秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

四国86番志度寺 海女の墓★身を捨てて浮かぶ瀬もあり志度の浦

2016-01-09 | 古代史のミステリー


四国遍路の逆打ちは88箇所の最後から巡礼します。
なぜ行こうと思ったかというと、志度寺に行きたかったから。

12年前2004年7月に巡った時は寺の名前すら??
ところが2013年春、伊勢神宮まで歩くというウォーキングで
奈良市の興福寺南側にある猿沢の池を通りました。

そのときの記録は↓

猿沢池の不思議伝説
三条通りの東詰、猿沢池の西北角に采女神社があります。西向きの社殿で有名で、鳥居から社殿後がみえます。。...


流失する川、流入する川もないのに常に一定の水量を保っていて、不思議な池には、不思議伝説が残されています。

むかしむかし、猿沢池には、善達竜王という王様のような竜がすんでいました。
自分が住処にしているこの池にある女が身を投げました。
・・・中略・・・最後に“室生の龍穴”まで移って行った
という話です。


この「善達竜王」はいつからこの池にすんでたのかを調べると
謡曲「海人」「海士」がヒットし、西国88箇所の志度寺に行き当たりました。
こちら

内容は、藤原北家の祖・房前が、亡き母の追善のために讃州志度の浦にやってきたところ、母の亡霊が海人となって現れ、子と対面し自らが死んだ事情について語るというもの。

それを知ってから、いつか志度寺へ行こうと。
四国お遍路でかつて廻ったことあったのにね。
全く覚えてなかったから、今度こそちゃんと見てこようとチャンスを待ってたのでした。








梁塵秘抄によれば
四方の霊験所は、「伊豆の走井、信濃の戸隠、駿河の富士の川、伯耆の大山、丹後の成相」とか、
土佐の室生と讃岐の志度の道場とこそ聞け。

ここに讃岐の志度の道場が出てきます。
志度の海は古くから異界へ通じる霊場とされていたそうです。


志度寺には、讃岐の守護細川家が造営し寄進した日本に三つしかないという曲水式庭園があります。
池中の島は、志度寺縁起にちなんで竜蛇の形と真珠島とを模したものらしい。

でもちゃんとした説明書はみなかったし、手入れ行き届いてなかったのは残念でした。




志度の地図見てると、神社仏閣があちこちに。
この地はかつて意味深い場所だったのがわかりました。




神代に速秋津比賣命が多和郷の渚にやってきて、
「此水門は、はなはだ深くて、よき須美戸なり」
と宣して鎮座した多和神社。
当初、志度寺の傍らに鎮座していたが、
1479年焼失し、その後現在地(さぬき市志度126)に遷座。
ここも気になるね。
自分でいつか車で廻るときがあれば参拝したいところ。





竹取物語の「竹取の翁」の名は「讃岐造」だったし。
「口頭伝承のかぐや姫」と「竹取物語のかぐや姫」

讃岐はもう少し詳しく調べてみよう~♪



閏年に四国お遍路逆打ち

2016-01-08 | 日々是好日


この1週間、般若心経を6枚写経しました。



この写経と納め札と、ろうそくと線香3本づつ。

まずロウソクともし、線香3本に火をつけけぶらせるのも風があると大変。
納め札と写経を納め、お賽銭入れて手を合わせる。
団体の場合揃ったら、先達さんと一緒に般若心経を唱えます。
このルーティーンを、各寺の本堂と太子堂の二箇所で行うのです。
88✖2回も般若心経唱えたら、その時は覚えてしまったけど、ブランクあると所々忘れてます。



2003年4月から2004年9月までかかり四国遍路88箇所を周りました。

バスツアーであったり、個人で行ったりを月に一度で1年半要しました。
とにかく完遂が目標の朱印帳を埋めるオリエンテーリングみたいだった。

お寺の名前すら覚えていない(;^_^A



巡礼道中着の袖なしベストは母の棺に入れました。
で、今度は自分用にピックアップ参拝で全部廻る予定はないのね。




すでに日本遺産認定されたそうで、
松の内三が日は過ぎたけど、平日というのにエライ人ででした。
初回のバスツアーは格安設定されてるし、地元の守口からバス乗れるしで42名参加でした。

