MATTのひとりごと

ご覧いただいた際に何か一言でもコメントを残していただけると励みになりますのでよろしくお願い致します!!

ピッコロ・ウクレレiUke (2014年7月10日)

2014年07月10日 | ウクレレ

この5月に日本に一時帰国した際にお仲間のRYUさんから「ピッコロ・ウクレレ」を頂戴しました。

RYUさんはすっかりこのウクレレが気に入っているそうで、なんと、ご自分のピッコロ・ウクレレには最新のゴトーのギヤ・ペグを付け替えたり、ピックアップまで組み込んで本体の購入価格よりもはるかに高価な楽器に変身したとのことでした。


実は私も30年前の1984年にキング・レコードから「Tropical Fantasy」というウクレレ・ソロのアルバムをリリースしたときに


標準調弦より1オクターブ高い調弦をもった小形ウクレレを特注し、それを使って何曲か収録いたしました。その当時から世の中では「Standard Ukulele」のことを「Soprano Ukulele」と呼ぶ傾向が見えたので、それに対向して、「これこそ本当のソプラノ・ウクレレ」と謳っての登場でした。
そのときに使ったウクレレ(中央)と今回のピッコロ・ウクレレ(右)をコアロハのスタンダードと並べてみました。


以前「ポケット・ウクレレ」という記事を書き、そこでも今回のピッコロ・ウクレレにちょっとだけ触れていますが、そこでの主題は「良く鳴らないポケット・ウクレレをD-G-B-E調弦とすれば鳴ってくれることを確認できた。ただし、本来この楽器に張ってある弦のまま7半音も高く調弦するにはリスクがあるので各自の自己責任で!」というちょっとコワイ内容でした。

これに対しこのピッコロ・ウクレレは弦のメーカーであるAquila社に依頼して1オクターブ高い調弦が可能な極細弦を開発してもらいそれを張ることで無理なく1オクターブ高い楽器を実現できたのです。
このため楽器内に張られているレーベルにも製造元のiUke社とこのAquila社のロゴが表示されえています。

iUkeから発売されいる専用の弦(左)にも「Aquila社製」と明示されています。いっぽう右の弦はAquila社からも94Uという型名で発売されているものでシールには「iUKE MINIUKE aecg 8」と印刷されています。

この楽器ではヘッドストックにも工夫が凝らされています。一見、ビリケンさんの頭のようなデザインですが、これには深い意味があって、従来のチューナー(弦巻き)へ張られる弦はナットから斜めに向いているため、ナットのミゾとのスレによって弦が切れやすくなります。標準サイズのウクレレの弦ならともかく、このウクレレ用の弦は極めて細いのでこのことが致命傷になる惧れもあります。
そこでそれぞれの弦をナットからあまり角度を持たさないでチューナーのシャフトまで張ることができるようにチューナーの位置を大胆に変更したのです。

このことによって、弦の損耗が減ったことと思いますが、従来のウクレレとはチューナーの位置や巻き方向が違う場合もあるので、勘違いをして目的以外の弦をどんどん巻き上げて切ってしまうおそれはありますね。

iUke社からはこのピッコロ・ウクレレ用のスタンドも発売されています。

初心者に親切な5つのキーにおけるコードフォームが印刷されているので大変便利ではありますが、スタンドにウクレレを置いたときの姿がなんともいただけません。

そこでこのピッコロ・ウクレレ用のスタンドを自作することにいたしました。

素材は段ボールで、一枚のシートを折り曲げて接着したものに塗料のスプレーを掛けて完成です。

とても段ボール製とは思えない外観になりました。

さらにRYUさんに張り合って(笑)ピックアップも内蔵しました。

いつもウクレレの電化では愛用している電子チューナー用の外付けPU(日本では729円ですが、こちらアメリカでは5ドルで買えます)と信号出力用の金メッキのジャック(250円)だけで電化が完成です。


それではこのピッコロ・ウクレレ(標準より1オクターブ高いG-C-E-A調弦)とポケット・ウクレレ(標準より4度高いC-F-A-D調弦)の比較をしてみたいと思います。


以下は実測した寸法でメーカー発表値ではありません。

各部寸法・・・・・・・・・・・ポケット・ウクレレ・・ピッコロ・ウクレレ
全長・・・・・・・・・・・・・・・・406 mm・・・・・・390 mm
弦長・・・・・・・・・・・・・・・・279 mm・・・・・・259 mm
下部バウト(ヒョウタン部)幅・・・・129 mm・・・・・・110 mm
上部バウト(ヒョウタン部)幅・・・・91 mm・・・・・・・78 mm
ボディー厚(上部/下部)・・・・・28/37 mm・・・・・34/34 mm
フレット幅(上部/下部)・・・・・34/41 mm・・・・・29/33 mm

使用弦・・・・・・・・・・・・・Aquila 33U・・・・・・Aquila 94U
1弦ゲージ(インチ/mm)・・・0.0225/0.57・・・・・0.0155/0.40
2弦ゲージ(インチ/mm)・・・0.0295/0.75・・・・・0.0220/0.56
3弦ゲージ(インチ/mm)・・・0.0360/0.91・・・・・0.0265/0.67
4弦ゲージ(インチ/mm)・・・0.0240/0.61・・・・・0.0160/0.41

