峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

今こそ、武士道

2008-01-31 23:03:21 | Weblog
柔道3段です。
K-1や総合格闘技で武道がブームになっている?!
本来は武道である。
その根底には、高潔な人格を尊ぶという武士道の精神
が宿る。

真の強さとは何かを自問し続ける。
武道はスポーツを兼ねることが出来るが、スポーツは
武道を兼ねることが出来ない。

西洋スポーツはゲームとして楽しむため、時間内に多く
の点を重ね、勝利したかという結果や数にこだわる。
武道が目指すのは一本技で、内容や質に価値感を置く。
真剣な稽古による技の取得そのものが心を学ぶことであり、
その過程において人そのものが向上する。

人が向上しないと、技の向上もないという考えです。
目先の勝負にこだわらず、自らの技術を磨くことに
集中する。

目的が違うからスポーツとは練習方法も違ってくる。
自分との闘いなのです。


スバルモーターステーション

2008-01-30 21:14:23 | Weblog
今週末のスノーラリーで嬬恋でアクセル全開!
新井選手がGRBインプレッサで雪道デビューラン?!
これは嬬恋の雪がスウェーデンに似ているからか?
パウダーで質がいいしネ。

夜は世界チャンピオンと乾杯して、翌日はWRCスウェーデン
に行くから皆で見送ろう~!

部室

2008-01-29 20:24:13 | Weblog
部室を見れば、クラブの様子が分かる。
物置?になってました。
しかも何も無い。

道場に行くとカギが掛かってた。
オリンピックの金メダル保持者である古賀稔彦のサインがあったけど、
どーなってるンだ?
先生の人脈で他にもあったけど、勿体無いな~。



グラウンド

2008-01-29 20:12:27 | Weblog
卒業して20年でフェンスが見えなくなるほど植木が育ってる。

トラックを走って懸垂100回をした朝練。
午後の練習は外周を走る。
またクルマで周ってみました。
意外と長いな~。
高校生の時はよく走れたナ。

よく立ち寄った駄菓子屋に行きました。
廃業してました。
悲しいね・・。

J2水戸の監督が・・・・

2008-01-28 20:28:54 | Weblog
東京国際大学のサッカー部に就任!

私はザスパ草津のファンで、北関東ダービーとして楽しんでました。
水戸は13チーム中、12位の成績。
勝利数は草津(11位)より1勝多い。
引き分け数は10に対して、ザスパは21の引き分けでリーグトップ。

どんなチームになるか楽しみです。

心は初期化できる

2008-01-27 22:03:37 | Weblog
気がついたら通学路をクルマで走ってました。
懐かしい~!
マネージャーと学校に行ったり、マネージャーの友達と電車に乗ったな・・と
昔の自分に会いに来ました。



好きだと言う気持ちが強ければ強いほど、誘ったり、告白したり
エネルギーを使う。
それが無駄になると気持ちは沈む。
BUT肝心なのは、フラれた後です。

恋をしただけで、人は幸せになる。
相手の姿が目に入るだけで嬉しいし、言葉を交わすことが出来れば舞い上がる(笑)
やがて相手との幸福な時間や、将来を思い描くようになり、
それを実現しようと頑張ります。
でも失敗すると夢は崩れる。
残るは一人ぼっち。

人生の敗者復活戦は勝つまで出来る(笑)
落ち込んでいてはダメだ。次の恋を遠ざける。
告白しただけでも、ゴールに近づいてシュートをしたと考える。

次は相手の攻撃だ!
どんなコがオレを見ているのか楽しみだ。

統廃合

2008-01-27 21:50:39 | Weblog
ゴールド免許となり更新です。
ICチップが内臓されています。

近くに母校があるので行ってみた。
何故なら私の高校は統合されます。
当時は9クラスでしたが、今はひと学年5クラスです。
マジか?信じられない!



恋は条件反射を思い出した。
誰でも想い出の場所や忘れられない曲、場所ってあるよね?
あの人と行ったお店に行ったら、トキメキが甦ったとか。
あの曲を聴くと涙が出るとか、その時の場所が甦る・・。
特定のモノに触れると条件反射で気持ちが高ぶり、想い出の世界に入り込んでしまうって人は多いと思う。

5感の中で記憶を呼び起こすキッカケは何だろう~?
感覚は心の一部だ(笑)
人は「いい想い出」に帰りたがる。
想い出を甦らせるのは何?
オレは聴覚と味覚かな・・・(笑)

あの時代はスカートが長かったナ。



霞会 新春の集い2008年

2008-01-27 21:24:53 | Weblog
古葉監督の挨拶。
座席表で紹介を終わりにしたのでテンポが早くてGOOD!
何処に誰がいる!と分かるのでフリータイムが盛り上がってる。

抽選会が凄い!
名物ばかりか宿泊券も多数。
ジャンケンしに行きました。

2次会に参加。
22:20?やばい、帰ろう!
悲劇はココから始まる。
駅についてキップを探す。無い・・・。
いいや。持ってるから¥130を買ってホームで探そう。

上野まで行っても見つからない。
無くした?!違う!
Kさんに交通費を貰いすぎたから訂正して~と。
半分の金額がオレの支給だから・・。
あとで持ってきて~と言いながら、キップをもらうのを忘れた。

キセルで降りるのか?一気に酔いが覚める・・。
でも問題ナッシング!
周遊券(田舎にあるキップ)の証明するカードがポケットに残ってた。

オレは演じるのが得意なので、酔っ払ったフリをして
「無くしてしまいました。でもコレは残ってます・・・。」
今回だけだよ~と言われて無事に改札を抜けました。

時間を見ると1:20です。
東京と違って空気が痛い。
また酔いが覚めました(笑)