場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

公衆電話ガチャを回してしまった

2021年01月17日 | その他

私は子供の頃からガチャを回した記憶がほとんどない。ほとんど、と言うか一度でも回したことがあったのかどうか、もう記憶がない。カードダス(今はもうない?)をやった記憶はあるんだけど、ガチャはどうだっけ。

ともかく、それくらいガチャに縁のない人生を送ってきた。とは言っても、回してはいないだけでガチャのラインナップを眺めるのは結構好きなんだけど。子供の頃よりも、むしろ30代の今のほうが。ガチャが出てくるガチャ(ちゃんとカプセルも出るらしい)とか、便所サンダルのガチャとか、トイレットペーパーのガチャとか、ユニークな発想のものが多いので、見ていてとても楽しい。
そうして眺めたガチャの中には心惹かれるものもあったりしたんだけど、我慢して回さずにいた。物をなるべく増やしたくなかったので。
それに私はミニチュアが大好きだ。だからガチャ好きの素養はあったんだろう。

そしてこの間、ついに我慢できなくなって回してしまったのが公衆電話ガチャ。これはアマゾンでたまたまこのガチャのコレクションのページを見て造形のリアルさに惹かれ、あったら回したいと思った物だった。近所で探してみたらその第二弾があったので、さんざん悩んだ末エイヤッとコインを投入、退路を断った上で回した。

悩んだ理由はラインナップの中にハローキティと電話台があったこと。電話台はまあわかるけど、ハローキティはなぜ? ハローキティが好きな人はハローキティのガチャを回せばいいし、このガチャを回す人は電話を求めているのでは? などと考えたりした。
とにかく私が欲しいのは4種ある公衆電話のミニチュア。電話でありさえすれば何でもいいから、とにかくハローキティと電話代以外が当たってくれ、と祈った。
確率は6分の4。電話が当たる確率の方が高いがとてもハラハラした。そして無事電話をゲットしたのでホッとした。思ったよりも小さくて場所を取らなそうだったことにもホッとした。

下がそのとき出てきたもの。

緑の電話で、一番馴染みがあるタイプ。受話器も取れるし、お釣りのところもパカパカ動く。ただ、「ボタンが押せる」と言われていてそこも期待していたのに、少し力を込めて押さないと動かず、しかも全ボタン同時だったのは少しだけ残念だったかな。でも大きさ意外は本物そっくりのすばらしいクオリティだった。
こんなのが300円で買えるなんてすごいよ。アマゾンで見たときは500円ガチャだろうと思ってたし。

今はAEDガチャも気になっている。近所のガチャコーナーを物色したときにあったんだよね、これ。ただ細かいシールを貼る必要があるみたいなので、それが大変そう。私は不器用だから、うまく貼れるかどうか……。


この記事についてブログを書く
« 「ワンダーウーマン」とシオ... | トップ | 大河ドラマ「麒麟がくる」を... »

その他」カテゴリの最新記事