ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

孫と過ごした一週間

2023-08-26 23:51:23 | まごまご日記
2人目を出産した娘のところへ
一週間お手伝いに行ってきました。

まだまだ新生児の2人目、あまりぐずらない子ですが、
なぜか下が泣くと、上の子もぐずぐず…
LINEで愚痴る娘のヘルプができればと、思い出掛け、
赤ちゃんの沐浴や、上の子の遊び相手、娘が病院に間の子守りやらをしてきました。

婿さんが育児休暇を取ってくれたようですが、
上の子の時は里帰り出産で、婿さんが育児に参加し出したのは、
2ヶ月を過ぎてから…
新生児の扱いはわからず、沐浴は娘がひとりで行っていたようです。
そのため、腰が辛そうでしたね…
また、育児休暇も私の滞在中に終わり、その後はリモートでお仕事をしていましたが
個室に籠り、私はいたけど、娘はワンオペ状態…
最近の男性は育児に積極的な人が多い…と聞きますが…
私が見た限りでは…うちの婿さんは言えばやるタイプ…つまり自分からは動かないかなぁ~。

そんなこんなで、ストレスが溜まっていたのでしょう。
私にも、イライラのはけ口を向けてきた…
私もわかっていたけど、つい…ね。
まあ、滞在後半は近くのビジネスホテルを予約していたので
ちょうど良かったけどね…
でも、そこは親子…言い合いしても、腹には残らない…
私も何度も、経験あるなぁ~。
私と母も、親子だからこそ、ついつい言い過ぎることも…ありましたね…
帰り際、娘にはあまりストレス溜めずに、
ゆったりと育児をするよう、今は大変でも、そのうち慣れたら楽になるから…と。

今は、私の時代と違い、子育ての仕方の常識も変化しています。
あまり口出しをせず、見守っていますが…

娘よ、子育ては大変だけど、“可愛い時代”はあっと言う間、
婿さんに愚痴をいう前に、
こんな素敵な期間に積極的に触れようとしないなんて、損してるね…
くらいに思って、可愛さを独り占めすればいいのよ。
と、内心で思っています。
私もそうやって、二人目までは育児してきましたから…
(3人目の娘の出産前に、実の父母と同居しました…)

孫のめぐちゃんは、毎日遊び相手(私)がいるので、楽しんでくれたようです。
私のブレスレットに興味を持ったので、ビーズでめぐちゃんように
ブレスレットを作ると、「キラキラ」と二晩くらい腕につけっぱなしでした。
また、スーパーで小さなお財布をもらったので、折り紙で“お金”を作ったり、
音のでる絵本に合わせて、一緒に手振りで歌ったり…
「ジングルベル」の曲があり、私が以前、インストラクターで高齢者施設でした振付で
歌ったところ、めぐちゃんは大喜び!
一緒に振付を楽しみながら、何回も歌いましたね…(こんなところで役に立つとは…)
短い時間でしたが、充実した時間でした…(*^-^*)

次に孫たちに会えるのはいつかなぁ~。
また、その日を楽しみにしてるね(*´∀`*)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休み明け、仕事モード切り替え! | トップ | 滞在先で見つけたもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガチャピンさんへ (ソナタ)
2023-08-28 08:24:53
お早うございます。
お孫さん達のお世話、お嬢様のお手伝いの1週間、お疲れ様でした!
でも、流石経験者であり、お嬢様にとっては大先輩。
精神的な余裕が大切な事を教えましたね。

私の場合は、フルタイム勤務下、核家族でしたし、未満児の保育所もなく、産前産後休暇は6週間の時代でしたから、毎日が夢中で、そして自分と仕事との戦いややりくりに明け暮れて、本当に余裕はなかったです。
今考えると、ガチャピンさんが仰るように、もう少し育児を楽しみたかったな~と反省していますが、過ぎた日々は取り返せませんね。
返信する
ソナタさんへ (ガチャピン)
2023-08-29 07:34:44
ソナタさん、こんにちは。
おはようございます、そして、コメントをありがとうございます。

ソナタさんの時代は産前産後休暇でしたね。
育児とお仕事を両立されてきたソナタさん、大変なこともたくさんあったことと思います、お疲れさまでした。それに比べ、今はよい時代になったと思いますね。でも、まだまだ女性の肩に育児が重くかかっているのは変わりない事もありますが…

その最中にいるとなかなか気づけないことです、実際私も次男の育児くらいからですかね、少し余裕が出たのは…下が動き出したらもっと大変だから…と、娘には言い聞かせましたが…今しかない子育て時代を少しでも、楽しんでほしいなと、親心ですかね…
返信する

コメントを投稿

まごまご日記」カテゴリの最新記事