goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシ冬から春へ

2010-03-08 16:00:00 | Weblog

 今日はまた気持ちよく晴れ上がった。  雨の後の晴天は何とも気
持ちが良いものである。  冬の間、庭の土が連日凍土となっていたが、現
在は霜もあまり観察でき無くなり、明らかに春を感じる。  
虫が出始める日とされる、3月6日の啓蟄も過ぎ、春彼岸も近くなった。  

          
 引き続き冬のギボウシ加温育成から、春への移行の様子について紹介し
ます。  

 こちらは紹介を続けている、岩ギボウシ交配実生2年目の個体です。  
粉吹き後冴えの個体で生長が止まった様に見えましたが、新しい葉が見え
ておりまだ生長が続いている様です。  


 こちらも同じく粉吹き後冴えの個体で、大きくなるにつれ葉に丸みが出て
来ました。  この程度の斑入りの状態が楽しみがあって、良いと思ってい
ます。  

 こちらも同じく2年目の個体で、葉がバランス良く展開しています。  
これ等は全て冬の間、加温室で育てた品です。  したがって年間を通して
常温下で育てて見ないと本性は分からないと思っています。  

 こちらも紹介を続けている、〔黄葉紅燈花〕と言う品種のセルフ交配実生
のベビーです。  3枚目の葉が展開して斑も見えています。  とても楽し
みなベビーで、毎日ワクワク!ドキドキ!で観ています。  


 こちらは〔サイゴク散斑岩ギボウシ〕の交配実生の個体です。  親と殆ん
ど同じ様に見えて、見分けが付かないかもしれません。  
親と同じ様に、セールスポイントは葉柄の色ですが、とても美しい色をして
います。  

ギボウシの植え替えについは、今(ギボウシの新芽があまり長く伸びな
い内)が適期だと思います。  植え替えの必要な株は実施した方が良い
でしょう。  
植え替えの時は、新芽の部分には出来るだけ触らない様に、慎重に行う
事が大切です。  

 予報によると、どうやら良い天気は今日1日だけで、明日からまたぐずつ
いた天気が続く様です。  しかしもうこの時期になれば三寒四温と言って
も良いと思っています。  
楽しい季節の到来です。 ☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆!!!!  

 花粉症の人にとってはつらい時期かもですね~!。( ̄□ ̄;)  

         



最新の画像もっと見る

コメントを投稿