SMEI / ドラベ症候群 / 重症乳児ミオクロニーてんかん について

SMEIの診断を受けた長男に関連して調べたことたち

社会貢献団体支援のためのクリックの勧め(gooddo)ときよくん基金を募る会(SMEの研究治療を進める会)の紹介

2018年01月01日 | 書籍・動画・HPなどの紹介

毎日クリックすることで社会貢献団体を支援できるgooddoを紹介します。

gooddoでは、支援したい社会貢献団体のページに行って「応援する!」ボタンをクリックするだけで、20~1000ポイントが貯まり、1週間で団体に貯まったポイントに応じた金額を無料で支援することができます(毎月最大3万円) 。※応援は1人1日1回まで

個人的には勝手に紹介しますがその後、許可をいただきました)、「ドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)」の医療の増進および「てんかん発作を持つ障害児・障害者」の人権の擁護のために活動をしている「きよくん基金を募る会(SMEの研究治療を進める会)」を応援しています(参照:「きよくん基金」を募る会 ホームページ)。

海外では、財団法人や学術団体が、疾患の啓発の他、寄附を募って研究活動を助成したり、学会を開催したり、患者家族のためのレクレーション等のイベントを運営したりしますが、日本国内で2004年からドラベ症候群のための研究支援活動等をおこなっている基金です(参照:ドラベ症候群の患者会ホームページなど)。

他にも、直接・間接的にドラベ症候群の患者家族を支える社会貢献団体が登録されているのでどの団体支援でも良いですが、gooddoのページに行って♥毎日のクリックで応援するのところにある「応援する!」ボタンをクリックするだけなので是非「きよくん基金を募る会(SMEの研究治療を進める会)」への支援をお願いします。

←訪問時にクリックしていただきやすいよう、左に応援用バナーも勝手に承認済)設置しました


(以下は、ホームページより情報を転載)

gooddo(グッドゥ)とは?
gooddoは自分の応援したい社会貢献団体を、誰でも、今すぐ、簡単に無料で支援することができるソーシャルグッド※プラットフォームです。 現在100団体以上の社会貢献団体が登録しています。

私たちは「何か社会に良いことをしたい」と思う気持ちは、すべての人が持っていると考えています。 しかし、具体的なアクションがみつかりづらく、また選択肢も限れていると考えています。

私たちは、その気持ちをアクションに繋げる様々な選択肢を用意し、社会貢献を身近な存在にすることを 目指しています。

 

支援の仕組み
gooddoでは、アクションが活動支援金となり、NPO/NGOに代表される社会貢献団体へ届けられます。 

 

応援ポイントとは?
団体を応援する気持ちを、支援金に変えることのできるポイントのことです。 毎週「応援する!」ボタンやサポーター企業への「いいね!」のクリックで得られたポイントの合計で5 段階のゴールを達成していくと、ポイントに応じて支援金が届けられます。
さらに、ポイントが多く貯まった順に10団体までは、支援金額が2倍になり最大で1ヶ月30,000円の 支援になります。月曜スタートで毎週開催しているので毎月最大5回支援のチャンスがあります。

<支援金額は?>
各ゴールの設定はゴール1(3,000pt)達成で300円、 ゴール2(5,000pt)達成で500円、ゴール3(10,0 00pt)達成で1,000円、ゴール4(20,000pt)達成で2,000円、ゴール5(30,000pt)達成で3,000円と なります。
※毎週、ポイントが多く貯まった順に10団体までは、支援金額が2倍になり、6,000円が届けられます。

<ポイントの貯め方は?>
①「応援する!」ボタンを押すと、10~1,000ptまでランダムにポイントが加算されます
②サポーター企業の「いいね!」を押すことで100ptが加算されます
 (サポーター企業の「いいね!」を押すと、同時に10円の支援にもなります)

 (この投稿はトップに固定するため投稿日時を変更しています<2016/12/21>)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本てんかん協会の特設サイ... | トップ | 小児けいれん重積治療ガイド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍・動画・HPなどの紹介」カテゴリの最新記事