山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

南アルプス 北岳に登る(8/3~5) 前編

2012-09-01 19:56:08 | 山登り

8月3日~5日 クラブの仲間と南アルプスの最高峰で日本第2の高峰の北岳(3193m)に登った。北岳は日本百名山、新・花の百名山および山梨百名山に選定されている。登山3日間は天候に恵まれ、山頂からは富士山、北アルプス・中央アルプスの嶺々が眺望できた。

<8月3日 登山口(広河原)から白根御池小屋へ>

・午後2時ごろスタート地点の広河原(標高1700m)へ到着。はるか彼方に北岳が見える

・吊り橋を渡る。大勢で渡るとよく揺れる

・白根御池小屋までは距離3km、標高差700m。はじめから急勾配の登山道

・山小屋はもうすぐ。左側はトラバース、要注意だ

・今夜のお宿「白根御池小屋」は標高2200mの位置にある。夕食が美味しかった

<8月4日 白根御池小屋から北岳の山頂へ>

・午前4時起床。外に出て日の出を見る。北岳が朝陽で真っ赤に染まっている

・ズームして山頂付近を撮る。大きな岩がごろごろだ!!

・朝6:15 準備体操をして出発。この草すべりの山道(標高差500m)を2時間かけて登る。太陽は容赦なく照りつける

・山道に咲く花。ヤマブキショウマ(左)、ヤマハハコ(右)

 

・かなり登ったところから富士山の頭が見えた。雪の無い冨士は今一感激が薄い

甲斐駒ケ岳(2967m)すぐ近くに見える

・午前10:50 スタートから4.5時間で今夜の宿の肩の小屋(3000m)へ。多くの登山者が憩っていた。ここで昼食

・昼食後に荷物を軽くして山頂を目指して進む。頂上は、この頂きのはるか向こうだ

・延々と続くガレ場は足元注意だ

・彼方の人が沢山いるところが山頂かな

・もうすぐ山頂。最後の踏ん張りだ

・ようやく山頂へ。天気は上々。360度の展望

 

 

 南アルプス 北岳に登る(8/3~5) 後編 に続く

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤富士じゃ~無く、赤北岳Goo~ですね。 (オオルリー55)
2012-09-02 11:37:47
北岳は未踏ですが、日本の第二峰最高の展望ですね。
第二峰から最高峰をみる。素晴らしいですね。
甲斐駒は摩利支天を横に従えないと迫力落ちますね。
天候に恵まれ夏山を堪能され自らの健康に大拍手ですね!!赤い北岳の山頂、紅葉の様で綺麗ですね。
やはり山は朝、夕ですね~。貴兄がこの年に成って
(おとっと失礼)高山に魅力を感じ登山を始めるとは考えもしませんでしたよ。気力と体力に乾杯ですね。健康、気象、登り下りに十分注意して続けて下さい。
返信する
オオルリー55さん (高花六無斎)
2012-09-02 17:03:22
オオルリー55さん こんにちは!
今日は久しぶりの恵みの雨でした。何日振りでしょうかね。

子供の頃から虚弱児(小1で106cm、16kg)の小生が古希を過ぎて山登りしているとは想像も出来なかったですね。
しかし、現在は元気印の老人の登山が多いですね。やはり、戦後の食糧事情の好転のお陰でしょうか。

一般的には北岳は一泊2日で登るようですが、今回はゆったりコースの2泊3日でした。初日登山口に到着したのが午後2時過ぎで、山小屋に着いたときは薄暗くなっていました。
2日めに山頂を目指したのですが、かんかん照りで、体力消耗しました。なんとか山頂に立ちましたが、ふらふらでしたよ。おまけに高山病に罹り、3000mの肩の小屋では食事も喉を通らず、眠れずでさんざんでした。
しかし、天気に恵まれ頂上からの眺めは最高でした。
後日登ることになる仙丈ケ岳も優美な姿でしたよ。

コメント有難うございました。
返信する
北岳 (magamik)
2012-09-02 22:56:39
こんばんわ~
標高2200の白根御池小屋のテラスでの休憩いいですね~。
空気は美味しいし、景色は素晴らしいし、あこがれますよ。
朝陽で真っ赤に染まった北岳、秋の山を見るようですね。

厳しいコース、ベテランでないととても登れませんね。

3000メートル級になりますと真夏でも頂上はかなり
涼しいのでしょうか!?

お天気に恵まれた山の画像は本当に美しい!
ヤマブキショウマ、ヤマハハコには癒されますね。
迫力ある画像に魅了されました。
返信する
朝陽に染まる北岳 (はたやん)
2012-09-03 08:00:19
おはようございます

久方ぶりの雨降りで一気に涼しくなってきたようですが
予報ではまだまだ暑い日が有るようですね~

日本第2の高峰北岳だったのですね、
今回も天候に恵まれて最高でしたね!
とくに朝陽に映える真っ赤な北岳が素晴らしいですね
感激だったことでしょう。

頂上までの道のりはガレ場の連続でなかなか大変でしたね、
どこの高山も頂上付近はこういったガレ場が多いみたいで
容易には人を近づけませんね。
ここを登り切った時、そこに登山の魅力があるのかも知れませんがね。

山頂から眺められた景色は当然のことながら
見事なものだったことでしょう。

ヤマブキショウマ、ヤマハハコを見つけられ
良かったですね~
甲斐駒ケ岳や富士山もすぐ近くに見えて
さすがに高い北岳のことはありますね。

返信する
magamikさん (高花六無斎)
2012-09-03 18:01:38
magamikさん こんばんは!
月が変わった途端に恵みの雨降りと朝晩が涼しくなりましたね。

日本第2の高峰は以前から登りたい山の一つでした。このたび”ゆったり登山”のツアーがありましたので喜んで参加しました。
初日に宿泊した山小屋は想像したより綺麗な小屋で、夕食が美味しかったです。2日目の早朝、朝日に輝く山頂付近は美しかったですね。
しかし、登りの"草すべり”では、早朝でしたがカンカン照りで体力消耗が激しかったです。
山頂は3000mを超えていますが、結構気温は高かったですよ。
この日も天気に恵まれ、遠くの山々が綺麗で、疲れも吹き飛びました。

コメント有難うございました。
返信する
はたやんさん (高花六無斎)
2012-09-03 20:18:40
はたやんさん こんばんは!
このところ降雨があり、気温も少し下がり、しのぎやすかったですね。明日からまた残暑との予報、体に堪えそうですね。

中央高速道で甲府盆地に入ると目の前に聳える白峰三山の最高峰が北岳ですね。春先までは冠雪で美しい峰ですね。
以前からこの日本第2の山に登りたいと思っていたところ、”ゆったり北岳登山”のツアーがありましたので参加しました。3日間とも天気に恵まれ、しかし、歩いていると暑いくらいの陽気でした。2日目に頂上を目指しましたが、森林限界をを越えると、本格的なガレ場になり、足元注意の状況が続きましたね。
頂上からは360度の展望で、画像にはありませんが、遠く北アルプス、中央アルプスの嶺まで見えました。
途中では沢山の花も見ることができました。さらに雷鳥の親子も出迎えてくれました。
次回は日の出と富士山の姿をアップします。

コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