goo blog サービス終了のお知らせ 

Georgeのブログ

ミュージシャンGeorge浜口のブログです。

恵みの雨、でも暑い

2024-08-20 | Weblog
久しぶりに雨が降った。
庭の花、畑の野菜たちには
恵みの雨となった。
でも日中は暑かった。
フォーク歌手高石ともやさんの訃報が入った。
82歳、病気で亡くなられたとのこと、
謹んでお悔やみ申し上げます。
日本フォークの草分け的存在。
今から36年前、伊勢市の子ども劇場が
キャンプした時に、来られた。
雨でキャンプは中止になったが、夜、観文で
コンサートが開かれた。
高石さん当時46歳、短パンでバンジョーを
弾いていた。
それから、間もなく私もバンジョーを買った。
それ以前に、やはり観文でナターシャセブンの
公演を見た。
私がカントリーミュージックに入るきっかけだった。
以来、高石さんを目標に、背中を追いかけてきた。
今回、大変残念です。
高石さんの年齢まで、演奏続けられれば。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木ままな美術館で水彩画個展

2024-08-17 | Weblog
暑さが続く。
郊外に出ると、稲刈りが
始まっていた。
新米が待ちどおしい。
CROSSROADのオープンマイクに
参加。
仲間たちとの交流が楽しい。
木ままな美術館Cafe萌音で、自作の
水彩画個展を開くことになった。
「町なみ風景」
8月31日(土)~9月25日(水)、木・金は
定休日、11時〜16時。
9月16日祝日は、トーク・ミニコンサート予定
13:00~14:30、お席予約要。
入場無料、ドリンク・ケーキ・食事など
ご注文下さい。
度会町上久具109-2 お問合せ090-14777742
約40年くらい前から描き始めた。
町なみ、古い建物。
今回、背中を押されて、ふみきることにした。
長いこと生きてきた、証になれば。
迷惑にならない程度に。

 George

   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆が終わりに

2024-08-15 | Weblog
今日も暑かった。
お盆も終わりに。
また、普段の生活にもどる。
この暑さで、畑の夏野菜はあきらめた。
片づけて、秋野菜に切り替えよう。
伊勢市内の音楽工房で、オープンマイクに
参加。
若い方が多くなってきた。
自分は、長老的立場に。
年齢差は気にせずに、どんどん
歌っていけばいい。

  George


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2024-08-12 | Weblog
いよいよお盆。
お墓の掃除とお参り。
暑い、墓地は混んでいる。
仕事は、休みに入っている。
家の用事もこなしている。
雨が降らないので、庭はカラカラ
状態。
今二つ、イベント準備。
一つは9月14日めいりん村音楽会。
二つは、9月木ままな美術館作品展。

 George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2024-08-08 | Weblog
もう立秋過ぎた。
残暑まだまだ厳しく。
夕方、九州地方で大きな地震発生。
南海トラフへの注意。
また防災グッズを点検、補充を
しなければいけない。
畑の夏野菜も、もう終わり。
片づけて秋の野菜作りに。
演奏曲も、秋に切り替え。
秋は、しっとりとした曲が
多い。

 George


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆入り

2024-08-06 | Weblog
お盆が近づいてきた。
コロナ以来、親戚のお墓参りも
できて無かったので、お盆には
お参りに行こうと思っている。
気が付けば、親戚筋では長老の
年齢にきた。
コンサート出演の予定も有り、
戦後79年、戦死した叔父さんたち、
生き抜いてきた親兄弟たち、
供養の曲も演奏にこめたい。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱戦、パリオリンピック

2024-08-04 | Weblog
日中は、猛暑が続く。
畑がからからの状態。
給水をしないと、野菜がもたない。
テレビは、連日パリオリンピックの
模様を伝えている。
先日の、外宮ゆかたで千人お参りライブ、
多くの友人、知人に声をかけていただいた。
ステージからは、照明がまぶしくて客席の
顔が見えない。
でも瞳の気配は感じていた。感謝。
そろそろ世代交代をしなければと思いつつ、
背中を押されて、同世代の仲間や、人々に
元気を届け続けることができれば幸い。

