がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

捨てられないもの

2021年08月28日 12時04分07秒 | My House♡ My Fashion♡

facebookにも乗せたのだが、こちらにも残しておきたい。

年を取ると ”モノをため込む” とよく聞くが、いつか何かに使えるかもしれないと、自分もやはり取り置きがいくつもある。

それらは 欲しくて欲しくて 探して探して、お金を払って購入したお気に入りのもの。百円だったり数千円だったり 金額も種類もいろいろだが。

しかし長い年月の間には、破損したり相棒をなくしたり(蓋と本体のどちらかとか)本来の使い道を失った、他人にとっては、ゴミと映るモノになる。

思い切りのできるものは、さっさとゴミ箱行きになるのだが、どうしてもそれができないものが手元に残っている。

方向性を間違うと、あっという間にゴミ屋敷になるのだ (;^ω^)

数年後。

捨てられずに残しておいたそれらのモノたちに、新たな使い道を見つけた時の、納得感とうれしさと満足感が半端ない。

”年寄りの気持ちがわかる年齢になったのだ” と、妙に納得するこの頃。

(写真・息子が数年前 一人暮らしをしたときに購入したカトラリーを掛ける台座。バナナスタンドになりましたww)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