石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

カズノコグサ

2010-04-19 | 独り言
忘れるといけないのでUPしておきます。

Closed

2010-04-19 | 独り言

さようなら

2010-04-19 | 独り言

決定権

2010-04-19 | 独り言
阪神のアキレス腱でもあり、無敵の金棒でもある金本が、自ら先発メンバーから降りた。

ドラゴンズでも同じ事だが、レギラーであることを約束されている選手は監督がレギラーから外すことが出来ないのだろうか?決定権というか選択権は監督には無く、選手にあるのだろうか?

野球界は独特の慣行があり、後輩の選手が、対戦相手のベンチへ行き

「○○高校○○大学の後輩○○です。宜しくお願いします」と挨拶するのが普通らしいですから、不思議な世界です。

こんな事で勝負になるのですかね。

まぁ興行ですかね?

カメムシ

2010-04-19 | 独り言

畑○様!ありがとうございました。

2010-04-19 | 独り言



仕事から帰ったら,友人からの宅急便が届いていた。

中身はご覧のとうり、D76(フイルム現像用薬品)3袋と引き伸ばし電球だった。

先日 美濃祭りで、友人と出合ってフイルム派からデジタル派へ完全脱皮したので、在庫で残っている使用期限が迫っているD76を買わないかと、もちかけられていたのだ。

その時に買ってもいいよ返事をしたが、お互いに撮影中でもあるので具体的な金額の交渉はしないまま、そのままになっていたのだ。

それには手紙も同封されていて、無料で良いよということなので、何だか悪いなぁ・・・

オイラがこのブログで催促をしたみたいな格好になり申し訳ないです。

今回は畑○様、ありがとうございます。ご馳走になります。

PS
でも、D76とかラッキーという商品名を知っている人は、日本に何人いるのでしょう?

引き伸ばし電球といっても分からない人ばかりではないでしょうか?








タイム

2010-04-19 | 独り言

あっちだこっちだ

2010-04-19 | 独り言

2010-04-19 | 独り言

日光川

2010-04-19 | 独り言