goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その24

2010年12月18日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のサイドストーリー「死者の宮殿」の地下2階まで終わりました。

「死者の宮殿」地下2階まで行き、ラドラムを仲間にした後に、「ラザン砦」にて、「ラザン砦に敗残兵の姿」と言うニュースが発生していたので、これを優先して戻って終わらせました。

イベント戦の「死者の宮殿」地下1階では、アーチャーカノープスが大活躍でした。
高所から弓で一方的な戦闘でしたが、魔法がちょっと痛かったです。

イベント戦の「死者の宮殿」地下2階では、ラドラム救出のイベントでしたが、即向かえば楽に助けれるようです。
まあ、ドラゴン系統がちょっと鬱陶しいので、即に倒せる様にしておくと楽だと思われます。

イベント戦の「ラザン砦」では、ドラグーンを1体出しておくと楽に戦えます。
会話イベントなどは無かったようなので、編成は自由に組めるようです。
イザークとのイベント戦ですが、ここに出現するサイクロプスからは、ワープリングが獲得できます。
これを獲得しておくと楽になるので、できるだけ早めに獲得しておきましょう。

さて、ラドラムが仲間になったので、そろそろ、ウォーロックのレベル上げをしてから、アイテムの補充とアイテム合成を少しした後に、「死者の宮殿」へと再度遠征しようと思います。

スタメンレベル:18~19。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その23

2010年12月17日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のサイドストーリー「死者の宮殿」の手前「ボーテーゲン平原」戦まで終わりました。

途中で、「ラザン砦」に立ち寄り、オクシオーヌを仲間にしました。

「ラザン砦」戦は、敵の数が少なく楽に終わりました。
イクソシズムを覚えているクレリックが1人いれば後はどのような編成でも余裕のようですね。

次の「砦内部」戦は、「アンデッド」ばかりだったので少し苦戦しましたが、ジュヌーンを出撃させて、会話イベントを全て終わらせてボスを倒すと、無事にオクシオーヌが仲間になりました。
オクシオーヌのステータスは、たいした事がなく、育て方次第かな?と言う印象です。
まあ、固有グラフィックがあるので、それなりに育てようかと思います。
さて、ヴォルテールの居場所ですが、ドンドン無くなってきているな~と言う感じです。

そして、「死者の宮殿」手前の「ボーテーゲン平原」戦では、族長の証を取りました。
これで、職業毎の画面で、「基本情報」にペイトリアークラミアの各職業を更新できます。

最後に、資金を少し稼いだのでアイテム合成を少ししました。
オクシオーヌ用の装備と魔術師の杖+1などです。

さて、アイテムを少し補充してから、「死者の宮殿」へと遠征しようと思います。

スタメンレベル:17~19。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その22

2010年12月16日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4のサイドストーリー死者の宮殿へと遠征中です。
途中の「バスク村」戦まで終了しました。

「バスク村」では、イベントの為に、ジュヌーンを出撃させました。
会話イベントを全て見た後に、敵ボスを倒しました。
これで、オクシオーヌを仲間にする前提フラグがここまでは終わったのかな?

「バスク村」戦では、待ち戦法を取りました。
ここでは、突っ込むとダメージが増えそうだったので、ジュヌーン主体のチームと、デニムテラーナイト主体のチームに分けて、左右から来る敵をスタート地点で防ぎました。
テラーナイトの方はというと、テラーインパクトで「恐怖」状態にすると、紙切れのように軟らかくなるからです。
後は、遊撃部隊として、カノープスを突っ込んだり戻ったりして、後衛部隊を倒しました。
まあ…比較的簡単なマップだと思われます。
自軍の中心レベルは17~18でした。

その前のマップである、「ベルモルーゼ台地」戦では、会話イベントが発生するので、シェリーオズマを出撃させました。
ここでは、結構長い会話イベントが発生するのですが、必須ではないので、ま~別に見なくてもいいかな?

そして、さらにその前のマップである、「マデュラ氷原」戦では、スキュラが一緒に出現するまで、やり直しました。
スキュラは、フロートリングをドロップするので、これを落とすまでやり直しました。

今回は特に難しいマップは無く、順調に消化しました。
そして、アイテムがなかなか良くでました。
フロートリング:マデュラ氷原イベント戦(スキュラ)
族長の証:マデュラ氷原イベント戦(オーク:ペイトリアーク)
敏捷の指輪x2
などがドロップしました。
族長の証は、何故かまだ獲得していなかったので嬉しかったです。

さて次は、オクシオーヌを仲間にする為に、救出へと向かいます。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その21

2010年12月15日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4で数度目のフランパ大森林後半戦が終わりました。
終わったと言っても、風致の丘まで終了して、その次からは止めたわけですが…。

今回の資金稼ぎは、消耗品を補充して、残り56000ゴートほど稼ぎました。
大体6万ゴートほどかな?

ドロップアイテムの方はあれから、敏速の指輪が1つドロップしました。
そして、
斧練成古文書:緑揺れる湖沼
片手刀練成古文書:困衰の緑野
両手刀練成古文書:凍水の小沼
で、練成古文書を獲得しました。
フランパ大森林で取れる古文書は、上記と槍練成古文書は、敵のレベルが17ぐらいで取れるようです。
敵が指輪装備してくる辺りかな?
それ以降の風致の丘では、指輪装備していなくて、何度試しても古文書がでなかったので、レベル20ぐらいになったら、残りの古文書獲得を試そうかな?と考えています。

※古文書集めは、攻略本で敵の種類を見てドロップアイテムの種類を確認しました。

アイテム合成は、指輪を少々と、装備品を少々作ってみようと思います。
まあ…また資金不足に陥るかも知れませんが…。

さて、アイテム合成をしてから、資金が余っていたのならば、死者の宮殿方面へ遠征しようと思います。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki

タクティクスオウガ 運命の輪 日記 その20

2010年12月14日 | オウガバトルシリーズ
【タクティクスオウガ 運命の輪】のプレイ日記です。

Lルート:チャプター4で数度目のフランパ大森林に潜りました。

今回は、アイテム合成で資金不足に陥った為に、死者の宮殿方面への遠征を取りやめて、資金稼ぎとオズマのレベル上げと他の仲間のスキルポイント稼ぎに行きました。
オズマのレベル上げは、死者の宮殿へ行く途中に会話イベントが発生する様なので、負傷しないぐらいのレベルにしようと思った為です。
それと、シェリーオリビアのスキルポイント稼ぎもしようと考えました。

資金稼ぎは順調で、アイテムの出現も上々です。
特に、蛮力の指輪練達の指輪が出てかなり順調な上に、
槍練成古文書が、グナワの水源で出ました。
相手のレベルが17だったので、このレベル付近から古文書がドロップするのかな?と思います。
自軍のレベルは、メインが16~18でした。

さて、フランパ大森林の後半戦をして資金を稼いでから、アイテム合成の続きをしようと思います。
その後、予定していた死者の宮殿方面へ遠征しようかな?と考えています。

タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Wiki 攻略Wiki