  George

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外宮ゆかたで千人お参り、にぎわいライブ

2024-08-01 | Weblog
日中はまだまだ暑いですが、
風が涼しく感じられます。
今夜は、外宮ゆかたで千人お参り、
にぎわいライブ出演。
Mikiさんとの共演、多くの
ご声援ありがとうございました。
外宮前がにぎやかになり、盆踊り
ゆかたすがたで、晴れやかに
私もゆかた、日本のいい文化だと
思います。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の休日

2024-07-29 | Weblog
先日、お坊さんに来ていただき、
棚経を上げてもらった。
いよいよお盆が近づいた。
いせトピアで、高齢者会のコンサート、
また、四郷地区での納涼祭、音楽工房での演奏。
それぞれお客様も異なり、目的も違うので、頭のスイッチを
切り替えなければいけない。
孫たちの来訪も有り、忙しく過ごした
休日だった。

   George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽港祭り

2024-07-27 | Weblog
昨夜は、鳥羽の港祭り、花火大会へ。
高校の同級生たちとの集まり。
貸切遊覧船からの花火観賞。
花火も見事、また音も見事だった。
ビールも格別だった。
卒業してから約55年、久しぶりの
再会に、話がはずむ。
訃報の話も、寂しさ感じる。
集いに参加できる自分の
健康、環境に感謝。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2024-07-23 | Weblog
梅雨が明けたら、連日の猛暑。
学校は夏休み。
朝、子供たちを見かけなくなった。
田んぼは、稲穂が垂れてきた。
この前、田植えしたばかりと思っていたら
もうじき稲刈り。
夏祭り、花火大会が続く。
伊勢市内の地区の納涼祭に出演予定。
8月1日は「外宮ゆかたで千人お参り」、午後
8時15分〜30分、ライブ出演予定。
外宮前広場、バス停のところ。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいりん村音楽会、夏のコンサート

2024-07-20 | Weblog
今日お昼時の、夕立には驚いた。
伊勢市明倫商店街でコンサートの準備をしていた時に
雨が始まった。屋根にドドドーって、けたたましい音。
少し気温は下がって、午後のコンサートが開催。
午後1時開会、アーケード内の特設会場は満席となった。
歌曲の女性ソロから始まって、エレキバンド、
女性ギターディユオ、昭和青春POPSギター男女、
歌謡曲ギター男女の5組。
30回記念で、来場者に商店街イラストの缶バッジが配られた。
暑さ対策で業務用扇風機が回されていた。また冷茶のサービスも
行なわれた。
今回も多くの来場者の声援が寄せられた。
アンコールも定番で、会場を盛り上げる。
いつもありがとうございます。
次回めいりんは9月14日(土)午後1時から開催予定。

   George


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けて

2024-07-18 | Weblog
梅雨が明けたようだ。
陽射しがきつくなってきた。
仕事を終えてから、夕方
市内の音楽工房のオープンマイクに
参加した。
冷房のきいたスタジオで、演奏。
リラックスできた。
週末20日は、めいりん村音楽会に参加。
夏のイベントとして盛り上げたい。
お盆までに、いくつかの予定が入っている。
各地で、コンサート活動も増えてきている。
まあ、私はマイペースでやっていこう。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火、夏祭り

2024-07-14 | Weblog
昨夜、宮川花火は自宅庭から見ていた。
そのうち、テレビZ-TVで中継を見た。
雨も心配されたが、実施できて良かった。
天王祭、夏祭りなど、本格的な夏がやってきた。
大相撲も始まった。コロナ感染以前にもどった。
自分も、いくつかイベント出演をさせていただく予定。
コロナ感染当時の3年間の空白が惜しい。
三連休、家庭菜園、たまった用事、資料作りを
している。

      George



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しき雨音

2024-07-11 | Weblog
この雨で、気温が下がった。
仕事を終えてから、市内の音楽スタジオで
練習した。
冷房のきいた、ステージでリバーブがかった
マイク通して、音声ギターが流れるのは、気持ちが良かった。
カスケーズの「悲しき雨音」もカバーしたが、
英語はうまくなかった。

    George

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする