峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

斉藤一 法要忌

2012-10-01 20:27:23 | Weblog
白河で出陣式を見てブラブラ史跡巡りをした後は、会津若松に行きました。
新選組の退却路を通ってバスは会津若松へ。
申し込みをしてない私はマイカーを走らせる。

高速でも距離あるな・・・。
でも新選組が退却した道を走るのも面白いよな~と思い、私も一般道で走る。
2時間くらい掛かりました。

マジでサムライは凄いな。
山をいくつも越えていくし、この集落で水とか貰ったりしたのかな~?って考えて走った
ので一人でも面白かった。

会津若松に入ると鶴ヶ城がド~ンと構えてる。
迫力あるな~。
ここは八重の桜とからんで後で来るしかないな。
白河も全部見れないし、こっちも見れないよ。

阿弥陀寺に到着すると、新選組ファンが一杯。
法要の式典が全然見えません。
誰かのデジカメが写真撮っている映像を盗み見するくらいです(笑)


土方さんと相馬さんの近くには行けなかった。
残念。
このイベントで斉藤一のお墓にお焼香できたのが嬉しい。
しかし、女性のファンが多いナ~。


私はイベントに参加するギャラリーでしたが、相馬さんの白河での姿勢に惚れました
商店街やお寺では、皆にオハヨウの挨拶。
私も真似して挨拶する。
こだまかな?(笑)
心地イイです。

相手の反応を見て、分ってないから聞いた。
すると相馬さんは、白河は初めて来たとのコト・・・。

白河口の戦いで、領民が東軍西軍関係なく埋葬した。
そのことへの感謝なのか凛としていた。
子孫の後始末というか、お礼を感じた。

幕末と現代が繋がった瞬間を感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。