場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

モーリシャスでの油ぶちまけ事件の話

2020年08月16日 | 政治・社会

日本の会社の船がモーリシャスの海に油をぶちまけた件、ニュースでの扱いがあまりにも軽くてびっくりする。このニュースが流れること自体少ない上に、流れたとしてもどこか他人事。あまりにも他人事みたいな言い方するから、最初どこか外国の船が起こした事件かと思ったって言っていた人もいたけど、そうなるよな。

日本は自国の被害のことにはうるさいけど加害となると途端に扱いが小さくなる。平和教育では日本の被害のことばかり強調して、他国にもたらした被害のことはほぼ無視する。私の中学生の頃の社会の先生は自作のプリントを用意して教科書には載っていなかった南京大虐殺や「従軍慰安婦」などの日本の加害のことを教えてくれたけど、割と例外的な存在だったと思うし教科書に載っていないことがまず問題。
これでは日本は侵略戦争や植民地支配をした側じゃなくてされた側なんだと錯覚してしまう人が出てもおかしくないんじゃないかと思うくらいだ。昔からずっと変わらない、こういう日本的な精神が今回の姿勢にもよく出ている。

今起こっているこういう問題にすら目を背ける一方で、日本人が外国人の人命を救った話は大好きな人が多いので、トルコのエルトゥールル号のことは100年以上経っても恩着せがましく覚えていて映画まで作ってしまう。そして韓国のことを馬鹿にしたい欲求が強すぎて日本が全く無関係な「たまねぎ男」とやらのことでは連日大騒ぎ。しょうもない国。 
  
途上国の船員を雇ったのが悪い、船員が日本人だったらこんなことにはならなかった、みたいなことを言ってた差別クズも見た。だから途上国だの先進国だのっていう概念自体が害悪なんだよな。「リベラル」でも「先進国」って言葉が大好きな人は少なくないけど、こういう差別クズと「先進国」大好きリベラルとの間にはそれほど遠い距離を感じない。日頃差別についてよく考えていて、天皇制にも反対しているような人たちがどうして「先進国」という言葉を経済発展度以外の意味合いで使うことの悪さにはこれほど無頓着でいられるんだろう。

それと海上保安庁が人を4人派遣するらしいのだが、Twitterで「今後、油の除去に関する指導・助言等を行う予定です」と言っていて驚いた。なんて傲慢な。当事国って意識がなさすぎる。あと除去作業には加わらないで口だけ出すってことなのだろうか。


漫画用にKobo Formaを買ってみた

2020年08月10日 | その他

紙の本はかさばる、本棚の中身をこれ以上増やしたくない、ってことで最近は専ら電子書籍を買っている。
特に洋書は文字びっしりだと読む気が起きないので電子書籍端末で文字を大きめに設定できた方がいいし、長押しで単語の意味がすぐ調べられるので紙の本より読みやすい。

活字の本は主にKindle Paperwhiteで読んでいて、目も疲れないので満足していた。ただ漫画だとそうはいかない。画面が小さいし、漫画を読むには容量も少ない。

それで漫画用にアマゾンの激安タブレット、Fire HD 8を買ってみた。Kindle Paperwhiteの画面が6インチなのに対して、こちらは8インチ。たくさん入れられるように64GBのmicro SDカードも入れた。
だけどこれはあまり良くなかった。見開きが多くて字が少ない漫画には向いているけど、解像度の問題なのか、細かい字は読みにくい。拡大しないと読めないこともある。あとやっぱり電子ペーパーに比べて目に優しくない。
最大の問題は、ときどき本が消えること。最初は電源を切る度にダウンロードしたはずの本が再ダウンロードしないと読めなくなっていた。その現象がなくなったと思ったら、今度は更新のときにばっさり消えた。
これでは漫画を読む機械としては使い物にならないなと思い、別の物を使うことにした。
(ただ、本来想定していた用途には向かなかったけど、Fire HD 8を買って良かったとは思っている。他にいろいろ使い道はあるので。Twitterを見たりネットでいろいろ検索したり、スマホより大きい画面でパソコンより気軽に出来る。それに種類は限られるけどゲームだって出来るし。)

ならば、より解像度が高いか画面の大きいタブレットを買うか? とも少しは考えた。最初に候補に挙がったのはFire HD 10。でもすぐにこれはないなと思った。本が消える現象がまた起きるかもしれないし。ならIPadは? とも考えたけど、これもなし。目に優しくない点はIPadだって同じだし、高いからなあ。
次に考えたのがKindleの最上位機種、Kindle Oasis。Paperwhiteよりも画面が大きい。6.8インチ。ただそれでも微妙に小さいかな。Fire HD 8は8インチだったし、出来ればこのくらいの大きさは欲しい。

で、いろいろ考えた末、Koboの最上位機種、Kobo Formaにした。画面が8インチあったのが決め手。容量は32GBで、十分とは言えないけど私の本棚よりは入る。いっぱいになったら消すかパソコンにデータを移すなりしてまた読みたくなったら復活させればいいかなと思って。
でも買うまではかなり迷った。三万円以上もする高い端末だし、楽天市場を利用することはあるもののKoboは使ったことがなかったから。漫画以外は多分これまで通りKindle Paperwhiteで読むことになるから、Kobo Formaは漫画用になる。漫画専用機に3万以上も出せるか? と。しかも(fire HD 8の漫画用としての使い勝手の悪さもあるとは言え)最近は漫画をそれほど読まなくなっていたのに。でも読みやすい端末があったらもっと読むだろうし読みたい漫画いろいろあるんだよな、と悶々としていた。

そんなときに、ちょうど電気屋の店頭にKobo Formaが置いてあったので触ってみたら、なかなか良さそうだった。しかも期間限定で安くなっていた(それでも3万超えだが)ので思い切って買うことにした。

しばらく使ってみたけど、買って良かった。高かったけどその価値はあったと思う。画質も綺麗で画面の大きさも問題なくてとても快適。ブルーライトで目を攻撃されることもないので、タブレットで読んでいたときとは没入感が違う。
コントラストはやや弱いが視認性には問題ない。かなり見やすい。ナチュラルライトがかなりいい仕事をしている。
ページ送りボタンもある。ページの切り替えの早さはやっぱりタブレットには少し劣るけど、そんなに気にならない程度……だと私は思う。あと、これは電子ペーパーの仕様だけど漫画だとページ切り替えの度に暗転するので、気になる人は気になるかもしれない。慣れれば大丈夫だと思うけど。
文字が少なくて見開きの多い漫画だったらタブレットのほうがサクサク読めて快適かもしれない。でも文字多めの漫画(例えば「ドラえもん」とか)だったら断然Kobo Formaかな。

あとありがたかったのは自動縦横回転機能。基本は1ページずつ読んで、見開きページがあるときだけ切り替えて使っている。これもタブレットに比べると切り替わるスピードは遅いけど、電子ペーバー端末でこういう機能があるだけでもありがたい。
薄くて軽くて持ちやすいのもいい。デザインも結構好き。

若干不満な点は電源ボタン。Kindleと比べると押した感じがあまりしなくてイマイチかな。スリープ解除のたびにスワイプする必要がある点もややマイナス。これで誤操作が防げるんだろうけど、ワンタッチで解除できる方が良かったな。その不満点を補って余りあるくらいの良さはあると思ってるけど。