雪と土との暮らし☆

年齢に関係なくいろんなことに挑戦してみたい。日々前進あるのみ。

季節は巡り・・・住宅街での米作り☆

2015年05月08日 06時26分04秒 | 自然との共生

 

一年が過ぎるのがこんなに早いとは

毎年思うのだが自然と共に生きていると先先と予定が立つので

余計に早く感じます

今年も田植えの準備の種まきの日がやってきました

近くに住む娘一家が手伝いに来てくれました

今ではもうほんの少しだから

夫と二人でも問題ないのですが

それでも賑やかに仕事をするのは楽しいです

小学一年生の怜那ちゃんも上手に蒔いてくれます

種モミを均等に蒔いたら肥料のはいった土を着せます

そして水を掛けて育苗棚に入れてやります

この棚は温度が保てるようになっています

ビニールともう一枚分厚い熱を逃がさないカバーをかけて出来上がりです

こうして三日ほど様子を見て苗が緑になって数センチに伸びたら

今度は太陽の下に出して管理します

田植えは6月のはじめでしょうか

家族が食べるだけのお米

さていつまで作れることやら・・・と毎年話しています

地産地消そのものの暮らしです


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は何もかも早い! (ヤマト)
2015-05-08 15:10:48
花も作物も例年に比べ1週間から10日は早い様な気がします。
何だか年齢も早く取って仕舞いそうな、錯覚を起こします。
凄いですね稲の苗をこんな機械で作るんですか~
子供の頃の覚えで、苗は専門の田で作っていた様に思われますが・・
玲那チャンの真剣な様子からして、何物にも代え難い教育ですね。
6月には皆さん総出でお田植えなんて、贅沢な事ですよ~!
今は米離れしている話が耳に入りますが、私たちはお米で無いと暮らしていけません。
もっとみなさんお米を食べるべきだと常日頃思っています。
>さていつまで作れることやら・・・と毎年話しています
私達も同じです!
返信する
地元でもあまり無いのでは (庵主)
2015-05-08 18:27:47
ごん魔女さま

 ほとんどこんな光景は見なくなってしまいましたね。周りに田んぼが消えて久しい中、しっかりと稲作を継承されているお姿に、敬意を表します。いつまでも残してほしいお米作りです。
返信する
ヤマトさま (ごん魔女)
2015-05-08 19:26:40
もうこの近くでは水田はありません。
ましてや種まきから自分でするのはちょっと珍しいかもしれません。
大きな農家さんはJAから苗を買いますからね。
我が家は小さな田圃ですから自分たちで出来る量なんですね。
その割にほとんど機械化してるんですよ、笑うでしょう?その様子はまた追ってアップしますね。
私はお米がないとだめです。炊きたてのごはんは最高ですね。
返信する
庵主様 (ごん魔女)
2015-05-08 19:28:30
田植えをしてお米を作るところはたくさんありますが、苗を作るところはまずないでしょうね。弱小規模ならではの光景ですね。
何とかみんなで頑張りたいと思っています。
蛙の声を聞かないとこの季節が進みません。
返信する

コメントを投稿