goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

それでも、CSに反対する

2019-10-03 22:20:56 | 日記
プロ野球ペナントレースの全日程が終了した。
 
わがタイガースは、土壇場で気張って6連勝、なんと「貧乏神(負
け越し)」を追放、勝率5割を確保して3位に滑り込んだ。
(もっと早くから気張らんかい!)
でも、昨年屈辱の最下位に比べたら、「矢野ちゃん、ようやった」
と褒めておこう。
 
ところで、3位に滑り込んだおかげで、クライマックスシリーズ(CS)
に出られることになった。
CS制度は3位までの球団が再試合して勝ち抜いたところが、日本
シリーズの挑戦権を得る仕組み。
セリーグはリーグ優勝したジャイアンツ、2位のベイスターズ、そして
タイガースで争われる。
 
143試合を必死になって戦い、優勝つかんだ球団に対して2,3位
はいわば敗者復活戦の資格を与えらたものだが、
これはどう考えても、おかしい制度だと思う。
リーグ優勝者は堂々たる覇者である。
2位以下のそれ以下の球団は、潔く退場すべきだ。
 
私は熱烈タイガースファンだけど、リーグ優勝できなかったのは、
タイガースはそれだけチカラがなかったと、あきらめている。
優勝したジャイアンツと最後まで接戦を演じたのならまだしも、6ゲ
ームもの大差がついているのだ。
そんな不甲斐ない球団が、CSでもう一度チャンスを…と思うのは、
おこがましい限り。
いくら制度で認めらていれるとしても。
 
日本一は、あくまでセ・パ両リーグの覇者(今年はジャイアンツとラ
イオンズ)のみで争うべきもの。
 
必死になって汗を流し泥にまみれて勝ち取った栄冠が、CSでたまた
ま調子づいた下位球団に敗れて、日本シリーズ出場権を失うように
なったら、どんなに悔しいだろう。
事実、昨年はライオンズがリーグ優勝したのに、CSでホークスに負け
て日本一への挑戦を絶たれている。
 理不尽である。
 
万万が一、タイガースがそんな「幸運」に恵まれて、上位のベイスター
ズとジャイアンツを連破して、日本シリーズに進出して日本一になった
ら…
並みのタイガースファンは「奇跡が起きた」と狂喜するだろうが、私は
うれしくない。
実力で勝ち取ったのではなく、「運命のいたずら」で日本一なったにす
ぎないからだ。
 
何回でも言う。
CSなんか廃止しべし!
リーグ優勝できなかった球団は、今期の悔しさを胸に刻み、戦力整備
し練習に励んで、改めて優勝にチャレンジすべきだ。
 
    <甲子園最終戦 NHKTVから>
   最終戦を飾る
   
  
   今期限りで阪神のユニホーム脱ぐ鳥谷選手 
   
 
   鳥谷選手を惜しむファン     
   
   
   
 
   泣くファン
   
 
   矢野監督のあいさつ