がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

EXLIM復活計画!

2009-09-06 00:10:43 | 雑貨


以前、ジャンク品で買ったEX-Z1080、液晶は最初から少し割れてましたが、

何とか使えていました。

でも、症状が進行してしまい・・・さすがにこれでは設定も出来ません。

というわけで・・・




またまたジャンク品(左の)をポチってやりまして。(^^;

電源入らず、でもかろうじて生きてる頃は液晶は生きてたとのこと。

そのくせに、オークションでは結構人気で、かなり競らされました。てこずらせやがって!

角が凹んで、少し歪んでますので、落としたんでしょう。


で、同型ですから、これから液晶を取り外し、移植してやろうという作戦です。




早速、作業開始! ドナーの分解です。




液晶画面取り外し完了。




さて、移植開始です! 並べて記念撮影。

しかしまぁ細かいですね~。訳解りませんが液晶繋いでるとこは分かります。





無事、取り付け完了!

さて、ちゃんと映るのか!? とりあえずテストします。







いけるやん!!!


というわけで、



復活!\(^-^)/イェーイ!


まあ、サブ機として使います。ズームもありますしね。

残ったドナー様は、また部品取りするかもしれないので保管しておきます。



ジャンク品あっても、液晶割れが多いんですよね~。

って訳で、結局一番苦労したのは、手頃なドナー探しでした。(-ω-;)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおー (むーた)
2009-09-06 00:17:38
すごい!
デジカメが生き返った!!

こういう移植とかできるのすごいっす。
私はバラせても組み立てれないので…

でも、ジャンクを生き返らせると新品で買うより安いものなんですか?
返信する
ドナドナ (マロ助)
2009-09-06 20:32:39
マロ助、こんなのようしません。

お医者さんみたいで、すごいですね~^^

カメラもドナー登録の時代かぁ*


marosuke*

返信する
そういえば・・・ (がしら)
2009-09-06 21:42:13
>むーたさん

いや~予定通りに出来ましたよ。(^^

あそこまで液晶が壊れたデジカメなら、分解して元に戻らなくても、まあいいやって感じで、とりあえず分解してみたら出来そうだったので、ドナー探して実行しました。

とりあえず、ジャンク二台の額を+しても、新品より安いですが、最初に一台目を買ったときは、こんなことする予定は有りませんでした。
ちなみに、メーカーに修理(液晶交換)に出したら一万かかると言われました。

最初からこんなことやる予定なら、1.5万くらいの新品買った方が良いとは思います。

記事見てて気付きましたが、液晶を固定するネジ、一本留め忘れている事に気がつきました。
(・・∂)
返信する
移植意思表示を? (がしら)
2009-09-06 21:49:35
>マロ助さん

僕も、こんな精密なもの、扱うの初めてですよ。
ほんま素人修理でございます、ハンダ付け箇所は意図的に写してません。

不具合があっても、待ってる方は沢山いらっしゃるようです。
ドナーカメラの入札、今回で三回目くらいですからね~。
壊れても、ゴミとは限りませんね。(^^
返信する
Unknown (ひとみ)
2009-09-07 10:29:33
すごい=。尊敬。こんな賢い息子欲しい。
返信する
賢いかどうかは・・・ (がしら)
2009-09-08 00:38:49
>ひとみさん

ありがとうございます。
でもまあ価値観は人それぞれでし、最初から新品買えば? って方もいらっしゃるでしょうし・・・。
まあ僕は楽しんで、修理も趣味でやってますからね。(^^
返信する
おおお!! (ラクッコピコりん)
2009-09-08 19:00:04
やりましたねぇ!!
さすが!!

ピコりんはメカ音痴なので部品を見た瞬間ビビってフタを閉めちゃいそうです。
返信する
えぇ? 何て書きました? (がしら)
2009-09-09 00:09:31
>ラクッコピコりんさん

メカ音痴!? いえいえそんなことないでしょ~。

しかしまあ、精密機械でしたので、僕がイジる場合はこれ以上は深入り出来ないかもな~と思っています。
でも、「ドナーカメラ、レンズ生きてるかな?」とか考えてます。(^^;
返信する

コメントを投稿