goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

本屋さんで…

2025-07-28 22:22:56 | 推し活
本来なら暑中お見舞いですが、
今年は“猛暑お見舞い”と、メールやLINEでも記してしまいますね…
本来の意味とはかけ離れますが、
“本音”出てしまいますよね〜( ´Д`)=3

今日はショッピングモールへ…
涼を求めてか、賑わっていましたね〜。
なにげに本屋さんの前を通りかけた時に、
目に飛び込んできたのは“ヅカ”という文字!
これを私が見逃すはずがない!!

というわけで…衝動買いしたのは、こちら、

「ヅカメン、お父ちゃんたちの宝塚」という本です。
う〜ん、宝塚と聞けば、興味惹かれますよね〜(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

今週はいろいろ忙しく、本読む時間ないんですが…
まあ、じっくり時間を見つけて読むことにしましょう…
外は暑いので、引きこもりがちになりそうなので…
これも推し活のひとつになるのかな!?

宝塚を見に行くのは、たぶん10月の予定…
来月8月にはご贔屓かいちゃんこと七海ひろきさんの
推し活がありますが…
今月は3日の宝塚宙組さんの「ZORRO」千秋楽以来、
なんの推し活もなく…おとなしくしています…(。>﹏<。)

今日の他のお買い物は…
母に頼まれた“ガリガリ君”、そうです、あの氷菓です。
連日の暑さに母は、食が少し細くなっていますが、
何故か、ガリガリ君だけは食べてます…まあ水分補給にもなるしね。

で、私はこちら!

やはり、夏は“白くま”ですよね〜、
これで夏を乗りきりましょうᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボカフェin下北沢

2025-06-18 23:51:27 | 推し活
今日はふたつの推し活!
まずは、渋谷のシアターオーブで上演中の
宝塚宙組さんの「ZORRO THE MUSICAL」観劇のあと、
下北沢へ移動しました。
かいちゃんこと七海ひろきさんのコラボカフェへ行くためです。
コラボカフェの場所は下北沢…初めて行く場所…

調べたら、下北沢は渋谷から京王井の頭線で近い事がわかり、
コラボカフェの期間も終了間近な事もあり、
観劇後に立ち寄ることに…

下北沢までは無事に到着!
で、そこからが…地図を見ていたのですが…
ちょっとうろうろしてしまいました(⁠;⁠;⁠;⁠・⁠_⁠・⁠)
焦りましたね〜、エッ、私、辿り着けないのか!?
道行く人に聞こうかとも思いましたが…
みんな、スマホを見ながら歩いてる…ていうか探してるような…
地元民じゃない人に聞いて、苦い経験あるので、自力で探して…
ちょっと勘違いしていたことがわかり、無事に到着ε-(´∀`*)ホッ

コラボカフェを開催してるのはPIZZERIA8下北沢、
これで難波のGood Spoonと2店舗クリアですv(´∀`*v)ヒ

いただいたのは、こちら…

「苦手克服!南国トロピカルトマト」に加えて
「新人声優賞おめでとう 乾杯ドリンク」…
ちょっと迷子になり喉カラカラだったので…2杯頼んじゃいました(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
かいちゃんぬいはもちろんですが、ずんちゃんぬいも一緒に…
(先日、かいちゃんはずんちゃんZORRO観劇しているしね…と、こじつけ)
そして、

PIZZERIA8限定の生ハムと野菜の特製ピッツァバーニャカウダソースです。
朝、新幹線の中でホットドッグ食べただけなので、
ちょっと遅い昼食です。
ピッツァ1枚は多いかな…とも思いましたが…
なんのその、美味しくて食べちゃいました(*´艸`*)

コラボカフェの中は




お店の中には、かいちゃんの写真やグッズが…
癒やしの時間でした〜(*´∀`*)


下北沢は若者の街や、演劇の街というイメージがありました…
確かに迷いながら、いくつかの小劇場をみつけましたし…
若い人多かったですね~。
個性的なお店も…
たぶん、コラボカフェがなければ、
下北沢という場所を訪れる事は無かったと思います。
推し活で、いろんな場所に行けるのは、楽しみのひとつ…

今日はふたりの推し活三昧の一日でした(ノ´∀`*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活/福岡、大阪、番外編

2025-06-06 23:43:25 | 推し活
今回の推し活ライブ遠征は福岡、大阪への移動でした。
最初は福岡へは、飛行機も考えましたが、
車を駐車していく場所の関係もあり、全て新幹線での移動となりました…

福岡での宿は、ザ・ゲートホテル福岡by HULICでした。
まだ今年4月にオプーンしたばかりのホテルです。
天神駅直結の便利差で選びました。
ライブ会場のスカラエスパシオ最寄りの南天神へは、
天神地下街を利用して移動でき、雨でも楽なので…

今回、初めて天神地下街を歩きましたが、いいですね~、雰囲気とか…
いろんなお店があり、ゆっくり見たかったなぁ〜。
で、暑がりの私には、地下街が涼しいのがGood!

ザ・ゲートホテルby HULICは、あたらしいこともあり、
お部屋などはまだピカピカな感じ…
私のアサインされたお部屋は、コーナールームでした。

窓が大きいので、気持ちよかったですね~(*´∀`)
フロントは19階にあり、そこから宿泊階に下っていきます。
フロント前にはテラスがあり、

昨年秋に宝塚宙組の全国ツアー、福岡サンパレスを訪れた際に行った
博多ポートタワーも見えました…
博多港には大型客船も停泊していましたね。

で、私が気になって予約したひとつが、朝食!
30食限定の「ここの香」いただきました!

