全国的にホワイトクリスマスだそうで、大阪もめっちゃ寒いです。
今朝はよから梶のコシヒカリさんちでの門松作りにお誘いいただきました。
寄せ植え用鉢を始め、材料すべて用意してくださってました。
おそらくここまでで9割がた完成、ありがとうございます。
階段を上がって狭い間口の玄関ポーチです。
立派な一対の門松に、ご近所さんも何事かと驚かれるかも。
♪年の初めの ためしとて
終りなき世の めでたさを
松竹立てて 門ごとに
祝う今日こそ 楽しけれ
私達の世代では小学校唱歌で習った歌が今でも口をついてでてきます。
歌のタイトルは一月一日、だったんですね。
門ごとに立てる松(まつ)竹(たけ)、今ではよほど立派なおうちか、デパートなど大型店の正面玄関に飾られる門松。
昔は、小さな実家の門にも立てられていました。
Wikiによると、古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、門松は年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがある。
12月の10日ごろに、山から松の木枝を取ってくる「松迎え」をおこなう。
これで、山から歳神様(歳徳神)を家に迎えるという説もある。
今年の松は、福知山の山で切り出されたので、丹波の山の神様をお迎えすることになるのかな。
寄せ植えによく飾られるピックを探しに百円均一へ行きました。
華やかさを増すために、千両と万両の枝を買いました。
お正月までにもっとデコレートするつもりです。
百均のダイソーは西三荘駅高架下にあり、通りを挟んで前がパナソニックです。
昨夜、神様の女房が再放送されていました。
10月に見て記事にしたものは→
2011年10月11日
昭和8年、京阪沿線の門真・守口の土地を得て工場を造るにあたり、大阪の鬼門に当たるのでお宮さんに護ってもらうというエピソードが最終回ででてきます。
そして白龍大明神の旗が画面に写されたのでした。
松下幸之助さんは椿大社の猿田彦を一番大事にされていたのかと思っていたので、調べたら、今日のパナソニックの土台を築くにあたり龍王のご加護を得ておられたことを知りました。
現在松下グループでは本社、電化関係、旧九州松下電器は白龍、
旧松下電子工業、旧松下産業機器は黄龍、
旧松下電池産業は青龍、
松下電工グループには黒龍、
旧ラジオ事業部をはじめ音響関係事業場、電子部品、旧松下通信工業などには下天龍王、
松下が十四年に建てた居宅、西宮の光雲荘には善女龍王
現在も各地の事業場に合計百三十余の社があるそうです。
詳しくは→
こちらのブログ
それで塀の外から下天龍王のお社をのぞいてみました。
日曜で門は閉ざされていて中に入れなかった。
そのうち、頭上の冠中に老翁面の白蛇を戴いている宇賀神という下天龍王さまを拝ませていただきたいと思います。
帰路国道1号線に出ると、サンヨー本社は昨日から看板を取り外されていて、その作業は今日も続いていました。
クリスマスだというのに、一人焼肉をして、せんべい汁を食べました。
岩手県久慈のせんべいの黒ゴマのほうは、そのまま食べるより、
お汁に割りいれた方がうんと美味しくいただけます。