goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

人見知り!?

2022-03-06 23:50:11 | まごまご日記
娘と孫が帰省しました。
孫のめぐちゃんは娘の復職に備えて、
4月から保育園に行きます。
娘も孫も新しい生活が始まる前に、ほんの少しだけ感染者数が減ったので、
ちょっと早い“春休み”です。

名古屋駅まで迎えに行って、車で自宅へ…
新幹線の車中でも、知らない方に笑いかけたりしていたとか…
出迎えの私の顔を見て、ちょっと不思議そうな顔はしたものの、直ぐに慣れ…

で、自宅のドアを開けると、待ち構えていた母が
「お帰り~」と顔を出すと…
じっと母の顔を見ためぐちゃん…みるみる泣き顔に…
ギャン泣きしてしまった…( ̄□ ̄;)!!
俗に言う、“人見知り”ですね~。
7ヶ月になるめぐちゃん、まあ順調な発育の証拠なんでしょうが…
泣かれた母はちょっとショックだったようで…


娘がやはり同じような時期に、
市の講演会があり(こどもの喘息について…次男の喘息がひどかったので)
託児つきで申し込んだのですが…
やはりギャン泣きされ、講演会の途中で呼び出され…
泣き方が激しくひきつけるかと不安があるので…と
託児を中断されたことがありました…
仕方なく、講演会は諦めて途中で帰りましたが…
娘に似たかなぁ~。

めぐちゃんは一週間滞在する予定なので、
早く母に慣れて、母を喜ばせてあげてほしいですね…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何分咲き!? | トップ | 梅が咲いた! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガチャピンさんへ (ソナタ)
2022-03-07 06:26:22
こんにちは。
お孫さんが来て、少しの期間、賑やかになりますね。
人見知りは、発達の途中によくありますが、時間が経つと収まるでしょう。
何よりも家族の絆を持てる時間を、大切にしたいですね。
そちらは春が到来したことでしょうね。
当地では毎日除雪と雪崩しに追われますが、身体を動かす事に繋がると、良い方向で考える事にしています。
返信する
賑やかです! (ガチャピン)
2022-03-08 23:50:02
ソナタさん、こんばんは。
返信が遅くなり、すみません…

初日はギャン泣きしためぐちゃんですが、
昨日、今日と徐々に慣れたようで、母が近づいても
泣かなくなりました。
おすわりも出来るようになり、“おしゃべり”もさかん…いつも静かな我が家も賑やかです。
母には、嬉しく、刺激もあり、仕事で留守がちな私も
娘がいるので安心ですね。
こちらでは今、梅の花が満開ですよ。
ソナタさんも除雪など大変だと思いますが、
どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

まごまご日記」カテゴリの最新記事