場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

入管と愛国と大政翼賛会

2023年06月12日 | 政治・社会

改正(改悪)入管法が強行採決されてしまった。いろいろな問題点が明らかにされてきたにもかかわらず。連日大勢の市民が様々な場所で抗議の声を上げていたが、それも完全に無視された。とても腹立たしい。

私が一番理解不能で怖いと思うのは、入管やその職員よりも、入管の肩を持つ一般市民かもしれない。
入管の人らは軍隊と同じようにそういう環境の中で次第に染められていって、最終的にああなるんだろうからまだ理解できなくもない。でもそれ以外の人たちは特にそういう洗脳教育的なものも受けていないわけで。

入管を支持する人達の多くは「日本」という概念がよほど大事みたいで、人の命よりも、自分の国はいつでも正しいという信仰を優先したがる。だからかつての日本の戦争加害も、現在進行中の外国人への人権侵害も認めない。
元々人権が大嫌いってのもあるだろうけど。それに加えてゼノフォビア(ただし白人を除く)。

映画「新聞記者」の世界みたいに、かれらが実は内調の工作員だったらまだ救われるんだけど。実際は、そういう人も一部含まれているかもしれないが九割以上は政府とはなんの関係もない一般市民だろう。私の周りにも実はそんな悪意に満ちた人がいるかもしれないと思うと怖い。

テレビのニュース番組もおかしい。入管問題をほぼ無視している。TBSの「報道特集」はしっかり取り上げていたけど、これはかなり例外的な存在だ。
朝のニュース番組、例えばテレビ朝日の「モーニングショー」や「グッド!モーニング」なんかは藤井聡太だの大谷翔平だのテニスの失格問題だので騒いでいて、入管問題は完全スルー。優先順位の判断間違ってるだろ。入管での人権侵害のことを無視しといてテニスのことにはアジア人差別が、とか大騒ぎしてるのもうギャグだよな。全然笑えないけど。
報道には権力を監視するっていう重要な役割があると思うんだけど、そんな気概はないんだろうか。朝鮮民主主義人民共和国の予告ありの人口衛生打ち上げを突然のミサイルのように大騒ぎしたり、憎悪扇動には余念がなくて本当に不気味。もう大政翼賛会とほぼ変わらないんじゃないのか。

これでもメディアが自分たちの敵だと思っている右翼は一体何なんだ。移民・難民を悪し様に中傷して入管の方を持つような報道をしないと満足できないのか?

もちろん自民や維新や岸田も本当にクソだと思っている。最初、岸田は安倍より多少はマシなんじゃないかと思ってたけど、全然そんなことなかった。むしろ個々最近の様子を見ていると安倍以上にタカ派で強引だ。「聞く力」とはなんだったんだろう。


この記事についてブログを書く
« 二大政党制はクソである | トップ | 映画「バービー」とグレタ・... »

政治・社会」カテゴリの最新記事