goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

徒然に…

2013-08-16 23:29:23 | 雑記
お盆に休みがあるのは、久しぶりの事。
今日は、次男も娘も通常出勤に戻り、
私のフリータイムということで、
休みのうちにいろいろ買い物等…と思い、出かけましたが、
ショッピングモールは入り口に渋滞の列!!
途中、いつも行くボーリング場の前を通りましたが
やはり、駐車場には満車の文字が…
( ̄□ ̄;)お盆は、どこも混んでますね~
で、結局、近場の喫茶店で珈琲だけ飲んで、帰宅しました。


昨日は、終戦記念日でしたね。
今、介護の勉強をしていて、
先日、高齢者の時代背景の理解の時間がありました。
そこで、戦後の復興を支えた方々…との言葉が。

私の両親はあまり苦労話をしないし、
親戚にも戦没者はなく、戦争や戦後の話は聞かない。
今まで、ただ歴史上の認識としての戦後でしたが、
私は戦後13年で生まれ、
その13年がどんな激動の時代だったのか、
あまり考えた事がなかったのですが・・・
焼け野原から復興し、高度経済成長期へ。
不自由さを感じたことなく育ちましたが、
その時代の礎を築くための長い道のりがあったこと。
戦争から終戦、そして戦後・・・
その時代の流れの渦の大きさをずっしり重く感じました。

今年は、いろいろな思いが入り交じった終戦記念日でした。

この年齢になり、
改めていろいろな事を知り、考える機会をいただき、
本当に、運命(ちょっと大げさ!?)に感謝しています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする