Georgeのブログ

ミュージシャンGeorge浜口のブログです。

世の中の動きに思う

2017-02-27 | Weblog
小春日和
日射しがやわらかくなってきています。
トランプ大統領、欧州の極右の台頭、北朝鮮、
阿部首相の改憲策、共謀罪などなど。
世の中ポピュリズムの動き。
かつてナチズムが出てきた状況に。
危険な空気を感じます。
子供や孫たちが戦争の惨禍に巻き込まれないように。
今、自らが守らなければいけないと思う。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々の芽膨らむ、朝熊山

2017-02-27 | Weblog
穏やかな天気
三寒四温をくり返しながら
やがて、暖かい春になる。
午前おそく朝熊山に向かいました。
朝熊町の登り口で小中学時代の同級生に偶然
出会いました。
また南勢テクテク会のメンバーにも出会いました。
山友には結構顔を合わす時が多い。
木々の芽が膨らんできました。
外へ出て、いろんな人と出会い、
そして自然のいとなみに季節を感じる。
ぜひ、登山長く続けたい。
下山後、自動車整備工場で車のタイヤ交換。
何よりも日々の安全走行。

   George



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅、春の合唱コンサートづくり

2017-02-25 | Weblog
二月ももうあとわずか。
梅もあちこちで開花。
春の息吹を感じます。
合唱団で4月の病院訪問コンサートの準備。
曲目選定、プログラム作り、楽譜の準備、
試し弾き。
音が取れないと、練習が進まない。
自分の頭の中で、実際にコンサートしている
イメージをつくりながらの作業。
そんなことをメンバーに話しながら練習を
積み重ねて、本番までに演奏を完成させていく。
その過程が実に面白いし楽しい。

    George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽の島々

2017-02-24 | Weblog
雨が降りました。
この季節、雨は冷たい。
仕事で鳥羽のお浜に行きました。
港から故郷の島を眺めました。
こんなにも近いんだと。
昔から交流があったと聞いています。
朝熊山から見る鳥羽の島々。
そこに人々の生活がある。
自分の生まれ育った故郷がある。
木曜夜は青い鳥に寄りました。
雨上がりのせいか、お客さんは
少ないめでした。
JPOPS、70〜80年代を
たくさん演奏しました。
「ルビーの指輪」「夢想花」「僕にまかせてください」など。
いくつ歳を重ねても青春、ギターは奏でる。

  George


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤電車の思い出がよみがえる

2017-02-21 | Weblog
所用で久しぶりに電車に乗って津まで行きました。
伊勢市駅のホーム、懐かしく感じました。
車窓から眺める明和町あたりの田園風景。
また松阪の堀坂山連なる山並み。
津駅で下車、駅ビルチャムの店舗が飲食店多く
ずいぶん変わっていました。
駅の立ち食いうどん店でと思い向かったら、
牛丼店に替わっていました。
ここで軽く昼食済ませました。
駅から歩く島崎町方面までは、5年前とはそんなに
変わっていませんでした。
説明会が終わり、懇親会。
気の合った仲間たちとビール飲み談笑。
寒かったけど気分よく
電車で再び帰路につきました。

    George

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を通じて人生の絆、町づくり

2017-02-20 | Weblog
夕方強い雨が降りました。
寒さは緩んできました。
梅があちこちで開花してきています。
三寒四温を繰り返しながら春を迎えます。
自分たちの年代の人たちは、親の介護や
病気で苦労していることが多い。
10年後は予測がつかない。
家族、親せき、友人、地域仲間たちとの
絆を大事にしていかなければと思う。
単に音楽が趣味だけでなく、音楽を通じた
仲間たちとの交流。
5月14日に鳥羽なかまち音楽祭の計画が
持ちあがってきている。
音楽を通じて人々の交流、町づくり。
協力をしていきます。

    George


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の院の紅梅と白梅が咲く

2017-02-20 | Weblog
朝熊山へ登りに行きました。
午前10時半、朝熊町から入山。
伊勢工業高校の運動部の生徒たちが
次々と駆け下りてきました。
あまりの勢いに横へ身を除けました。
頂上から奥の院の子安観音さままで足を伸ばし、
お参りしました。息子夫婦の安産祈願。
奥の院の庭の、紅梅と白梅が咲き始めていました。
またテクテク会に参加している人と偶然に会いました。
18日土曜の青い鳥では、亡くなられた作曲家船村徹さん追悼のために、
「兄弟船」を唄いました。

   George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水、暖かかった

2017-02-18 | Weblog
雨水、雪から雨に変わる季節。
暖かかった、午前中、畑で春じゃが種芋の植え付け
作業をしていたら汗をかきました。
午後、鳥羽マリンターミナルへ行きました。
二階、フリーコンサートへ。
今日は出演者が多く、四日市や大紀町からも
参加していました。
もう顔なじみの仲間たち。
午後1時から4時まで。
多いので1組15分の演奏持ち時間。
やはり南こうせつさん、風、など当時のカバー曲が多い。
私は、春卒業メドレー「早春賦・仰げば尊し・旅立ちの日に」
オリジナル「君の生まれた街」、浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」
を演奏しました。
毎月第3土曜に開催しています。
興味ある方は参加を。
帰宅後夜は、青い鳥に出かけました。
「愛はかげろう」「道標ない旅」などカバーしました。
仲間たちとの会話は楽しい。
内に籠らず、外へ外へ。

       George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶びな展、ギャラリー美苑

2017-02-17 | Weblog
少し寒さが緩んだようです。
2月16日付けのいせ毎日新聞に、HAMAGUCHI-BANDが
紹介されました。
メンバーも支援者の方みんなも励みになります。
今iTVの宮川インフォーメーションでも少し自分が出ています。
露出度が高すぎるのではないかと思いますが。
15日に伊勢市駅前のギャラリー美苑に立ち寄りました。
陶びな展を観賞。
愛くるしい作品の数々。
オーナーさんから、お雛さんの起源、そして
陶びな製作の過程など説明を受けました。
江戸時代の酒瓶、皿なども見せていただきました。
地元の明倫まちづくりのこと、フォークの愛好家でも
あることがわかりました。
19日まで展示、播田屋さん前のつるやビル2階。
一歩足を踏み出せば、いい出会いがあります。

   George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春じゃがいもの植え付け

2017-02-16 | Weblog
外国での暗殺事件、国内でも事件が多い。
言葉に出すのも不快。
平和に暮らすことを願っている。
休暇であったので、まず病院の定期検診。
午後は畑へ行き、春じゃがいもの植え付け作業。
ホームセンターで種芋「ダンシャク」と「キタアカリ」の
2品種を購入。
鍬で耕し、ていねいに草を除去。
とりあえず半分終了。
寒さも気にならずに没頭する。
明るいうちは外で働きたいと思う。

   George

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の歌

2017-02-15 | Weblog
NHKの「うたコン」で、昭和の
懐かしい曲が演奏されていました。
オールディーズなど。
東京オリンピックの頃など
もう夢のような想い出です。
今、歌本を開きながら
いくつか復活演奏させようと
思っています。

   George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、小さな蕾

2017-02-13 | Weblog
野菜作りをしている畑の隣のおばさんに
「ジャガイモ植えたか?」と聞かれました。
今が春ジャガの植え付けの時期なのだとわかりました。
早々に種芋を買ってこなくてはと思いました。
昨日、南伊勢町登山から帰宅途中、桜の花が
咲いているのを見つけました。
先日朝熊山の頂上にある桜は、小さな蕾を付けていました。
1月29日の、27周年コンサートの反響を今も感じています。
「もっとノリ良く演奏を」もっともなご意見です。
みんなのシンボルとして、バンド期待感が大きいと感じています。
自分たちの青春時代は、手をつなぐ、肩を組む。
今、恥じらいも無く、そういう場面が求められているのか。
シニア世代の一つの生き方のモデルをコンサート試行錯語しています。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊勢町の霧穴、八重谷山、国見山登山

2017-02-12 | Weblog
霧穴、八重谷山711m、国見山734m登山に出かけました。
南勢テクテク会の主催、34人が参加しました。
南伊勢町村山から午前9時に入山。
上に行くほど積雪が増えて行きました。
これは冬山、ちょっと滑りやすい。
八重谷山から少し下ったところに霧穴。
覗き込むと、底から熱い風が吹き上がってきました。
林道の暖かく見晴しのいい場所で昼食。
広大な熊野灘、光輝く海に感動。
国見山からも渡会、志摩、南伊勢の眺望が素晴しく、
名前のとおりでした。
さすがに昨日の朝熊山登山からの連続で、帰宅してから
腰に疲労感を感じました。
今回は写真担当、宮川流域ルネッサンス協議会の
ホームページに活動報告写真掲載されます。

   George



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝熊山に積雪

2017-02-11 | Weblog
冷たい一日でした。
朝から寒さでびびりそうでしたが、
こんな時こそ朝熊山登山と思い、
支度して出ました。
寒さは寒さで封じる。
さすがに今日の登山者は少なかったです。
頂上近くには、積雪がありました。
凍結してすべりそうでした。
頂上では八大龍王社へお参りし、軽食を食べて
10分程で下山始めました。
冬の山は凛として、気持ちが引き締まります。
夜は伊勢混声合唱団の練習に参加。
新曲を練習開始しました。
4月に伊勢市内の病院に訪問演奏予定してます。

  George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が舞い、寒さに震え

2017-02-11 | Weblog
夕方から雪が舞う冷たい日でした。
震えました。
やはり暑くても夏がいいと勝手に
思っています。
近くの農業屋さんをのぞいたら、色とりどりの
花の苗が出ていました。
季節は春に確実に進んでいるようです。
歌本から70年から80年代にかけての個性派
男性の曲を引っ張り出し、練習はじめました。
リクエストがあるので歌ってみたら、
いい感じでした。
もともとハーモニーのきれいな曲が好みでしたが、
ブルース系などクセのある曲が。今の自分に
意外と合っているかもと自己満足しています。

   George
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする