秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

なにわのモーツァルト逝く

2024-05-16 | 世情雑感

今朝のニュースで知りました。

いろんなキダタローさん作曲のフレーズがしみ込んでます。

幼稚園時代に我が家にテレビがやってきた。
1964東京五輪でカラーTVに。
入場行進のJAPAN選手団の赤いジャケット目に浮かびます。

TVとともに、世に連れ歌につれで昭和時代過ごしました。

今年3月に鳥山明さん訃報知り、昭和の終わりの手塚治虫さん思い出す。
同じく昭和と共に逝った美空ひばりさんは、、
年末に亡くなった八代亜紀さんも歌姫。

石原裕次郎さんに匹敵するのは?
年末に死去されたのはどなたかなと思い巡らし、
アホの坂田❣️

あの一世を風靡した、
アホ アホ アホの坂田ぁ〜🎵
作曲はキダタローさんでした。
選択は間違ってなかったというダメ押し訃報。


昭和を彩った大物が一斉に旅立たれた昭和の終わりを思い出し、
平成+令和も終わりかな、なんてね。


キダタローさん繋がりで、
思い返せばプロポーズ大作戦の番組テーマ曲もそうでした。



実は出演した時TV局が記念写真くれてました。
中学校時代のペンフレンドは広島の方で、高校入学と同時に長崎へ引っ越し。
音信不通になってたのを番組が探してくれたんです。

プロポーズ大作戦というたいそうなものじゃなかったけど。
番組ネタにちょうどよかったんでしょう。
おかげで再会できたのだった。
ただ単にTV出てみたかったもんで(^O^☆♪








4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minamarisatoko13)
2024-05-16 18:57:34
「タロー、タロー、タロー、フレッシュ9時半キダタロー🎵」というラジオ番組が母が聞くラジオから流れてきて、私も聞いていました。最近、キダタローさんって、まだ生きてる?って思っていました。
というかulalaさん.プロポーズ大作戦に出演されたんですか!!羨ましい〜。私もあれに出るのを目標に、一生懸命、勉学に励んでいましたのに、なんと晴れて合格したら、番組終了になってしまい、膝から崩れ落ちました笑 もちろん、友人には、「あー、5番ね」と言われてその気になっていたのに〜笑
テレビ出演 (さくら)
2024-05-16 20:50:45
うーちゃん様へ
プロポーズ大作戦に出演されていたなんて!びっくりです。
ブラウン管で見ていたかも。
お美しいですね(^^)素敵(^^)
ペンフレンドってありましたね。
私も筆まめでしたので、友人としょっちゅうレターの交換をしていました。
それで、私も若かりし学生の頃、友人達とテレビ出演したことを思い出しましたよ。
故キダ・タローさんがテーマ曲を作っていたみたいです。
すっかり忘れていたので、検索開始。
女性、三人、素人、土曜、関西テレビで検索
「ノンストップゲーム」これです。
金額を当てて
その商品を頂けるのかそんな感じでした。
一発目の解答で間違えてしまい、後からよく考えたら値段のつけ方間違えたと三人で反省会をしたことを覚えています。

学生の頃、梅田でしゃべっていたら、テレビ局の人に声かけられて拍手だけの為にひな壇とか座った覚えもアリ。
素人だけど参加して楽しかった思い出です。

太陽フレアーによるものなのか、色々と微かに大地が蠢いていますが、頭痛も治まったとのこと、安心しました。
これからも記事の更新を楽しみにしています。
minamarisatoko13さん (うーちゃんulala)
2024-05-17 07:17:42
私よりうんとお若いsatokoさんもご存知の番組だったんだとびっくり。
半世紀前の番組ですもん。

5番目ねと言われたってことは、番組の「フィーリングカップル」出演ご希望だったのかしら。

プロポーズ大作戦で検索したら2007年の同名ドラマばっかりヒット。
朝日放送くっつけてやっと(^^)

『プロポーズ大作戦』は、1973年4月2日から関西ローカルで放送開始し(一部局に番組販売)、その後は1975年12月2日より全国ネットに昇格。
NETテレビ → テレビ朝日系列で1985年3月26日まで、毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送した朝日放送(ABCテレビ)制作のバラエティ番組。司会は横山やすし・西川きよしが務めた。
さくらさん (うーちゃんulala)
2024-05-17 07:31:34
古き良き時代、昭和。
TVが身近で生活に密着してて、生放送もよくありましたね。
高校時代に戎橋渡ったとこに日立ホールがあって、吉本の漫才TV収録がタダで観れたんです。
その代わり拍手とか大声で笑うとか指示ありましたけど。
テスト終わったら友人と連れ立って何度か観に行ってます。
「制服で大口開けて笑うな、映ってたぞ」なんて言われたり(苦笑)
皆同じような番組観てた、昭和‼️

さて、ノンストップゲーム知らんな〜とまたも検索。

『ノンストップゲーム』は、1980年4月5日から1989年3月25日まで関西テレビで放送された視聴者参加型のクイズ&ゲーム番組である。放送時間は毎週土曜 13:00 - 14:00 (JST) 、関西テレビ旧社屋(のちにデジタルエイトビル。現撤去)からの生放送。

うちの子供の生年は1981、1983年で子育て真っ最中。
TV見るとしたらお母さんと一緒の時代でしたわ。

コメントを投稿