goo blog サービス終了のお知らせ 

ごち渋谷店

お店の日々の日記??

青森県!!

2010-09-15 12:31:55 | Weblog
みなさんこんにちは~

昨日「青森県」から戻ってまいりましたぁ

いやぁ、素晴らしい自然に囲まれたいいところでした

海の幸、山の幸、何を食べても美味しくて美味しくて(感激

青森県の「豊盃さん」の酒蔵を見学させていただきました。

大鰐町という「温泉町」に宿泊したんですが、その場所で「創業100年」を

迎える「○七(マルシチ)」という味噌と醤油をつくっている蔵も見学

させていただきました

日本で唯一「温泉熱」を使って仕込んでいるお蔵さんです

使っている大豆も地元にこだわり、全て「津軽産」

醤油も味噌もすごく美味しくて、お願いしてみたら「ごち」に卸してくれる事

になりました

本当にみなさんお忙しい中お付き合いいただきありがとうございました

おかげさまで有意義な時間を過ごす事ができました

9月26日(日)は大吟醸を愛でる会です

参加者のみなさ~ん、お忘れなく

今日も一日がんばります


臨時休業!!

2010-09-12 11:01:23 | Weblog
みなさんこんにちは~

今日も良い天気ですね

昨日は日本酒専門店かと思うくらい日本酒を飲まれるお客さんばかりでした

みんな日本酒の素晴らしさがわかってきたかな~(嬉しーぃ

各県、地元の水、お米にこだわり「熱き蔵人」が仕込んだ「世界一ピュアなお酒」なんです

もっと、もっと「ごち」の日本酒をのみましょう

明日、13日(月)は「研修の為」お休みさせていただきます

僕は「青森県」へ行ってきま~す

東北初上陸だ~

楽しみだなぁ



新メニュー!!

2010-09-11 13:29:37 | Weblog
昨日はりょうちゃん&ひろちかくんありがとうございました

今日は「新メニュー」を紹介します

まずは、かずおさん特製の「さつま揚げ」

ニンジン、こぼう、椎茸、が入ってとっても美味しいですよ~

4個入りで580円

そして

かずおさんの地元「高知県」から美味しい「キビナゴ」入荷したので

「キビナゴの南蛮漬けを今日から始めます

夏の疲れた体にぜひどうぞ

みなさん「日本の三大珍味」をご存じですか

長崎県の「からすみ」

福井県の「塩うに」

愛知県の「このわた」なんですよ~

今まで「からすみ」しか食べたことがなかったんですが

昨日、ゆうき君が(福井県出身)お土産で「塩ウニ」を買ってきてくれた

のをみんなでいただきました

あまりの美味しさにみんなビックリ

ついつい盃がすすんでしまいました

後「このわた」を食べたら制覇です

がんばって探してみま~す



秋限定酒!!

2010-09-10 12:10:37 | Weblog
「冷卸(ひやおろし)」とは

今日は秋の日本酒「冷卸」についてお伝えします

厳寒の冬に醸され、新酒として絞られた日本酒は、一度火入れをされた後

貯蔵されます。

暑い夏の間をひんやりとした蔵内で味わいを深め、やがて秋風が吹き始める頃、

ほどよく熟成されたお酒は通常行われる二度目の火入れをされずに直詰め出荷されます

その昔、二度目の火入れを行わず「冷や」のまま、貯蔵用の大桶から木樽や容器に「卸して」

出荷されたことから、「冷卸」と呼ばれ珍重されていたんですよ~

そろそろ、りょうちゃん、ひろちか君達、「飲みにきましょう

では今日も「頑張ります」

鳳凰美田ひやおろし!!

2010-09-09 13:15:34 | Weblog
昨日は悪天候の中「ごち」に来ていただきほんとうにありがとうございます

今日は涼しくなりましたね~

本場、北海道産の「新さんま」、これからどんどんやっていきますので

ぜひ食べにいらしてください

また今日から築地直送の「お刺し身盛り合わせ」もはじめますのでぜひ食べにいらして

ください

そして

栃木県の小山市に酒蔵を構えるカリスマ杜氏「小林杜氏」が仕込む

「鳳凰美田」の秋酒「ひやおろし」が届きましたよ~

9月13日(月曜)は研修の為「お休み」させていただきます

9月26日(日)の大吟醸を愛でる会のチケットは完売いたしました

                  







ありがとう。

2010-09-08 02:53:00 | Weblog
昨日、新鮮な美味しい北海道産の「新さんま」が入荷したので

ぜひ食べていただきたいと思い数人の「ごち」の常連さんにお知らせさせていただきました

そしたらなんと

連絡させていただいたお客様が全員喜んで来てくれたのです

本当に今日は嬉しくて嬉しくて、いいお客さんに支えられていることを

改めて実感させられる一日だったと思います

お忙しい中「本当にありがとうございました

キム兄さん、棚卸終わったら「わんこそば」やりましょう

来週の月曜日に食材探しの旅へ「青森県」へ行ってきます

お楽しみにぃ

それでは、これからお風呂に入って寝ま~す



新さんま!!

2010-09-07 12:16:51 | Weblog
みなさ今日は本場「北海道産」の鮮度抜群「新さんま」が入荷しました

塩焼きで良し、お刺し身でも美味

なにしろ、この「新さんま」と秋の日本酒「冷やおろし」の組み合わせは

いうまでもなく最高だと思います

ちなみに北海道産や岩手産のサンマは他のサンマよりも脂がのっていて

「はらわた」が特に美味しいんですよ~

後、今日から「お刺し身」またまた始めます

キム兄さん今日の「ごち」美味しいのいっぱいあります

みなさんもぜひ美味しい「お魚」食べにいらしてください


新さんま!!

2010-09-06 12:28:29 | Weblog
みなさんこんにちは~

まだまだ暑い日が続きますね~

さっそく「冷やおろし」を飲みにいらしてくださったみなさん

どうもありがとうございます

これからまだまだ入荷してきますのでお楽しみに~

明日は「築地の仕入れ」

美味しいお魚仕入れてきますよー

今日も一日頑張ります

冷やおろし(秋酒)

2010-09-04 03:28:33 | Weblog
本日から秋の日本酒がぞくぞく入荷

「冷やおろし」です

冬に仕込んだ日本酒をゆっくりと秋まで蔵で貯蔵して出荷

熟成された秋の日本酒をぜひ飲みにいらしてください

まずは、群馬県の「浅間山」

    広島県の「賀茂金秀」

    長野県の「十九」

    広島呉の「宝剣」の冷やおろしが入荷しますよぉ~

9月13日(月)は誠に勝手ながら「研修のため」お休みさせていただきます


9月の芋焼酎!!

2010-09-03 16:06:23 | Weblog
昨日は遅くまで一緒に飲んでくれたみなさん

本当にありがとうございます

「ホヤ」がなかなか好きになれないんです

ホヤはどうやったら美味しく食べられるんだろう

今日は珍しく「芋焼酎」のお知らせをさせていただきます

9月の芋焼酎は自慢のラインナップなんです

みなさんご存知、幻の芋焼酎「村尾」

知る人ぞ知る銘酒「なかむら」

芋の皇帝「侍士の門」

年に2回出荷「赤霧島」

海やくじらで有名な大海酒造さんの「海王」

ごち初入荷の「もぐら」です

まだまだ暑い日が続きますが頑張っていきましょう