峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

東上線 霞ヶ関

2007-05-31 20:10:36 | Weblog
TIUの第1キャンパスで支部総会がある。
霞に着くと自動改札でした!
しかもエスカレーターもあるし、橋上の駅になって北側がロータリーになってる。
昔は定期など見せずにスルー出来たのに(OKでした)、今は無理だな。
時代の変化だね。

駅前ときたら、ワンゲル24期が好きだった「ひさご」です。
公式コンパで利用したな~。
2Fを貸切したな・・。あの窓から名のりをやらされた覚えが・・。

カウンターも好きで、焼き鳥でビールが良かったナ。
間にあるネギの辛味がGOOD!
ラビオリも好きだったな。
ママさん、元気かな?
あとで行ってみたいお店です。

北軽井沢

2007-05-30 19:22:38 | Weblog

趣味が仕事に役立つ時 って。

仕事のために趣味を持つのではない。
趣味は悪魔でも趣味、仕事と切り離す。
趣味は気分転換の意味もある。
仕事で行き詰まったら、逃げ場でもある。

趣味のいいことは、人から何かを教わる経験をする。
仕事に慣れてくると、先輩から教わろうとする気持ちが
少なくなるし、教えることもなくなる。

そんな自分にまだまだ教わることがあると、気づかせる
ことが出来る。
教わる気持ちが芽生えれば、謙虚になれる。

これが気がつけるかによって、男は差が出来る(笑)

早朝の湖で・・

2007-05-29 18:46:25 | Weblog
楽しいコーナリングは面白い。
スバルは小技が上手い。
セミバケットシートも標準で(STI)、35:65の
駆動配分も自動で変えられる。
しかもGC8の時代から・・。

女の子がWRCを見て、隣に乗りたいクルマランキング1位は
インプレッサと評価する日は近い(笑)
狭いからイヤ?
そのタイトさがクルマとの一体感を生むんだよね~