峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

小田原城

2011-09-25 22:46:23 | Weblog
高崎線の湘南ライナーに乗って、乗り換え無しで小田原に到着!
所要時間は約3時間。
辛かったのはトイレのピンチ!
快速だし、降りたら分からないので踏ん張りました。
イイエ、頑張りました(笑)


駅から歩いて10分圏内なので楽勝です。
見慣れない山ばかりで方向が分かりません。
看板の通りにきたら、裏から来たらしく本丸に来ちゃった。
そして天守閣に登る。


ここでは「北条5代」の大河ドラマを!って感じで署名をしてました。
どこも大河ドラマに名乗りをあげてるンだな~。



城内を散歩したけど広かった。
コスプレのイベントもあったみたい。


この前、TVでやっていた北条家のお墓であるパワースポットを探しました。
見つけたけど、何だこれ~?
全然、キテないよ!

何も感じねー

場所が悪いよね。

真田幸村の子孫と乾杯

2011-09-20 21:43:36 | Weblog
上田まつりに行きました。


実は母方の先祖が鉢形城の家老だったンです。
小田原攻めの時に、真田昌幸、前田利家、上杉景勝、本多忠勝に攻められたンです。
車山からドンパチ大砲を撃たれて降参したンです。
真田家は日本中から愛されてるから、負けて本望です。
北のドリームチームに負けたので、ハクがつきました!

そして、420年ぶりの和解が成立して写真を撮りました

伝説やエピソードの話をすると、皆が美談にし過ぎだ~って。
九度山の話。
五の旗の話。
嫌いな戦国武将の話。・・・・・・・・書きたいけど書けない!
他、多数。

歴史って、見方を変えたり、角度を変えると違ったモノが見えてくるけど、なるほどな~。
真田ファンの見方と、子孫の見方って違うンだな~って。

オレたちのテーブルに30分くらいいたかな・・・?
戦国BASARAのファンのコたちが、チラ見して私の視界に入って痛い・・・・(笑)
そーいう訳で殿を送りました。

あのコたち、大阪から来たの?
スゲ~な、本物のファンだよ!

楽しく過ごせました。

帰りにお土産を買ったけど、真田のビールを飲んじゃった。
新幹線でもハイボールを買って、ご機嫌です。


上田 最高~!
幸村 最高~!

幸村は、どんなに小さき者でも知恵で権力に勝つことが出来ると証明したンです。
夢物語としてではなく、事実として示した。
オレも生き様を背中で見せるぜ!~ってホントかよ(笑)

パワースポット巡礼

2011-09-03 23:42:03 | Weblog
日光の二荒山神社です(中禅寺湖)

男体山の生気をダイレクトに受けられる場所。
本社と奥宮の間にあるので、中宮祠とも呼ばれます。


男体山に登っていく場所にあるので、「上昇する」「向かっていく」「運を変える」という
気を強く受けることが出来るよ。


境内には縁結びの神様があります。
幸せの黄色いハンカチは有名で、山ガールも何か書いてました。