上記からお分かりのように、両者の寸法にはあまり違いがありませんので、ポケット・ウクレレに94U弦を張ることで標準より1オクターブ高いG-C-E-A調弦のウクレレが実現します。

そして、もしピッコロ・ウクレレをローG調弦に変更したい場合には上記ハイG用弦の2倍程度のゲージの弦を張ればよいことになります。
具体的にはAquilaの4Uまたは5U(スタンダード用弦セット)のE弦(0.0315/0.80)、7Uまたは8U(コンサート用弦セット)の同じくE弦(0.0325/0.83)、もしくは10Uまたは15U(テナー用弦セット)のこれまたE弦(0.0335/0.85)のいずれかを使うことで実現いたします。

ポケット・ウクレレの寸法がピッコロ・ウクレレに近いことからポケット・ウクレレ用のスタンドも作成しました。

サイズが確認できるように普通の「スタンダード・ウクレレと並べてみました。この写真は3D(立体写真)になっていますので写真の中央付近をぼんやりと眺めていてください。突然ウクレレが浮かんでくればあなたは立体視できたことになります。ご成功を祈ります。


製造元のiUke社では現在のところ17モデルが発表されています。その中から12モデルをご紹介しますね。

右端のエレキとその隣のハート形サウンドホール機種以外はすべてシダー単板をトップに使うという贅沢な設計でハート形だけはスプルース材の単板です。いずれの機種もサイドとバックにはマホガニーの合板が使われています。

電化してローG弦を張ったピッコロ・ウクレレで30年前のアルバムで弾いた「愛のオルゴール(Music Box Dancer)」を弾いてみました。

アレンジした楽譜はこんなものです。




このピッコロ・ウクレレを使った愉快な演奏「Alabama Jubilee」がyoutubeに載っています。これくらい弾けると良いのですが・・・・

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8弦が☆~!その2 (2014年7... | トップ | 第5回ワイキキ・スチール・ギ... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それにしても・・・・ (あたごウクレレ)
2014-07-10 21:18:10
Mattさん 可愛すぎるウクですね。

皆さん大きな指でよく押さえられてますね。

30年前キングからリリースされてるんですか、さすがMattさん (@_@)
返信する
あたごさん (MATT)
2014-07-11 01:19:26
わたしが移住する直前のオハナ・パーティー
http://blog.goo.ne.jp/atago160119/e/527ad35388b0552351769f37bedd0bd0
でお配りしたCD州のなかにそのアルバム全曲も収録してありますのでお聞きいただけましたらさいわいです。

私がこの小さなウクレレを特注したときに、職人の方が「本当に指が入るのか?」と質問してきたことを思い出しました。
返信する
ベビー (しの)
2014-07-17 23:25:06
うちにもププケアのパイナップルがあります。
たまに弾くと面白いけど、ネックが細すぎて・・

新調のスマフォで写真が撮れたとしたら?「いっしょ」の
ところへ載せてみます。

で、CDはいただいた記憶があるのですが、見当たりません。車の中かな。
返信する
しのさん (MATT)
2014-07-18 09:23:25
そういえばププケアやキワヤからも出ていましたね。

ベビーは当然ですが弾きにくい(!)ですね。

しのさんのサイトはまだあるんですね。サボテンダーも健在でしょうか?
返信する
ピッコロウクレレ (mannaまな)
2014-07-19 19:43:25
♡ピッコロレレ外国人3人のかわいい演奏動画はまるでオートハープのような音がしますね!!


MATTさんご無沙汰しています
m(__)mハワイのことは毎日、MATTさんの事も2日に一度思い出してます(^^;)
神戸前夜祭にも伺えずもうしわけありません
ハワイアンカウボーイとレイアロハレイマカマエのファルセット版を頑張って練習しています…
m(__)m真似したい音源がなく自分で構成をかんがえなくてはなりません…
返信する
森の小径 (manna)
2014-07-22 01:42:53
それから、最近、森の径の原曲の動画を見つけました。ハワイアン風に聴こえます。
  https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=AEw4utUD8dg

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rX1SU0zqz6I
返信する
mannaさん (MATT)
2014-07-24 02:01:53
がんばっておられますね。

私のいる間にぜひおでかけくださいね。

森の小径はもともとハワイアン音楽の作曲家灰田有紀彦がつくったのでハワイアン音楽の雰囲気ですね。
返信する
Unknown (名無し)
2017-03-17 17:37:44
MINMIN-Eco-Ukeの間伐祭使うとこ好き。ピッコロウクレレのサイズも良いね。例えばANAの場合、このページ に書かれているように3辺の和が115cm以内、かつ各辺が55cm・40cm・25cm以内でないと基本的に機内持ち込みはできない。だから間伐材使用でピッコロサイズでネックのみのウクレレが出来てほしいです。
返信する
小さなウクレレで (MATT)
2017-03-17 20:23:32
新しい使われ方が生まれるのは楽しいですね。2730
返信する

コメントを投稿