峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

乗りやすさ

2007-10-31 07:28:56 | Weblog

どのメーカーも乗りにくいクルマは造らない。
STIは生まれたときから「乗り易さ」という性能を追求している。
走りに関してスバルが一番だな。
WRCでなんとなく違和感が出ている。
でも車体が替わってやっと分かる。
そこがスバルの凄さだよナ。

5ドアの新型が気になる。


閉ざされた門

2007-10-30 00:01:39 | Weblog
この古びた開かずの門。
日本陸軍の極秘なものがありそうだ・・。

不法侵入になるから入らないけどネ。
1時間も歩いた。
そして喉が渇く。
ピンチ!先ほどから自動販売機すらないところに。

散歩している人に尋ねた。
「ここから駐車場は30分ちょっと掛かるよ~」と言われる。
あなた何処から歩いてきたの?

ちょっと怪しいのか?(笑)

日本化薬

2007-10-29 19:25:52 | Weblog
戦前は日本火薬として火薬を製造。
その会社は時が経てば、日本化薬。
火薬より化け学の方がイメージがいい。

群馬の森公園というので歩いてみたが、広い。
軍事工場だっただけに広すぎ~!
駐車場から40分も歩いてる・・。

2007-10-28 22:58:57 | Weblog
ここでは日本陸軍が火薬製造・供給をしていた。
周りの住民には当時から秘密にされていて、何を製造しているか
知らされていなかったらしい。

注意 本工場は賠償指定施設であるから、○○(許可?)無い者は出入りを禁ずる。大蔵省東京○○○」とあり、その言葉から歴史を感じる。

結構歩いたな・・。

六連星

2007-10-27 12:27:40 | Weblog
夜空を見上げると、空気が澄んできたので星が見やすい。
オリオン座の中にある星3個から西に目をやる。(弧を描くように)
すると一際光っている☆がある。
さらに、先ほどと同じ距離を西に見てみよう~。

六連星が見えるはずだ!
ラリージャパンが開催している今、スバルの優勝が見たい!

リアスポにステッカー

2007-10-26 22:30:08 | Weblog
限定車みたいに貼ってみました。
ハッタリ君です。
朝日を浴びて道を眺めてる・・。



立派な人材も、人を見る確かな眼をもつ人に見出されなければ、
才能を発揮することは出来ない。
自分を向上させてくれる人って、どんな人?
人が人の運命を変えることは、どういうこと?

人並み外れた才能の持ち主でも、援護してくれる人に恵まれなければ才能は開花しない。