こんばんわ、M上です
今日は久しぶりの部活でしたなのでとても発汗いたしました
最初に平安初段をうちました。全くうてず・・自分のやばさを痛感しました
その後、カンクウダイをうちました。(漢字がわかりませんでした)
カンクウダイは長いので混乱してきますが、今までやった内容も少し含まれているので幸いです
基本の練習は、先輩方と向かい合ってやったので自分の未熟さがよくわかりました。
腰を下ろす、軸を動かさない、目線に注意!
最後に移動を練習しました
最後の移動練習では、腰と足と呼吸器官が悲鳴をあげていました
きっと形がいまいちで余分な力が入っていたからかもしれません。
自分が分かっている注意すべき点を気をつけて今後の練習に励もうと思います
今日の練習では、苦しい時のひと踏ん張りが大切だと学びました
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい~
今日は久しぶりの部活でしたなのでとても発汗いたしました
最初に平安初段をうちました。全くうてず・・自分のやばさを痛感しました
その後、カンクウダイをうちました。(漢字がわかりませんでした)
カンクウダイは長いので混乱してきますが、今までやった内容も少し含まれているので幸いです
基本の練習は、先輩方と向かい合ってやったので自分の未熟さがよくわかりました。
腰を下ろす、軸を動かさない、目線に注意!
最後に移動を練習しました
最後の移動練習では、腰と足と呼吸器官が悲鳴をあげていました
きっと形がいまいちで余分な力が入っていたからかもしれません。
自分が分かっている注意すべき点を気をつけて今後の練習に励もうと思います
今日の練習では、苦しい時のひと踏ん張りが大切だと学びました
今日も一日お疲れ様でした
おやすみなさい~
ちなみにカンクウダイは観空大と書きます。最初に空を観るでしょ?大ってのは別に大きいとかではなくて、観空小との区別。かな?公相君という形が昔ありまして(今でも残っていますが)、それは中国拳法の達人公相君が伝えてくれたものなんだけど、それをちょいとアレンジするときに2つに分けたの。で、名前の上で大と小で区別したってワケ。だから、どこかの流派には公相君大ってのもあったような。。。微妙に違うかもしれないけど、大体こんな感じ。