スーパー平塚商店が消えて、大衆酒場「漁民」になっていた。飲食商売の
栄枯盛衰 果たしていつまでもつのやら疑わしい。とかく商売はむつかしい。
ビジネスホテルや国際観光ホテルなどはどうだろう。べつに駅前につくる
必要はない。内陸部でもやっていけそうだと思うが・・・。もちろん東京
オリンピックを視野にいれてである。息つくしまのない東京よりもかえって
富士山や箱根、熱海がちかい二宮あたりが選ばれることはないか。大型観光
バスをつかって東京まで送ってやる。帰りは始発の東京駅から乗れば新幹線
でも在来線でもまちがいなく自由席が確保できる。電車の1時間くらいちょう
ど旅行気分でゆうゆう楽勝です。箱根、熱海、伊豆方面への旅もここからな
ら手頃だ。近い将来富士山や箱根の噴火などがあった場合、避難のための宿泊
施設としても有望ではないか。東海大地震だっていつあるやも知れぬ。大津波
があった場合は文化センターラディアンあたりまで被害をうけるのではないか。
ラディアンといえば東日本大震災のときは館内にいた人全員追い出してカギ閉
めたんだよ。その後もぞくぞくと不安に感じた避難民が来たがすべて拒絶した。
わかる人はわかるはずだ。すなわち耐震建築物としての機能を生かしてそこを
避難所として解放するどころか、どこかの東京の駅がやったように卑劣にも
入口を閉鎖して流浪の民を路上におっぽりだしたのだ。あとから反省して謝罪
したようだが、状況を見極めて正しい決断ができなければ責任ある人間とは
いえない。たとえれば、憲法や決め事をまじめに厳守して国の存在を脅かす行
為に似ている。法律なんて国があってこそ、人間があってこそだろ。
ベットタウンとしても商売としても二宮はその立地条件を活かすべきだ。宿泊
施設業は向いており、海外から観光客をも受け入れるのであればホテル業は
これからもうかるとおもう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます