【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

別腹って本当にあるの??~ブログNo.103

2010年06月18日 11時35分18秒 | 玄米酵素ハイゲンキ

こんにちは!

 
 
当社があります、山形県酒田市から車で20分。
三川町のお客様宅へ行ってまいりました(^^)
玄関先にお花が飾ってあり、とってもキレイだったので写真を撮らせていただきました
 
●ムギナデシコというお花という事で教えてもらいました。
ピンクと紫が混ざった様な鮮やかな色にウットリ
 
 
●こちらはゼラニウム。
玄関のプランターで育てているとの事。
太陽の照らす方へみんな顔を向けて伸びていました(^^)
 
 
 
 さてさて、本題に
今回は『別腹って本当にあるの?』と題しお送りします。
 
 
 
昨年、『メタボリックシンドロームの診断基準が
変わるかもしれない』というニュースがありました。
診断基準の一項目であるウエストサイズは、
「男性85cm以上、女性90cm以上」となっていますが、
海外と比べると男性には厳しく、
女性には甘い基準になっているそうです。
 
 
食べ過ぎは体によくないとわかっていても、
お花見や歓送迎会などで食べ過ぎたかな…?
という方も多いのではないでしょうか?
「この食欲はどこからわいてくるの~?」と
お腹に聞きたくなるほど、
毎食きちんとお腹が空くから不思議ですよね。
 

もしかしたら食欲の仕組みについて知ることで、
食べ過ぎを防ぐことができるかも?!
 
 
 
 食欲のメカニズム
 
私たちの身体は、どんな時にお腹が空いたと思うのでしょう?
 
 
●血糖値が低下した時
 →エネルギーの元となるブドウ糖が欠乏すると、
  それを補おうと摂食中枢が働き、空腹感が生じます。
  
 
●胃壁が縮んだ時
 →胃の内容物が腸へ送られると胃壁が縮みます。
  そうすると交感神経が反応して摂食中枢を刺激し、空腹感を起こします。
 
 
 
 別腹」は脳がつくり出している?
 
甘いものを食べると、脳の中には快感物質
(β-エンドルフィンなど)が出ます。
そこからドーパミンが出て、さらに摂食中枢を刺激します。
その刺激が生理的な満腹感にまさると、
あたかも別腹があるかのようにデザートを食べてしまうのです。
 
食後のケーキは我慢した方がよさそうです…(>_<)
 
 
 
 食欲をコントロールするための6か条
 
心がけていれば、食欲をコントロールできるかも?!
 
 1.早食いをしない
  1食につき最低20分はかけましょう。

 2.よく噛んで食べる
  ひと口につき20~30回噛むのが理想です。

 3.回数を分けて食べる
  ドカ食いは太る元です。時間を決めて分けて取りましょう。
  間食は上手に取り入れて。

 4.和食中心にする
  砂糖や油を控え、だしのうま味をたっぷりきかせましょう。
  (洋食は糖や油が多く、上述したような快感物質が
   多量に分泌されるため食べ過ぎにつながります。)

 5.目の前に食べ物を置かない
  余計に買わない。食べる分だけ作るようにしましょう。

 6.ダイエットはあせらない
  食事の量は、時間をかけて少しずつ減らしましょう。
 

   *   *   *
 
 
食欲の仕組みを理解したうえで、自分に必要なものを選別し、
健康維持に役立てましょう。
昔から言うように、腹八分が大切です。d(^0^)
小腹が減った時には、ハイ・ゲンキ花粉入がオススメですよ!
 
 
 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

このブログが少しでもあなた様の健康の助けとなればこれ以上ない喜びです

 

御縁に感謝♪