峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

S峠からバトルコースに望む

2007-07-31 18:20:22 | Weblog
STIは支持された。
STIは売れ続ける。
人はSTIに金を出す。
WRCで速いから売れるという結果が後押しして、
走りは確実に高みへといく。
愛されてこその、その走り。
走り続けたゆえ届いた領域。

イニシャルDで携帯を落した場所

2007-07-30 20:06:38 | Weblog
走りはさらに磨かれ、さらに愛されていく。
クルマにとって愛とはカネ。
いくら出せるかだ・・・?
まず新車が売れて、そして中古も売れる。
さらに古くなった時、そこから何処まで人がそのクルマに
カネを出し、維持してゆくか?・・だ。

GC8は廃車にならない。
生産された8割近くが今も生きているという。
STIは量産に際し、居住性を求め4ドアセダンとなる。
売るための折り合い?

新型の5ドアハッチバックの行方はいかに・・・?


プロジェクトDの追っかけ?

2007-07-29 08:40:38 | Weblog
下る、下る。
そして加速してゆく。
クルマも、心も!!

ホメる言葉にはコトかかないスバルSTI。
トラクションの良さや水平対向エンジンによる走りのリアル感。
ケナしはチープな内装、モノの割には高いボッタくり商売だ。
代わるモノがない駆動レイアウト。
基本は変えず一つ一つ進化していく。

911ポルシェ。
また峠で会うかな?

和紙の里

2007-07-27 17:59:27 | Weblog
イニシャルDのスポット。

ここの峠は狭くて難しい。
一発だけの速さはいらない。
いかに速さを持続できるかが求められる。
パワーを求めると耐久性が犠牲になる。

耐久性を考慮していくと、走りの面白さが
半減する。
そんな相反する速さと耐久性の両立を実現
したマシンこそ、オレの求めるマシンだ。