林を3周目に突入しました。

もう1週間ぐらい同じ事のくり返しなので、書く事が無くなっています。(w
前半部分では、○○の指輪持ちが多数出てきますが、1つも落とさない結果でした。
1つぐらいは欲しかったな~~。

さてさて、2人目の魔法使いとしてウィザードが育ってきました。
レベルは相変わらずですが、スキル面がかなり充実してきました。
育て中では、スキル9つ。
精霊魔法・土:ペトロクラウドが優秀。
精霊魔法・雷:ストームスパークが優秀。
瞑想:ランクを上げて忠誠度上げ用。
ゲインマインド1:少しでもMP回復。
土属性補正:まあ、一応。
雷属性補正:忠誠度上げ用に使っている。
魔法命中率UP1:2にしたいけど、SP足らないのでまだ1のまま。補助魔法の命中補正に有効。
遠隔攻撃回避率UP1:まあ、ないと狙われるので…。
消耗品使用2:3にしたいけど、SP足らないので放置中。

さて、後1つは今のレベルだと、コンサーブWTぐらいかな?と言う感じです。
まだまだSP足らないので、どんどんスタメンにしています。
もう1人の魔法使いウィッチは、SP1364ptも余っているので、レベルが上がるときだけ使う予定です。

2匹目のドラゴンもレベルが追いついてきたし、そろそろスタメンのレベルを少し上げないとな~とも思っています。

そういや、サイクロプスが意外と役に立っています。
活躍度は、前衛には程遠く後衛にも程遠いですが、補助的なユニットとして活躍中です。
まあ~スタメンにはなれないでしょうが…。

さて、続きでもしようと思います。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki