場末の雑文置き場

好きなことを、好きなときに、好き勝手に書いている自己満ブログ。

東京医大の点数操作のこと

2018年08月05日 | ジェンダー・家族等

差別大国だという認識は持っていたけど、それでもまだ私はこの国のことを甘く見ていたらしい。日本すごい、と皮肉を込めて言いたい。

日本でアファーマティブ・アクションを導入しようとすると、逆差別になるから良くないと言う奴が必ず現れる。でもこれはそれ以前の問題じゃないか。医者は男性がなるものっていうイメージもまだまだ根強く、試験を受ける前の段階で女子には様々な抑圧があって篩い落とされていくのに、そこを突破しても公平な条件で争うことさえさせてくれない。
このことで幹部が「同じ点数なら男子を優先合格させる調整はしていたが、女子の一律減点は許されない」と話していたらしい。なんもわかっちゃいねえのな。

私大だから文句を言われる筋合いはない、なんて理屈は通らない。女性研究者研究活動支援事業に選ばれて補助金ももらってたんだから。そんなところが女子一律減点って何のギャグだよ。それで男子も女子も受験料一緒なんだからな。

更に闇が深いのは、これを差別じゃないと言い張る輩が少なくないってとこ。ものすごくわかりやすい差別事案なのに。

これは差別じゃなくて区別で、女はすぐ辞めるから男の数を多くしないと現場が回らないんだとか。激務だから女には向いていないとか。看護師だって激務だけど女性中心で回ってるのに。
「力仕事が苦手な女医では病気は治せない」みたいなトンデモ意見も見てしまった。力仕事なんか関係あるのか? 女性比率の高い看護師のほうが力仕事多いんじゃないの?

そもそも、女性医師の離職率が高いのはなぜかって話だよな。どんなに仕事が忙しかろうが家事育児は女の仕事だと思っているような人間が多いからじゃないのか? 女性医師と結婚している男性が家事を「手伝っている」という感覚でいた例も実際に見たし。

差別を差別であると指摘されることに激しい拒絶反応を示す人、ものすごく多いんだな。少なくともネット上では。この国は差別の少ない国っていう幻想を守りたいみたいんだろうか。それどころか、こういう実態を見ても就職その他で女性のほうが優遇されているという信念を曲げない人間も結構な数でいて、それもまた闇。

杉田水脈の「LGBTは生産性がない」発言でも「なんの問題もないものを殊更問題視して自民党攻撃の材料にされている」みたいなこと言ってた自民党支持者がいたっけ。あれを何の問題もないと思えるってすごいな。
「サイレントマジョリティ」って言葉を最近ネットでよく見るようになったけど、自称サイレントマジョリティって決してサイレントじゃないよな。必死にマイノリティを押さえつけようとしてるし。

ただ、これが発覚したのはいいことだと思う。世間に知られないままでいるよりはずっといい。「どこの大学でもやっていること」らしいから、この機会に他の大学も追求してほしい。


この記事についてブログを書く
« ツイッターレディース的なもの | トップ | 「貫太ですッ! 」が見たい »

ジェンダー・家族等」カテゴリの最新記事