12年ぶりに般若心経を先達さんと一緒に唱えて気持ちよかった。



88番大窪寺


87番長尾寺


86番志度寺


の順番で逆打ちしました。
詳しくはまた明日

バッグの超簡単リメイク

2016-01-06 | シチの目


もうちょっとで完成やのにリボン足らん( ̄^ ̄)ゞ

合皮のトートバッグ持ち手が劣化して
ボロボロ剥がれ出した。
たいして使ってないのにね。
他は大丈夫なので、もったいないなぁと処分を躊躇。

エルメスショップリボンを巻きつけよう !
年始早々のリメイクが始まりました。




できた ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


数の子サラダ

2016-01-05 | 日々是好日


お昼に食べようとサラダボトルにしました。
おせち用に塩抜きした数の子一腹だけ残してたのに、ミズナとカブの細切り加えて。
ドレッシングは柿リンゴ酢、オリーブオイル、ポン酢適当。
まだ食べてないけど多分イケてると思う。


このお正月、たいして面白くもない拙ブログに多くの方がご訪問下さいました。
感謝しつつ調子にのって、
今日も記事エントリーさせてもらいます。


昨日夕方、大発会日経平均終値582円安でビックリしてたら
サウジアラビアとイランが国交断絶だって。
年末の慰安婦問題がすっ飛ぶぐらいの勢いです。
驚くばかりの幕開けです。

そうした中でこのお正月、このブログのアクセス状況は

2016.01.04(月)1537PV 384IP 1275位 /2357214ブログ
2016.01.03(日)1869PV  425IP 1048位 /2356277
2016.01.02(土)1855PV  411IP 1057位 /2355300
2016.01.01(金)1519PV  425IP 894位 /2354471
2015.12.31(木)1484PV  238IP 2043位 /2353746

突然2016年に入ってから訪問IP数が
1日425 2日411 3日425 4日384 
これは驚愕のIP数なんですよ~

何がヒットしたんでしょうか・・・
気になりますでしょう。

このブログの人気記事、
お正月の間いつもトップにあったのが

おみくじ「凶後吉」
伏見稲荷へ初詣いっておみくじひいたら、なんと「凶後吉」 こんなん初めてで...


4年前の記事です。
おみくじで検索されたにしても不思議


不思議の4文字 サムハラ

2016-01-03 | 日々是好日




昨年末に調べものしてて行き当たりました。

今まで全く知らなかった、サムハラ。
加藤清正もこの四文字を刀に彫りつけて征韓に出陣、万死に一生を得たそうです。

仏教以外の、道教・儒教・神道などの経典名・神名・護符・呪符等に限って用いられる神字らしいです→こちら


交通安全のお札でもと思ってたら、
ジャストサイズの指輪も出逢えたので賜りました。
指に合うサイズは滅多にないらしいのに
v(^_^v)♪





大阪市西区立売堀に鎮座なら近いやん、
無事忌明けも終わってるし、今日もめっちゃいいお天気だし。
11:34地下鉄守口、谷町線から谷町4丁目で中央線に乗り換え、阿波座下車徒歩約10分足らず。

















いかほどのパワーかわかりませんが、
帰路は堺筋本町まで歩いて堺筋線、天神橋6丁目で地下鉄乗り換え。
とてもスムーズに約2時間、歩数4000ほどの快適な参拝でした。
指輪装着感もいい感じ。

蝋梅の香の一歩づつありそめし by 稲畑汀子

2016-01-02 | 日々是好日


いい天気に恵まれた元旦、お雑煮いただいてから早速 吉方位である 南南東へ初歩き。

向かった先は寺方の うぶすな神社



去年お稲荷さんのお社が新しくなってます。







白池大明神というのですね。



やっぱり破魔矢はうちの氏神さんで賜わろうと大枝神社へ。
年末から芳香が気になっていた蝋梅のあるお家



あのひと枝戴いたら、きっと我が家に初春の匂いで充ち溢れるに違いないと思いながら歩いてると
その家の主にばったり ^_-☆



元旦早々のおねだりに枝切って下さって感謝。
三宝さんの荒神松に加え台所はいい匂い。
大きい枝は下駄箱上の花瓶に挿して玄関も香り立つ。


午後から墓参りして妹んちへ。
新年恒例の集いに参集したのは、大人13名とちびっこ2人。
今年は久しぶりに数の子と紅白なますを作り持参しました。

しかし妹はどれだけ準備してくれてたことか




東京から珍しいゲストも、姪と一緒に
おせち重を作って持参されてました。




エソラはこのローストビーフが超お気に入りでした。



ゆうりは菓子箱のリボンを首にかけて、
上手に結べるようになりました、