九州の食材を使ったメニューがたくさん…
おきゅうと、博多長茄子、明太子、辛子高菜、あちゃら漬け等など…
味噌汁は九州麦味噌…やさしい甘さが身体に染み渡りますね〜。
本当は、五島うどんも付いてましたが、
最近、少食なので、無理言って省いてもらいました…ごめんなさい…

今回はライブメインで観光もなかったので、
食事で、九州を堪能した感じですv(´∀`*v)

大阪や東京はほぼ定宿が決まっていますが、
九州にまた行く事があれば、またこちらのホテル、利用してみたいですね。

お土産はこちら!

九州メインですね。
“博多通りもん”は娘からのリクエスト、
“二〇加煎餅”は孫たちへ…
“めんべい”は私の九州イチオシ、
“おたべ”は母へ…
写っていませんが、九州のチロリアンもあります。
荷物を増やさないようにしたんですが…けっこう買ってましたね〜(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

ライブはコール&レスポンスがあったり、
スタンディングで、腕を振ったり、とデュアルタスクっぽいのもあり
(足でリズム取りながら、掛け声出す…と、同時に二つの事、行なっています)
これ、脳トレになりますね〜(*´艸`*)
そんな楽しかったライブツアーも終わり…
今月は、中旬から、もうひとりのご贔屓の推し活が始まります。

そして、今日、当たらない…と、思っていたチケットが2か所分、舞い込みました…
う〜ん、チケット代の捻出に悩みそうです…( ´Д`)=3
(贅沢な悩みで、すみません)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活ライブin大阪

2025-06-05 21:03:56 | 推し活
推し活二日目…
福岡からライブ会場のある大阪へ移動…

新幹線を使いましたが…
「のぞみ」ではなく「みずほ」を利用しました。
こんな機会でないと乗れないかな…と。

博多駅です。
九州新幹線「つばめ」です。
「みずほ」も車両の外見は同じでしたよ〜。

普通車ですが、2席ずつの座席配置で、グリーン車のようにゆったり…
フットレストこそありませんんが、快適でしたね。
復路は、A席だったので、時々海も見えたりして…
時々車窓を眺めながら、うとうとしたりしている間に、新大阪着!

ホテルに荷物を預けて、会場の「大阪国際交流センター」へ…

やはり初めての場所ですが、ネットに詳しい行き方案内があり…迷わずに到着!
東京2回、福岡2回、そしてラスト大阪…と全通すると、
グループショット撮影がありまして…
ライブツアーTシャツではない物を敢えて着用していたせいか、
かいちゃんがあっ、という表情をしてくださり…そんな事も嬉しい(*´艸`*)
そんなこんなで、無事に撮影も終了!

ラスト公演という事で、盛り上がりましたね〜。
昨日の福岡マチソワで心配した腕や足の疲れも特に無く…
私も無事に完走しました〜v(´∀`*v)

終わった〜と、思った瞬間から
お腹空くわ(そういえば、お昼食べてない!)、足の裏が痛くなってくるし…
なんとか新大阪まで移動…
今日こそは、地元グルメを…と思い、551のお店へ…
約30分並んで入りましたよ〜。

もちろん、豚まん!
そして牛バラ炒飯、

海鮮あげそばにしようか、並びながら迷ってました〜(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

お腹も満たされ、ライブツアー終了で、燃え尽き…
(というとカッコいいけど、やはり歳だなぁ〜)
ホテルの部屋に入るなり、バタンキューの遠征2日目でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活ライブin福岡

2025-06-04 23:36:23 | 推し活
今回の推し活は
ご贔屓のかいちゃんこと七海ひろきさんの
「One-man LIVE 773“Crystal”」の福岡、そして大阪公演への参戦でした。

まずは1日目、名古屋から博多へ移動…
今回は新幹線で…新大阪から先は、トンネル多いし
朝早めだったので、車内では、ほぼ爆睡してました〜(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ

で、博多着!
まずは、天神のホテルに移動して、
天神地下街を歩いて、ライブ会場のスカラエスパシオへ…
場所の下見も兼ねて、グッズ先行販売へ。
東京ライブでSOLD OUTだったので、手に入れたかったのは

会場限定のオリジナルキャンディです。
かいちゃんもこのキャンディ作りに参加されてます…
まずは目的達成、ラッキーでしたv(´∀`*v)

で、天神地下街を戻り、ホテルにチェックイン。
少し、休憩してから、再びスカラエスパシオへ向かいます。

この日はマチソワでした。
東京ライブから少し日にちが経っていましたが、
ちゃんとコール&レスポンスも覚えていて…
あの雰囲気の中にいると、自然に出てくるから、不思議〜。
マチソワとも、かいちゃんも、会場も盛り上がりましたね。
この日のかいちゃん、


私は座席はマチネ下手端っこ、ソワレ上手端っこ…
でも、端っこイコール通路側で…
2回ともかいちゃんとハイタッチ出来ました(*´艸`*)
まぁ、たまにはこんないい事もありますよね…

スカラエスパシオはライブ用会場という感じで、キャパもちょうどよい感じ、
全体的に一体感がすごく良く出て、楽しめました…


マチソワで、疲れた足を引きずり、またまた天神地下街を戻ります。
地下街へ入る前の道に屋台が何軒か…
でも飲めないし、ひとりだし…で、素通り…
ちなみに夕飯はコンビニで…

福岡という九州の味を堪能したのは、翌朝でした〜。
そちらは、また…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする