goo blog サービス終了のお知らせ 

本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

もう充分に政局でつ♪

2006-01-23 03:37:55 | 政治
セシール社長に佐谷氏、事件余波で岡本氏が直前辞退 (読売新聞) - goo ニュース *ホリエモン談義が盛んです。  いろんな人がいろんなことを言って結構勉強になりますが、従来型の評論家たちより若い人たちの方が遥かに冴えたコメントを出しているというのが私の印象です。  メインかサブか知りませんが、文化・風俗のシーンを大きく変える可能性は、耐震問題よりこちらの方が大きいのかなと思います。 *一 . . . 本文を読む

NHK&サンプロ。

2006-01-22 22:00:51 | 政治
知人ら参列「残念」 自殺元役員の告別式 (共同通信) - goo ニュース  他殺説もあるんですよ。  サンプロでは出演者の一人が「ボクはそのけんは・・・モグモグ」と口を濁していましたね。一般に朝となく夜となく単独で動き回っている人が闇の組織の影に怯えるのも当然かも知れませんが、他殺であろうとなかろうと、疑獄で命を落とされた方々はみんな何らかの極めて重大な秘密を胸に秘めたまま不意に旅立ってしまっ . . . 本文を読む

嘘か誠かヤースケな日々雑感♪

2006-01-22 01:58:45 | 政治
堀江社長の関与解明へ 企業買収で数十億円還流か (共同通信) - goo ニュース *グリンピースはいつもいつも横暴じゃないか?  てめえらの価値観を押し付けるんじゃないよ。そんなことでは『豚は人糞より不潔』とするイスラム圏の人たちにボロッカスに言われても反論出来ねえだろ?  とんでもねえ奴らだよ。欧米は船の燃料油確保のため、どれだけ食べもしない鯨を虐殺したか、きっちり調べて一大キャンペーンを . . . 本文を読む

公明党は初心に帰れ。

2006-01-21 10:29:33 | 政治
ヒューザーとライブドア 自民にダブル“刺客” 安倍氏、ダメージ回避懸命 (産経新聞) - goo ニュース *私は公明党に投票したことはないが、今のポチ一党とこの際縁を切ることが出来るというのなら、民主党との間に兄弟をつける理由はない。貴方がたが薩長連合でも組んで『動く』というのなら、これはもう完全に政局である。    旧公明党30年の歩み(公明党HPからの引用) 旧公明党は、その前身である . . . 本文を読む

創業期の仲間が自殺した。

2006-01-20 07:59:39 | web・メディア
エイチ・エス証券副社長?沖縄で男性の遺体発見 (読売新聞) - goo ニュース *『時価総額で世界一になる。それがライブドアの目標です。』そうホリエモンは最近語った。無論事件勃発前だ。  彼はカードゲームの勝者になりたかったのだろうか。  また、ヴァーチャルの世界の覇者は即、実社会の覇者にもなり得るのだろうか? *野口というライブドア幹部が、地検に呼ばれた当日自殺(?)という報道(←読売 . . . 本文を読む

オンザエッヂなホリエモン?

2006-01-19 17:45:42 | web・メディア
ライブドアを強制捜査、関連会社が虚偽公表で株価操作か (朝日新聞) - goo ニュース *今度はホリエモンである。彼がフジとの闘いでブイブイ言わしていた頃、私は彼を蜂須賀正勝(←小六という夜盗出身のキャラは後世の創作らしいが、この小六の方が私には身近である。コーエイの『信長の野望』とか講談とかで。)に擬えてけっこう応援していたものである。彼は名門ではないし、エリートでもなくて、てっきりこれは生 . . . 本文を読む

猿芝居は許さない・・!

2006-01-18 18:39:39 | 政治
小嶋社長、核心で証言拒否 安倍氏への働きかけは認める (朝日新聞) - goo ニュース *『ごめんで済めばケーサツ要らない』という言葉があるが、オジャマモンの連綿たる『証言拒否』が通るなら、国会も議院証言法も要らないよ!  世耕のNTT仕込のCM演出はあの程度か?  自民党の質問には期待してたんだぞ。  ったく、出来レースとわかっていても腹立つよ! 声を荒げれば厳しく追及しているってもんじ . . . 本文を読む

オジャマモン今度は泣き落とし?!

2006-01-16 20:41:46 | 政治
耐震偽装のヒューザー、営業停止へ 「住民補償に専念」 (朝日新聞) - goo ニュース *明日の証人喚問を睨んで、TVでは先週末からヒューザーネタの番組が目立った。  オジャマモンはここへ来て四面楚歌の状況をよく弁えたのか、はたまた仲良しクラブの自民・森派とよく相談したのか、あるいは金でどちらへも転ぶ悪徳弁護士らに何かアホな作戦でも授かったのか、一転NHKにも民放にもよく出演して、泣き落とし . . . 本文を読む

前原は安上がり?

2006-01-05 10:50:54 | 政治
経団連 昨年、政治献金25億円 企業数・額とも増加 (産経新聞) - goo ニュース *自民党へ24億円、民主党へは1億円という数字から皆さんは何を思い浮かべますか?  私が思ったのは1億で『第二自民党』になってくれるなら、こんなに安い買い物はないということである。  それって、ひょっとしたらジャンボ宝くじに当った人なら誰でも民主党は買えるということかい? 浅薄な国だけどね。w . . . 本文を読む

紅白は挙国一致TVか?

2006-01-03 10:33:47 | 政治
紅白視聴率7年ぶり上昇42.9% (日刊スポーツ) - goo ニュース *80年代、バブルの崩壊と共に、それまで80%前後あった視聴率が一気の右肩下がりで50%にまで転落し、2000年ミレニアムには40%台へ、以下7年間下がり続けた視聴率を今回みのの投入等掟破りの手法を駆使して僅かながら盛り返した。 *国民的行事と言われた頃には『紅白を見てから初詣』というのが我が国民の定番だった。今も40% . . . 本文を読む

電脳集落とは大袈裟だ。

2006-01-02 11:39:01 | 政治
100人の電脳集落発進 庄原市高野 (中国新聞) - goo ニュース *まだ双方向性も確保出来ていない状況で『電脳集落』とはおこがましいが、本来webの時代であるからには『過疎化』などというものはどんどん緩和されて然るべきだがそうでもないようなご時世である。 . . . 本文を読む

あけおめことよろ♪?

2006-01-01 19:28:09 | 社会
木村氏が会長の日本振興銀、親族会社に1億7千万円融資 (朝日新聞) - goo ニュース *写真は今日元旦の『あいりん労働公共職業安定所』(『労働福祉センター』)正面前です。この辺のことに興味がおありでしたら、昨年7月3日の私のツアー(?)記事をお読み下さい。 *さて、ニュースの記事ですが、親族、縁故、閨閥・・そんなのばっかりじゃん♪というのが私の第一印象。  この国はかなりの程度まで身分制 . . . 本文を読む